- home
- NEWS&スタッフブログ
4月7日のちゅら海パラセーリングは・・・
こんにちは
本日も晴天なり
しかしながら今日は風が強くパラセーリングは全便中止となってしまいました
お天気が良かったので本当に残念です
ご予約いただきありがとうございます
またリベンジで必ず遊びに来て下さいね
パラセーリングが中止になってしまったため、
セットでご予約いただいた方はシュノーケルとマリンスポーツだけご参加しに来てくれました
本部でのシュノーケルやマリンスポーツはビーチでの開催となっております
瀬底大橋を目の前に、真っ白い砂にコバルトブルーに輝く海は自慢の海
のんびりと楽園をお過ごし下さいね
船長ゆうたもキレイな海を見ながらたそがれておりました笑
サンゴはもちろんカラフルなお魚もいっぱい
浅いところにもたくさん海の生き物たちがいるので小さい子も楽しめますよ
ちっちゃなナマコがたくさん
勇気のある子は触ってみてね笑
最近ビーチに住みつく猫さん
ひげが生えてるみたいでチャーミングでしょ
名前は今考え中なので乞うご期待笑
明日もいいお天気の予報ですが・・・
パラセーリング出来ますように
ではまた明日~
See you
那覇パラセーリング&チービシコース(4月6日)
はいたーい
今日はお天気も海洋状況も最高の1日
沖縄の方言ではこういった日を「てぃだかんかん」
というみたいですよ 絶好の海遊び日和
海外の方からお友達同士で遊びに来てくれた方まで
様々なお客様に遊びに来ていただきました
それではみなさんがどんな遊びをしたのか写真と共に振り返って
いきたいと思います
まずはパラセーリングから
9時の便は二人での貸切り便となりました
1泊2日の弾丸ツアーで千葉から遊びに来てくださいました
空中散歩楽しんでいただけみたいで「また乗りたい」とお姉さん達大絶賛
沖縄に移住しようかななんて話もしちゃったり…
沖縄はいつでもお姉さん達をお待ちしておりますよ笑
パラセーリングが終わった帰りには、那覇空港の近くを通るのですが
運がいいことにお姉さん達着陸する飛行機を間近で見ることができました
一生懸命撮影していますね いいお写真は撮れましたか
那覇パラセーリングでは運がよければこんなこともあるので
必見ですよお
皆さん不安そうな表情をせず、飛んできましたねー
遠い所から、本当にめんそーれーです
福島から遊びに来てくれましたー
なんと、お兄さんは3回目の フライトらしいですよー
このあとの沖縄旅行も楽しんでくださいねー
韓国から遊びに来てくれましたよー
日本語も上手でビックリしました
お姉さんは少し船酔いされてましたが、ゆっくり休憩してください
本日、ご参加されたお客さん本当にありがとうございました
また、沖縄に来る機会がありましたら、是非SeaWorldにも遊びにきてくださいねー
続いてはチービシコース
午前便はうちなんちゅー拓也 午後便は道産子結菜が
ご紹介していきますよ
午後便はシュノーケリングのお客様が多かったですね
みなさんチービシの青い海を満喫しております
魚に餌付け中のお姉さんを撮影
お写真に魚は映ってないのですが…笑
こうやって餌を浮かべて待っているとどこからともなく
魚(主にベラ)が現れるのです しかもかなり近くまで
よってきてくれるので野生とは思えないくらい笑
これからシュノーケルにご参加される方は是非チャレンジ
してみてくださいね
お姉さん達も足ひれを付けて準備万端
カメラも持って早速海にレッツゴー
お姉さん達はシュノーケルにハマったみたいで
最後の最後まで泳いでいました
水面で集合写真 ちょっと水滴が付いてますがいい感じに
取れていますね
最後は船首の方で参加されたみなさんで記念撮影
ちょっとぼやけててごめんなさい
でもみなさんとっても楽しかったですやまた来ます
など
沢山の嬉しい感想をいただけて自分達もとってお嬉しかったです
是非また沖縄に来島する機会があればSeaworldに遊びに来てください
那覇パラセーリング&チービシコース(4月5日)
はいたーい
今日は朝からどんよりした雲が…
雨も降る予報だったのでパラセーリングの開催が
難しいかと思われましたが…
なんと時間が経つにつれて晴れ間が
結局雨に降られる事はなく全コース開催することができました
それではまずは4月よりスタートしたチービシコースから見て行きましょう
今日も沢山のメニューを案内させて頂きました
まずはシュノーケルから
良く訪れるナガンヌ島では沢山のお魚に出会えますし
なによりも海がとってもキレイ
まだこの時期少し肌寒いのですが、それを忘れてしまうくらい
夢中になって遊べちゃいますよ
少し遠目ですが皆さん泳いでいます
泳ぎに自信がない方も心配無用ですよ
ライフジャケットを着用して頂くので体は自然と浮きますし
インストラクターも一緒に入るので安心して水中世界を楽しめ
ちゃいますよ
お二人も泳ぎながら沢山写真を撮ったり、魚を眺めたりしていた様子
休憩中に一枚ぱしゃり
お二人ともシュノーケルは初めてだったのですが
とっても上手に泳いでいました
ご自身で撮影したお写真も後程確認してみてくださいね
お次はマリンスポーツ
今日はユウナが案内させて頂きましたよ
まずは定番のマリンジェットですね
左のカップルさんは海外からのお客様 言葉は通じませんでしたが
英語が喋れるスタッフに聞いた「楽しかったですか」というのを英語で
「Did you have enjoy?」と聞いてみたら…なんと通じて「Yes」と笑顔で
返してくれました 言葉が通じてしかも楽しんで頂けただなんて
とても嬉しい限りです
続いては何度もリピートして頂いている親子さんっといっても
お姉ちゃんと一緒に乗っているのたスタッフのおかぴー笑
お姉ちゃんからのリクエストで一緒にマーブルを体験してきました
あまり激しめだとお姉ちゃんが怖がってしまうというお父さんのリクエストに
お答えしてお姉ちゃんが楽しめる速度でご案内…したはずなのですが
乗っている時もお姉ちゃん以上におかぴーの声が聞こえてました笑
でも、お姉ちゃんと一緒に楽しんでいたようなので一安心
このマーブルはトーイングの中でも一番の人気メニュー
これからご参加される方も是非チャレンジしてみてください
4月から始まったチービシコース シュノーケルやマリンスポーツに
興味がある方 まだまだご予約お受けしていますので是非ご参加お待ちしております
啓介キャプテンもお待ちしております笑
続いては那覇パラセーリングからおかぴーです お願いします
はいは~いバトンを受け取ったおかぴーです
午前は曇り空でしたがだんだんとお天気が回復して
午後には真っ赤に日焼けするほどのいいお天気に
今日1日でくっきり時計焼けしてしまいました
今日は海外からの団体の方や1人旅で遊びに来てくれた方
仲良しファミリーさんやカップルさん
たくさんの方が遊びに来てくれました
そして今日はおかぴー2回も空を飛ぶ
何度も来てくれているコースでも参加してくれたお父さん&お姉ちゃん
コース終了後にまた飛びに来てくれました
この海のキレイさ
肉眼で見るともっともっと青くて吸い込まれそうになります
ぜひ1度この景色を見てみて下さいね
とっても楽しいお時間ありがとうございました
またのご参加お待ちしております
16時にご参加いただいたお兄さん&お姉さんにジュースもらっちゃいました
日焼けした体に染みわたります
また必ずお会いしましょうね
本日は本当にご参加ありがとうございます
次はキレイな海の中も覗きにきてね
ではではまた明日
See you
那覇発 無人島チービシコース&パラセーリング(4月4日)
こんにちは
本日はあいにくのお天気となってしまいました
パラセーリングは残念ながら11時便・16時便は強風のため中止とさせて頂きました
ご予約いただきましたみなさん申し訳ございません
またリベンジでぜひ遊びに来て下さいね
開催できた今月からスタートしているチービシコース見てみましょう
まずはパラセーリングから
天気はどんよりでしたが、50m上空から見る沖縄の海はやっぱり綺麗でした
結構になった便もありましたが、コースの皆さんは全員フライトできましたね
時折降る雨のせいで写真が全然取れませんでした
みなさんこの景色は頭の中に焼き付けておいてくださいね
そして次は快晴の空の下飛びに来ちゃってくださいもっとすごい絶景が見れると思いますよ~~
続いてはマリンの様子~~
雨が降ることもありましたが関係なし
海の中はとってもキレイ
午前は少々流れがあったためみんなでドリフトスノーケルを
バナナボートに乗って
しゅっぱ~つ
顔を上げると雨
水中を覗くとお魚天国
みなさんもカラフルなお魚君たちに会いにきてくださいね
今日は海外からのお客さまもたくさん遊びにきてくれました
近くまで寄ってきてくれる魚に終始興奮ぎみ
本日はご参加ありがとうございました
またお会いできる日を楽しみにしていますよ
那覇パラセーリング&無人島コース(4月3日)
はいさい
今日も太陽が眩しい1日になりましたね
また、日焼けしてきました
今日お越しいただいたお客様写真を紹介しますね
まずはパラセーリングからです
朝一番の9時便から~
まずは、テンションが高いイケイケのカップルさん
美男、美女でお似合いでしたね
英語も上手で2人でお喋る時の会話は英語で全て聞き取れませんでしたー
上空では沢山2人の時間を満喫しましたかね
次は、ご家族さんですよー
海洋状況も良くて、本当にパラセーリング日よりでしたねー
お姉ちゃんは体重を合わせるために2回も飛んでもらいましたよー
こちらは、親子さんでご参加してくれまいたー
総体重が軽かったため、3名さんで飛んでもらいました
上空でも写真を沢山撮れましたかね
大阪から遊びに来てくれたご家族さん
昨日は、本部のほうでジェットボートも参加していただきました
船の上では、楽しい話しをありがとうございました
そして、本日最後の16時便いきますよー
東京から遊びに来てくれたご家族さん
太陽も傾いて、1番潮風が気持いい時間帯ですね
今日、帰っちゃうと聞いたのですが、最後の最後まで楽しまれてください
今日ご参加されたお客さんありがとうございました
また、沖縄に遊びにきてくださいよー
またん、めんそーれー
続いては、無人島コースの様子です
今日はナガンヌ島という島に行ってきました
青い海空
まさに海日より
オーシャンコースでご参加されたお姉さん達
マリンジェットで爽快感を味わってくれました
休憩なしですぐ、バナナボートもいきましたよー
下はシュノーケルのお客様
今日はとにかく家族様が多数ご参加
幅広い年齢層の方に楽しんでもらえる気軽さがいいですよね
たーーーっぷり泳ぎましたね
集合写真も頂いております
那覇パラセーリング&半日チービシツアー(4月2日)
HAISA-I
今日の沖縄の天気は日焼けするくらいの暑い天気でしたよー
沖縄に遊びに来る時は、日焼け止めは絶対必要ですね
そんな一日の様を写真と共に紹介していきましょうねー
飛び立つ前に笑顔でピース
上空にいけば潮風が気持いですよー
ブランコに乗ってる様な感じなので、高所恐怖症の方でも大丈夫だと思います
是非一度チャレンジしてみてください
そして次は、ご家族さん
なんと5名さん全員で飛んでもらいましたよー
当日の海洋状況と風がよかったら、全員で飛べますので宜しくお願いします
本日最後の16時便です
2組さんのご予約でしたので、のんびり楽しめたのではないでしょうか
飛び出す瞬間の良い表情が撮れました
いい思い出にしてくださーい
最後に本日の集合写真を貼りマース
気に入った写真がありましたら、コピーしてくださいねー
ご参加されたお客さん本当にありがとうございました
また、沖縄に来る機会がありましたら、是非SeaWorldにも遊びに来てくださいねー
お待ちしております
続きましては無人島チービシコース
今日はサイコーな1日ですよ
お天気よし海はシーンと静まり返るほどの穏やかさ
ポイントはナガンヌ島の南側
真っ白い砂地が太陽の光でキラキラ光っとってもキレイで大好きな場所
穏やかすぎる海で元気に海遊び
マリンスポーツはジェッターたかひろがブンブン
最後の写真・・・
なんだと思った方たくさんいると思います
笑
このしぶきの向こう側にジェットがいるんですが・・・
凄すぎて見えません笑
スピード感を味わいたい方は是非マリンジェットおすすめです
スノーケルにダイビングも
手を出すと近寄って来るお魚さんたちに大興奮
たま~に噛み付かれるのでご注意を笑
ではではダイビングにご参加いただいたお姉さんお2人のお写真と共に水中をのぞいてみましょうね
今日も透明度は抜群
潜る前はとっても緊張してたみたいですが・・・
潜ってしまったらとっても上手
余裕のピース見せてくれました
陸に上がってからもしばらくの間興奮していたお姉さんたち
楽しんでもらえてとっても嬉しいです
また是非遊びにきてね
春休みも終盤
まだまだご予約できますよ
今日はみなさんたくさんの素敵な笑顔ありがとうございました
またみなさまにお会い出来る日を楽しみにSeaWorld号でお待ちしています
ではまた明日
See you
那覇パラセーリング&半日チービシツアー(4月1日)
HAISA-I
今日から沖縄県は海開きですよー
しかも、エイプリルプールですね
皆さん沢山嘘つきましたかー?笑
まぁ、今日だけは、嘘ついても許される1日ですからね
って事で早速、今日の那覇パラセーリングの様子を写真と共に紹介していきましょうねー
まずは、元気いっぱいのお姉さん達から
総体重を重くする為に、3名で飛んで貰いました
なので、2回飛んだお客さんはラッキーでしたね
そして、今日はお子さんのご参加が多かったですよー
誰も怖がる事なく空中散歩を楽しんでくれました
飛び立つ瞬間に笑顔でピース
是非、良い思い出にしてくださーい
上空からはいいお写真取れましたか
天気が良かったので、海の色の違いも見れたのでないでしょうか
少し船酔いされたお客さんもいましたが、ゆっくり休憩されてから、
残りの沖縄観光を楽しまれてください
最後に今日の集合写真も貼りまーす
ご参加されたお客さん本当にありがとうございました
また、沖縄に来る機会がありましたら、是非SeaWorldにも遊びに来てくださいねー
お待ちしております
続いては、
今日からスタートの無人島チービシコース
新年度お天気も良く海も穏やかでサイコー
そんな素晴らしい日にご参加いただいたみなさま
スノーケルにマリンスポーツ体験ダイビング
久々に海の中の様子をみなさまにお届けです
今日は4名の方がダイビングに
しばらく行っていなかったのでお魚さんたちがいるか不安でしたが
相変わらずいてくれました
私のペットのグリ&グラちゃんも笑
ず~っとついて泳いでくるのでとってもカワイイんですよ
耳抜きに苦戦した方もいましたが全員とっても上手に潜れました
やっぱりダイビングって楽しいですね
また是非遊びに来てくださいね
また一緒に潜りましょう
おかぴーの色の黒さが際立ちますね笑
バナナボートもブイブイ出動です
ストレス発散できましたか
キレイな海に大声で叫んでスッキリ気分爽快
みなさま本日はご参加ありがとうございました
みなさまのおかげでとってもいいスタートがきれました
そしてとっても楽しい1日になりました
またお待ちしております
マリンスタッフ求人大募集m___m
この度、、スタッフ大募集いたします。。。
通年にわたる長期スタッフ、短期スタッフを大大募集です。
パラセーリングスタッフ、シュノーケリングガイドスタッフ、マリンジェットガイドスタッフ、
明るく元気なスタッフ募集、沖縄の海が大好きなスタッフ、
沖縄移住のきっかけにぜひ一緒に楽しく働きましょう
ぜひぜひ一度ご連絡ください。
Seaworld
担当白石幸治、井上貴広
098-864-5755
seaworld@sea-world.jp
本日のSeaWorld(2月6日)
シーワールドブログをご覧のみなさま
こんにちは
本日は残念ながら悪天候・高波のため、
那覇発・本部発ともに全便中止となってしまいました
今日の夜からまた嵐のように荒れる予報になっており・・・
明日のホエールウォッチングは午前便の中止が決定しております
午後は様子を見ながらの出港となっております
たくさんの方にご予約頂きましたが、申し訳ございません
またの機会にご予約お待ちしております
シーワールドでは3月末までホエールウォッチングのご予約が可能です
満席のお日にちも出て参りましたので、ご検討されている方はなるべくお早めにご予約お願い致しますね
空港から近い那覇発、美ら海水族館近くの本部発の2ヵ所ございます
ご都合に合わせてお選び下さいね
パラセーリングも通年開催していますよ
その日の風の強さや、みなさまの合計体重によって変わる場合もありますが、
3人飛びや4人飛びで行ける日もあるんです
4歳の子から挑戦できるのでご家族で是非ぜひご参加してみて下さいね
そしてこれからは卒業旅行シーズン、
共にすごした友達と思いっきり素敵な思い出を作ってください
運が良ければこの時期にしか出会えないザトウクジラを空から見れてしまうかもしれませんよ
実際に去年も何名かの方が見ています
我こそは強運の持ち主という方
お待ちしてます
ホエールウォッチングが終わり4月の1日からは・・・
お待たせいたしましたいよいよマリンスポーツなどのコースメニューの再開です
マリンスポーツや、スノーケル、体験ダイビング
こちらも先にはなりますが少しずつご予約を頂いております
ゴールデンウィーク&夏休みは是非シーワールドで沖縄を満喫してみて下さいね
スタッフ一同楽しんで頂けるように日々模索中でございます
みなさまのお越しをお待ちしております
早くいいお天気になりますよ~に
おまけ
数日前の2月3日・・・節分・・・
シーワールドにも鬼ちゃんがやっきました
ガオッ笑
なにかとイベント事が好きなおかぴーは水中でも・・・
ガオッ笑
イベントごとの日にもし体験ダイビングをご予約していて担当がおかぴーの時は・・・
ポケットから何かアイテムが出てくると思うので注意です笑
一緒に楽しみましょうね
ではSee you tomorrow
那覇ホエールウォッチング&パラセーリング&無人島シュノーケリングツアー(1月27日)
はいさーい
またまた今日も拓也にブログを更新させてくださーい
今日は一日中良い天気で少し暑いくらいの一日でしたねー
まずは本日の那覇ホエールウォッチングから紹介したいと思います
慶良間諸島沖で親子のクジラさんを発見してゆっくり見学する事が出来ましたよー
やはり海洋状況が良かった為、早めに目視で発見する事が出来ましたね
船酔いするお客さんも居なかったので、みなさん満足してホエールウォッチングが楽しめたんじゃないでしょうか
今日のクジラさんは尾びれまで上げてくれてファンサービス最高でしたね
続いてはパラセーリング&シュノーケリングのコースです
まずは、パラセーリングから
熊本県から遊びに来てくれたお客さん
飛び立つ瞬間の良い笑顔が撮れましたー
ちっとも怖がる事なく二人仲良空中散歩を楽しんでましたよー
上空からは、ちゃんとトランシバーにも応答してくれて余裕な感じが見受けられました
いろいろあった島の名前ちゃんと覚えてくれましたかねー?笑
そして、その数々紹介した島の中にあったナガンヌ島でのシュノーケルの様子です
少しレンズに水滴がついてしまったんですが、実際はすごくはしゃいでいるのが伝わりますか
お兄さんはなまこに触ってくれましたが、お姉さんは全力で拒否してましたね
水中ではこんな感じでお魚さんにエサあげしましたよー
今日は沢山お魚さんいましたね
さすがに少し寒かったんですが、冬の海の方がキレイなのを改めて実感しました
那覇パラセーリングはここ数日では一番の青空に恵まれました
青い空青い海(少し波はあるけど...)に囲まれながら早速パラセーリング開始です
本日はチービシ諸島の一番那覇よりにある神山島の手前で開催
このポイントは神山島を空から眺めることができるので
お客様にとっても喜んでいただけるポイントのひとつです
もちろんどのポイントもキレイな沖縄の海を眺めることができますよ
準備ができたらLet`s Fly!!
空から眺める神山島はいかがだったでしょうか
少し肌寒かったかもれしれませんがここ最近では最高の天気
思わずお姉さんは2回飛んじゃいました
お兄さんには最近導入した新システム「トランシーバー」
これで上の人共会話が可能に
お兄さんとも神山島はキレイにみえますか~など
ちょっとしたガイド?もさせていただきました笑
これからの飛躍に期待です
今日参加していただいた皆さんはこちら 社員旅行で遊びに来てくださった
お姉さん達とひとり旅で沖縄に来たお兄さんです
今日も沢山のお客様に遊びに来ていただきました
それではここで最近多い質問を投稿させていただきます
これから遊びに来る方は是非参考にしてくださいね
Q 今の時期沖縄は暖かいですか ハーパンTシャツで大丈夫ですよね
A NO でーじ寒いです
みぞれも降りました
沖縄といえど今の時期は寒いので
長袖、長ズボン...羽織る物はお忘れなく
本日のSeaWorld(1月20日)
こんにちは
本日も昨日に引き続き、波が高く那覇パラセーリングは中止となってしまいました
楽しみにして頂いていたのに申し訳ございません
ご予約いただきありがとうございます
また是非機会があれば遊びに来てくださいね
中止になってしまったので整備や事務作業を
パソコン博士のゆうな
みなさまをより快適にご案内出来るようにいろいろ作成してくれています
本田圭佑・・・じゃなかった上田啓介はというと
午前に港に潜って船を停めるロープを作ってくれていたので・・・少し眠そうですが
溜まった事務処理をしてくれています
そして私おかぴーは
荒れている海へ行ってまいりました
サンゴを食べる『レイシガイ』『オニヒトデ』の駆除へ
海は荒れ荒れですが水中に入れば静かな海が広がっていました
まだ水中の世界を見たことがない方
ぜひスノーケルやダイビングに挑戦してみて下さい
きっと世界が変わるはず
たくさんの生き物たちがみなさんをお待ちしていますよ
この子たちもみなさんを待っています
ザトウクジラ
この時期にしか沖縄にこないザトウクジラ
はじめて目にしたときの感動は忘れられませんよ
ますます世界が広がってしまいます
ホエールウォッチングは3月末までのご予約となります
ご予約の際はお早めにご連絡下さいね
それではまた明日
美ら海パラセーリング(12月27日)
こんにちは
昨日のぽかぽか陽気とは変わって今日は少し肌寒い1日
暖かいとあまり年末らしさが感じられなったので・・・
やっともうすぐ来年になるという実感が湧いてまいりました
太陽が顔を出してくれない代わりに・・・
みなさんの太陽より眩しいステキな笑顔を頂きましたよ
今日はお兄さんのお隣を失礼して・・・一緒に飛んできました
少し寒かったですね笑
これから遊びに来る方は防寒対策もお忘れなく
先日、座間味でクジラが初確認されました
もうじき美ら海のこの海にも来てくれるはずですよ
運が良ければ上空からクジラが見れちゃうかも
我こそはという強運をお持ちの方
ぜひお待ちしております
この飛ぶ瞬間のみなさんの顔がとっても好きなんです
いい表情してくれていますね
冷えたと思うので、風邪を引かないようにして下さいね
本日もこんなにたくさんの方に遊びに来て頂きました
ご参加ありがとうございました
そして今日はみなさんにこちらをご紹介
名護にあるハンバーガー屋さん
『キャプテンカンガルー』さんです
ボリューミーでお肉がとってもジューシー
集合場所の本部港から車で15分~20分くらいの所にありますよ
ぜひ食べてみて下さいね
それでは・・・have a nice day
那覇パラセーリング&シュノーケル(12月13日)
こんにちは
本日もとてもお天気のいい1日となりました
12月中旬とは思えないあたたかさ
見事に日焼けしてしまいました
真っ赤なお鼻のおかぴーさん
みなさんも日焼け止めは必需ですよ~
日焼けはしますが船の上は大変風が強くなり、
だいぶ寒くなっています
1枚羽織れる物のご準備お願いしますね
本日ご参加のお客さまは・・・
元気なお兄さんお2人
奥のお兄さんTさんはなんと明日14日がお誕生日
おめでとうございま~す
素敵な1日をお過ごしくださいね
それでは誕生日・イヴ
大空へいってらっしゃ~い
太陽とパラセールが重なるとまるで皆既日食を見ているようです
空中散歩は楽しんでいただけましたか
是非次はAさんのお誕生日の時に遊びに来て下さいね
本日はご参加ありがとうございます
続いてはパラセーリング+シュノーケル(ハナハナコース)でご参加いただいた2名さま
ですがブログは恥ずかしいので・・・とのことでしたので過去の写真でご紹介
久々のシュノーケルでしたがさすがチービシ
今日もチービシブルーが素敵でした
コースは11月いっぱいで終了してしまいましたが、
シュノーケル・体験ダイビングはお問い合わせ頂ければご予約可能となっています
気になる方、おかぴーと潜りたい方はジャンジャンお電話お待ちしております笑
パラセーリングとセットもご用意してますよ
そしてもういくつ寝ると・・・
ホエールウォッチング
いよいよこの時期がやってまいりました
まだ見たことのない方は是非
同じ世界にこんなものが
と、私がはじめてクジラを見た時の感想です笑
世界の不思議を感じる一瞬でした
定員がございますのでご予約の際はお早めに
Have a nice day
那覇パラセーリング&シュノーケルコース(11月29日)
はいたーい
今日の那覇アシスタントはハタチ組の拓也と結菜
キャプテンは最近ステーキがマイブームの貴広船長でお送りしましたよ
本部はとっても天気が良かったみたいですが
こちらの那覇も負けてません
見てください この雲ひとつない晴天を
こんな日にはパラセーリングをするっきゃない
…午後にかけて少し天気が崩れてしまいましたが
そんなの気にせず元気にご案内させていただきました
それでは早速今日の那覇の様子見ていきましょう
まずは那覇パラセーリングから
今日ご案内させていただいた皆さんはこちら
皆さん素敵な笑顔ありがとうございます
大体の方がパラセーリングが始めてで来られていて
皆さん少し緊張気味(笑)
でもでも、安心してください 沖縄生まれ沖縄育ちの拓也が
うちなんちゅーならではのトークで盛り上げてくれますよ
ポイントが近づいたら機材を付けてパラセーリングの説明です
皆さん真剣に聞いてくれていますね その間は貴広キャプテンは操船に勤しんでいます
さぁ、そんなこんなしているとポイントに到着です
ポイントに到着したら、早速パラセーリングで空中散歩へ
皆さんいってらっしゃーい
沖縄ではシュノーケリングや体験ダイビングが出来る場所がとっても多いですが
空から海を眺めるパラセーリングはなかなかありませんよ(笑)
船から飛び立ってたのを眺めるのも楽しいですよね
カメラを向けると皆さん元気に手を振ってくれます
皆さんお空を楽しんでいただけている様子
さて、パラセーリングですがセットのコースもあるんです
今日参加してくださったのはこのお兄さん達とダイバーのお姉さん
元気いっぱいのお兄さん達はシュノーケリングと
パラセーリングがセットになったコースに参加してくださいました
私の携帯のストラップが入ってしまいましたが
皆さんとってもいいリアクションで飛んでいってくれました
持ち込み頂いたGoProで動画撮影も 後でチェックするのが楽しみですね
パラセーリングが終わったら次はシュノーケリング
今日の海はとってもキレイ お魚たちも沢山よってきてくれました
見てください この綺麗な海と…魚の量
(笑)
エサをあげていたらこんなに沢山よって来ちゃいました
ちなみに今日は少しエサやりの時間を遅めにしたら
早くよこせと言わんばかりに、私の足や顔をつついてきました(笑)
可愛い子たちですね みなさんも是非会いに来てくださいね
お決まりのマスク顔写真もお忘れなく…
今日も沢山のお客様に遊びに来ていただきました
皆さんの協力もあり無事に今日も楽しく案内させていただくことができました
是非またSeaWorldに遊びに来てくださいね
スタッフ一同お待ちしています
那覇パラセーリング&チービシコース(11月23日)
はいたーーい
今日は天気は良いものの少々風が強い予報…
台風26号の影響が出つつあるんでしょうか…
今日参加して頂いた皆様にも直前中止の案内やポイント変更になるかもしれません
など色々ご連絡させていただきました
皆さんのご理解と御協力ありがとうございました
おかげ様で開催することができました
スタッフと皆様の日頃の行いが良かった為でしょうか
さぁ、それでは早速コースの方から見て行きましょう
コースはみなさんパラセーリングがセットのお得なコースを
ご予約頂きましたのでパラセーリングからSTART
まずはポイントに向かう間にパラセーリングの説明から
皆さん私の説明をしっかり聞いてくれています
これで飛ぶ準備は万端 早速レッツゴー
最初は3名で飛ぶ予定が…
今日はとっても珍しい5名飛び みなさんで空中散歩楽しんできて下さい
お空の上でもとっても元気そう 元気に手を振ってくれています
空から海を眺めてパラセーリングを存分に楽しんで頂いた後は、
ダイビングとシュノーケリングをご案内
シュノーケルチームは準備万端 器材を持ってへGO
ご家族で参加して下さった皆さん
お母さんが少し泳ぐのが怖かったみたいですが、練習したら
とってもお上手 結構皆さん遠くまで泳ぎました笑
海ではニモで有名なクマノミや、ひときわ目を引く黄色いお魚のべラ
沢山の海の生き物に出会いましたね
そんなこんなしているとダイビングもSTART
お姉さん無事に水底まで到着 お連れのお姉さんは海が少し
コワいという事でシュノーケリングに変更
次回は是非お二人とも潜りに来てくださいね
さて、お姉さん海の中でとっても軽快に泳いでいました
あっ…お姉さんを取ろうと思ったらお魚さんが邪魔をしてきます(笑)
気を取り直してもう一枚
綺麗な海を背景に1枚 海の世界は楽しんでいただけたでしょか
皆さんがこれをきっかけに海を好きになってまた
遊びに来てくださるのを待っています
最後に集合写真をどうぞ
続いては那覇パラセーリング
今日ご案内したのは先ほどのコースの集合写真に
写りこんでいるスタッフ2人 貴広キャプテンと啓介アシスタントです
それではお願いしまーす
はーい、こちらアシスタントを担当した啓介です
声がかれるくらい全力で案内させていただきました
実際、ちょっとかれました
そんなことはさておき、今日の空をまとめました
ご覧下さい
こちらも4人飛び、5人飛びご続出
みんな楽しくわいわい系での案内になりました
下を見てください
非常にわかりやすい説明でしたね
続いて、紹介したいのが下の写真
本日最年少、S君 5歳です
決してカメラにポーズは取らないダンディズムの持ち主です
にしても、可愛い
この便のアイドルでしたね
下は集合写真です。
やっぱりピースはしない5歳のアイドルでした、、、笑
ここからは16時便の様子です
先ほどの、11時便と写真を見比べてみてください。
写真の感じが違うのがお分かりいただけるでしょうか??
(同じカメラ、同じモードで撮影しています)
サンセットが近づくと、海も空も 表情を変えるんですね
そこがパラセーリングの魅力の一つ
最終便も集合写真いただいてます
お客さんのご協力で、連休最終日にふさわしい一日になりました
我々シーワールドでの時間が、楽しい思い出になれば幸いです
また、沖縄でお会いしましょう
おまけで、本日みなさんを空にご案内した、
船長タカヒロの写真を載せておきます。
どーぞ、ダウンロードしてください
最後になりましたが、
連休明けのお仕事、頑張ってください笑
それでは、またね~
那覇パラセーリング&無人島コース(11月22日)
はいさい
晴れてたんですけど、強風の為、午前中のパラセーリングは中止
シュノーケルも一部中止
ご予約いただいていたみなさん、すいません
次回、沖縄にこられる際は、リベンジお待ちしています
ここからは、
ご案内できたお客さんを紹介します
こちらは、シュノーケリング この青さ、伝わるでしょうか??
魚にエサをあげてきました
下の写真見てください
魚が多すぎて、お客さんが見えません
お魚、大盛りでしたね
皆さんの泳ぎも上手でした
波は強かったけど、天気と海のキレイさは抜群
一緒に泳いでいて楽しかったです
続いては、那覇パラセーリングからです
風、強かったですねぇ
でも、タイミングよく出来たんです
ラッキーなみなさんを紹介します
港を出発したところで一枚
3人 一気に どーーーんと 空へ
飛び上がった瞬間は、みなさん緊張されていましたが、
ボートに帰って来る頃には、笑顔になってました
わたくし、ちょっと安心しました
逆光ですが、いい写真ですね
ご参加ありがとうございます
今日帰る人も、まだまだ滞在の人も、
時間の限り、良い思い出を作っていってください
冬はホエールウォッチングも開催予定ですので、
また是非沖縄に足を運んでください
準備満タンでお待ちしてます
それではまたお会いしましょう
またね~
那覇パラセーリング&チービシコース(11月20日)
こんにちは
今日も青空の広がるいいお天気
ここ数日夏のような日が続いています
沖縄入りした方、これから本土にお帰りのかた
気温差で体調崩さないようにしてくださいね
それでは本日の様子をみていきましょ
無人島のチービシコースから
午前はウミガメコース午後はシュノーケルに行って参りました
ウミガメコース(パラセーリング+体験ダイビング)ご参加のお姉さんお2人
岐阜県から遊びにきていただきました
まずはたっぷりパラセーリングで空からの眺めを楽しんでいただきました
キレイ~と出港からテンション高めのお2人
ダイビングもはじめてで説明の時から顔が不安そう
いざ水中世界へ
耳抜きに苦戦しましたが潜ってしまえばこの通り
とっても上手ーーーー
クマノミさんともバッチリ記念撮影成功
『はい、シーサー』やってくれました
また一緒に遊びにきて下さいね
次回はお子さまもぜひぜひ
午後はとってもアクティブで元気なご夫婦のご参加
なんとお2人合わせて130歳
龍宮城のようなキレイな海を堪能していただきました
夢中になって遊び・・・お2人気づけば1時間も泳いでましたよ
すごい体力です
若さ&元気の秘訣ですね
この下のハリセンボン
先日も目の前に現れたマグナム級の大きさ
捕まえようと試みましたが・・・
直前でビビってしまい断念・・・
手に穴があくところでした笑
私も一緒に楽しめました
また龍宮城へいらして下さいね
本日はご参加ありがとうございます
続けて那覇パラセーリング
千葉から遊びにきてくれたこちらもアクティブなご夫婦
お天気にも海況にも恵まれてのんびり空のお散歩を楽しんでいただきました
空からの眺めに感動していただけたようです
『こんな体験ができて良かったです』と嬉しいお言葉もいただきました
またお仕事がお休みのときは癒されに来てくださいね
心よりお待ちしております
那覇パラセーリング&無人島コース(11月16日)
こんにちは
本日もいいお天気ぬくぬく気持ちのいい青空が広がりました
パイロットさんもたくさんの方を沖縄にめんそ~れしてくれてます
シーワールドの船長も負けてないですよ
今日もBEGINの歌にのせて出港です
まずは無人島チービシコース
午前は仲良しカップルさんが体験ダイビング&パラセーリングにご参加
空の旅からご案内
空からの眺めはいかがでしたか
レンタルカメラでバシャバシャ上空で写真をとっていましたね
空から眺めて、水中へ潜るとぐぐぐ~んっと世界が広がった気になりますよ
はじめてのお2人は少し緊張気味でしたが・・・
と~っても上手でびっくり
はじめてとは思えないくらい
お魚くんたちにエサをあげてみたり
私に背を向けてエサやりをするお兄さん・・・笑
THE☆チービシブルー
真っ青な海の中でまるで宇宙にいるような無重力を感じてもらいました
お兄さんはこんなことまで笑
ナマコを口にほおばってます
本当にはじめてだったんでしょうか・・・笑
私もとっても楽しませてもらいました
午後はシュノーケルコースをご案内
今日のポイントはナガンヌ島の北側 美しいサンゴが広がっていて
魚も大漁です
魚を捕まえたりはしていませんよ(笑)
ナガンヌ島上から見るとこんな感じになっているんです
パラセーリングに今日一緒に乗せさせていただいた時に撮った写真
島のまわりが浅くなっているので、海の色がエメラルドグリーンに
こんな綺麗な海を見てしまったら泳ぎたくて仕方がないですね
パラセーリングから帰ってきたら早速シュノーケルスタートです
みなさん泳ぐのがとってもお上手 水滴がついてしまって見にくいですが
とっても楽しい雰囲気が伝わってきますね(笑)
みなさん船の上にいるときからニモ(カクレクマノミ)が見たいと
リクエストをいただいたのでクマノミを探しに
見ることが出来るのでしょうか...
いましたぁぁぁぁあ みなさんばっちり見ることができましたよ
クマノミのほかにもヒトデもゲット お姉さんヒトデと一緒に記念撮影
シュノーケルだと海の生物にもたくさん触れ合えたりできちゃいます
今日は透明度もいいので水中写真もとってもキレイに撮れました
みなさん最後は泳ぎ疲れて船の上で寝ている人が多かったですね(笑)
今日のごはんはきっと美味しいですよ
最後は集合写真
続いて那覇パラセーリングの様子を紹介します
早速パラセーリング飛んでる様子からどうぞ~~
みなさん素敵な笑顔で飛んでいきましたよ~~
みなさん初めてのマリンアクティビティーに不安いっぱいの様子でしたが、
飛んでみると怖くない!!って元気に帰ってきてくれました
そして今日は可愛い4歳のお姉ちゃんも飛んでくれましたよ~~
お姉ちゃんからの要望だったらしく、高所恐怖症のお母さんのほうが緊張してました
また来年も遊びに来てくださいね
最後に集合写真です~~
ご参加ありがとうございました
沖縄もだんだん冬らしくなってきました
でもパラセーリングは年中開催していますので
みなさんぜひぜひ遊びに来てくださいね
那覇パラセーリング&無人島コース(11月15日)
はいさい
今日はぱかぽか陽気な空模様
暖かい一日になりました
港近くでは、野外ステージからリハーサルの音が心地よいです
有名ミュージシャンが来てるんだとか、、、
さっそくですが、一日を振り返ってみましょう
今日はシュノーケルのお客さんがたくさん
ポイントに到着したら、早速海へGO
青い海が広がってます
いろんな生き物に合うことができます
下の写真はクマノミ
イソギンチャクの中にこっそり暮らしているのが印象的です
たっぷり海を満喫していただきました
このあとの沖縄もた楽しんで行ってください
続いては、パラセーリングの様子を見てみましょう
まずは集合写真から~~~
みなさんいい表情でピース酔ってる方もいましたがカメラを向けたら笑顔を見せてくれました
みなさんパラセーリングは初めての参加だったんですが、全員楽しんでくれましたね
飛んでるときはこんな感じになりましたよ~~
天気も良くて、パラえーリング日和
写真もいい感じで撮れました自分が写っている写真があったら保存しちゃってくださいね
こんな天気が良かったら景色も最高ーだったはず
沖縄旅行の良い思い出になってくれればうれしーです
おまけ...
パート①
今日参加していただいた最年少4歳のお兄ちゃん
最初は乗りたくな~いって騒いでたんですが、
空から帰って来たらとっても笑顔wwwかわいかった~
パート②
船酔いしちゃったお姉さん
吐いた後もなぜか爆笑してました
これから参加される方も、お姉さんを見習って船酔いなんかに負けないでくださいね
本日も沢山のご参加ありがとうございます
また遊びに来てくださいね
というわけで、一日の様子ご紹介しました
弊社では今月末まで無人島コースのご案内をしています
沖縄旅行計画中の方は、お急ぎを
それでは、また明日お会いしましょう
ばいばーい
那覇パラセーリング&チービシコース(11月14日)
こんにちは
ほんじつは朝から雨模様
ですが無人島へ向かうと・・・
雨がウソのように青空が
それではまずはコースのご案内から
コースのパラセーリングは、
雨がすごく1度は中止のご案内をさせていただきましたが・・・
だんだんと晴れ間が広がり
開催できましたパラセーリング
海でもたっぷり遊んだみなさんはお疲れのご様子
船でグッスリ寝て帰りました笑
ダイビングも行ってきましたよ
みなさん私と同世代
コワくてなかなか潜れなかったけど、勇気をだして
こ~んな上手に潜れちゃいました
とっても頑張ってくれましたねありがと
また一緒にダイビングしましょ
陸に上がるとこんなに元気
帰りには虹が出てみなさんをお見送りしてくれましたね
本日はご参加ありがとうございました
またのお越しを楽しみにお待ちしております
続いては那覇パラセーリング
11時便で可愛い大人女子3名さまをご案内
いざ3名飛び
風の強さなどでは3名で飛べないこともありますのでご了承お願いします
私もこんな素敵な大人女子になれるように努力します
お姉さん達はもしかすると晴れ女なのかも・・・?
3名さまが来てくれてお天気が良くなった気が
またぜひ遊びに来てくださいね
今日のおまけ・・・
那覇の集合場所の三重城港に入る前の直線の道にはえている木々たち
赤い実をつけていたので車を降りて観察してみました
ヤシの木の仲間のたぶんナツメヤシという種類・・・笑
詳しくはないので間違っていたらごめんなさい
とっても南国チックでいい雰囲気だしてくれていますよ
見つけた方は是非観察してみて下さいね
那覇パラセーリング&無人島コース(11月13日)
はいさい
くもり予報でしたが、、、
実際は晴れ間も多く程よく暖かい一日になりましたね
一日の様子見てみましょう
まずは那覇パラセーリングの様子からです
最初の便、いってらっしゃーい
こーんなに遠くまで
海からの高さは50メートル以上
でも意外と怖くないのが不思議
ちゃんと説明だってしますご安心を
飛び出しのこの瞬間!!
皆さん、いい顔されますね
おっと ほんの出来心で、、、この様な場面も
集合写真です
続いては、無人島コースのお客さんです
コースも青空の中しゅっぱーつ
午前は元気な8名の団体さま
ふむふむ・・・
みなさん真剣に説明を聞いてくれています
ポイントはナガンヌ島の南側
みなさん体力に自信があるとのことだったので・・・
いつもより遠くまで散策に行ってみました
サンゴがとってもキレイでうっとり
ハマクマノミさんにもカメラ目線いただきましたー笑
この時期でもSeaWorldではまだまだご予約受付中です
パラセーリングとセットでスノーケルの出来るプランもありますよ
空きがあれば当日のご予約も可能ですので、キレイな海の思い出を作りたい方
ダメもとで一度ご連絡してみて下さい
船からは船長タカヒロが見守ってくれていますよ
そしてそして・・・
午後gはみんなでウミガメを探しに
私の目だけでは少ないので・・・
みなさんにも探してもらいました笑
あきらめかけた瞬間・・・
目のいいお姉さんが見つけてくれました
優雅に泳ぐ姿は本当にステキですね
とってもラッキー
みなさん、本日のご参加、本当にありがとうございます
それぞれの沖縄旅行を楽しんで行ってくださいね
また、
来年1月より、ホエールウォッチングも企画してますので、
私たちのホームページ、ぜひぜひチェックしてくださいね
沖縄でお会いしましょう
那覇パラセーリング&無人島シュノーケルツアー(11月7日)
こんにちは
本日もとってもいいお天気
ビキニになって日焼けをしたいほど笑
お天気が良いとジリジリとまだまだ焼けますので油断禁物
ではでは・・・真っ青な空のもとみなさまをご案内です
まずはチービシコースcheck it out
午前は8名さま、午後は12名の団体さま
この時期でもたくさんの方に遊びに来て頂けてとても嬉しいです
午前はなんと8名みなさんが韓国からのご参加
パラセーリングでチービシの絶景を堪能してもらったあとはシュノーケリング
こちらはチービシ諸島のクエフ島
沖縄で一番綺麗なポイントで本日は泳いできましたよ
さあ水中世界へ Let’s go
泳ぎが苦手な方もいましたが、恐る恐る水中に顔をつけると・・・
『わわわわぁああああ』と、
あまりのキレイさに驚いて絶叫いただきました笑笑
ダイバーの方が泳いだ上を通ってみると・・・
あらキレイ
バブルカーテンの出来上がり
終わるころにはみんな泳ぎもとっても上手になっていましたね
そんな今日は昨日に続きラッキーな午前便
この子に会えちゃいました
ウミガメちゃん
とっても近くで優雅に泳ぐ姿は本当に美しい
ウミガメと一緒に泳げましたとみなさん大興奮してくれました
また会いたいなぁ
そしてあまり知られていませんが・・・
貝好きのおかぴーは水中でこのかたも発見
タカラガイの仲間の『ホシダカラ』という貝
この子はちゃんと生きていますよ
黒の斑点を夜空の星に見立ててこの名前がついたようです【星宝】
なんだかロマンチック
名前を付けた方はきっと夢や希望にあふれた方なんでしょうね
ステキです
そして船の上では飛び込み大会も開催
すてきな格好で飛び込んでくれた方のお写真を載せちゃいます
足を開いてダイナミックな飛び込みを見せてくれたこのお二人
上がって来たらちょっと足が痛いと言ってました(笑)
シュノーケリング中も大盛り上がり
12名団体さん酔っている方もいましたが、みなさん海の世界を
楽しんでくれました
本日はご参加ありがとうございました
また遊びに来て下さいね
スタッフ一同&お魚たちもお待ちしております
はいさい続いて那覇パラセーリングユータが案内しましょ~ね
まずは集合写真からど~ん
コースでパラセーリング参加してくれた方の写真も一緒に載せちゃいます
今日もたくさんのご参加ありがとうございました
天気も最高に晴れてパラセーリング日和でした
空から見る沖縄の海はど~でしたか
コースで参加して頂いた方は沖縄の中でも綺麗なチービシ諸島を空の上から見れて良かったですね
みなさんいい笑顔で大空へ飛んで行きました
お兄ちゃんも指差して爆笑
来年も遊びに来てくださいね
最後はゆーなに対抗して飛行機でさよなら
美ら海パラセーリング(11月7日)
はいた~い
本日も快晴ですっ
お昼にお弁当を買いに行ったら、スーパーの外でクリスマスソングが流れてました
ジリジリ射すような日射しで暑~ぃ・・・ってなってるのに早いでしょと思ったんですが、よくよく考えてみるとそんな時期なんですよね
気候のせいで季節感が追いつきません・・・
本日パラセーリングにご参加下さった皆さんは内地からいらした方々だったので、きっともぉクリスマスソングが似合う気候なんでしょうね
では皆さんのお写真はこちらです
スッキリ晴れ渡った真っ青な空から、サンセット気味でオレンジ混じりの空まで、
どんな空だろうとレインボーカラーのパラセールはカワイイなぁ 惚れ惚れしちゃう
皆さんとっても満喫してくれたみたいで、もう一回飛びたいと結構な本気具合で仰って下さる方も数名
そんなに喜んでもらえると私も嬉しくなっちゃいましたよ
また、母娘2人で旅行中の方、同窓生で還暦祝い(!?)旅行中の方など、なんかいいなぁ~と思っちゃう一日でした
でもカップルとかご家族ももちろんいいなぁ~と思うんで、結局皆さんがステキなんですね
素敵な皆さんの集合写真です
本日はご参加頂きありがとうございました
ぜひまた美ら海に戻って来て下さいねお待ちしております
那覇パラセーリング&シュノーケルツアー(11月6日)
こんにちは
今日は青空の広がる暑い1日となりました
夏が戻ってきたようでしたね
では、早速今日の無人島での半日コースから紹介していきますね
今日の天気は昨日とは一転の晴天でしたよー
初めてシュノーケルをしたお客さんだったんですが、皆さん本当に上手でした
シャコ貝やヒトデ、なまこも積極的に触ってましたね
本日のシュノーケルポイントは那覇から北西に20分行った神山島という無人島です
この神山島はウミガメの産卵地としても有名な島ですよー
上の写真は珊瑚礁の上で休憩中のウミガメさんです
皆さんウミガメさんを発見したときは興奮して水飲み込んでいたお客さんもいましたね!笑
では、次は那覇パラセーリングです
ユータが紹介しましょ~ね
それでは今日参加していただいた方々の集合写真をど~ぞ
今日は元気いっぱいの学生さんと、美人なお姉さん2人組、新婚さんに参加していただきました
ありがとうございます
ティ~ダかんかんパラセーリング日和で、誰も船酔いすることなく楽しく案内できました~~
飛ぶときもこんな感じで楽しそうね表情
空も青くて海もキレイ
みなさんの沖縄旅行のすてきな思い出になってるといいですね
また晴れた沖縄の青空の下でお会いしましょうね待ってま~す
おまけ・・・
おかぴーは愛知県から遊びに来てくれた修学旅行のマリン体験のお手伝いに
これはクエフというポイントで1枚
『イソバナ』というサンゴの仲間
赤色がとってもキレイ
みんな美しすぎる水中世界に圧倒されていました
無人島コース(11月2日)
シーワールドブログをご覧のみなさん、こんにちは
元気にスタートしますよ
無人島コース、スタートです
一日くもり予報でしたが、晴れ間も出てくれて
この時期にしては温かくなりました
今日のお客さんは、パラセーリング&シュノーケルのコースで参加してくれました
写真アップします
上空50メートルから、無人島をご覧いただきました
まだやったことのない人、ぜひトライしてみてくださいね
続いては、シュノーケルです
ポイントはナガンヌ島南
水中は魚がいっぱい
多すぎて写真がちゃんと取れないくらい
というわけで、水面から顔を上げての一枚です
みなさんに、美ら海を満喫していただきました
最後は集合写真を一枚
寒くはなってきたものの、海は綺麗でいしたね
本日のご参加ありがとうございます
来年からは、ホエールウォッチングも予定してますんで、
ぜひぜひ沖縄に足を運んでくださいね
またいつでも遊びに来てくださいね
もちろん、今回の沖縄旅行も楽しんでください
それでは、またねー^^
11月突入!那覇パラセーリング&シュノーケルツアー(11月1日)
こんにちは
今日から11月に突入です
まだまだSeaWorldでは海遊びのご予約お待ちしてますよ
本日のパラセーリングは昨日からの波が少し残っていたので、
ギリギリの判断で中止になるかもしれません
ということを、ご了承いただいたうえでのご案内とさせていただきました
みなさまからは出来るか心配のお電話が・・・
願いが通じたのでしょうか
無事に全便開催することができましたよ
那覇パラセーリングの様子をcheck it out
ご参加いただいた本日のお客さま
ラストの16時便は今の時期ちょうどサンセットがキレイに
青空にてぃーだかんかんもいいですが
サンセットもロマンチックでとっても素敵
チャンスがあったら是非
当日のご予約も空きがあれば可能ですよ~
続いてはチービシコース
シュノーケルをご案内
行き帰り波が少々ありましたが、みなさん酔うこともありませんでした
今日は残念ながらお写真がないので過去の写真で
まるでプールのような美しさ
みなさんも是非遊びにきた際にはご参加してみて下さいね
※自然のことなので、にごってしまう日もあります・・・ご了承下さいね
ここ最近沖縄も夏が終わり・・・
だんだんと肌寒くなってきました
半袖だけでは冷えるので羽織るもののご準備をお願いします
Sea Worldでは11月いっぱいシュノーケル・体験ダイビングのご予約をお受けしております
ぜひ沖縄の水中世界を覗いてみませんか
※ご予約の日、人数によってはパラセーリングボート(トイレなし)でのご案内になりますのでお願い致します
チービシ無人島ツアー(10月31日)
はいたーい
I’m Okada Yuka.
Please call me ‘OKAP—‘
NOT オーケーエーピー
読み方はオカピーです。
HAHA!!
昨日のタクヤの謎の英語の登場をまねしてみました
私もたくやに負けじと、英語の勉強勉強と
まぁ、英語はここまで。(早っ)
10月31日・・・Halloween
ハロウィンの今日・・・こいつがイタズラをしにやってきた
ではではさっそくコースの様子をご紹介します
海は少々荒れ模様・・・
ですが水中はとっても静かでお魚たくさん
・・・こんなとこにも
お姉さんお2人とっても上手に潜れました
はじめは少し緊張気味でしたが、
リトライしてみると余裕のよっちゃん
スノーケルも楽しんでいただきました
魚・・・すごいですね笑
この方も・・・
上地さんも楽しんでいますね笑
本日はご参加ありがとうございました
また遊びにきて下さいね
そして今日は強風のため、那覇も本部もパラセーリング全便欠航になってしまいました。。。
ご予約を頂いていた皆様、申し訳ありませんでした。
また機会がありましたら、是非よろしくお願いいたします
それでは、皆様、楽しいHalloween nightをお過ごしください
Trick or Treat
おまけ・・・
本日よりSeaWorld号のお手入れに入りました
ホエールウォッチング、はたまた来シーズンに向けてキレイによみがえりますよ
那覇パラセーリング&チービシ無人島ツアー(10月30日)
Hello Everyone
My name is Takuya Henza
Please call me Taku!!
I live in Okinawa island
Nice to meet you
今日も沖縄の天気は、晴れでしたよーヽ(*´∀`)ノ
晴天の下で、元気にパラセーリングを案内してきました
では、さっそく!!今日の様子を写真とともに紹介していきます(´∀`)
まずは、那覇パラセーリング9時便から(*^o^*)/
↑ 修学旅行で遊びに来てくれたお姉さん達
今日も海況が良かった為、4名で仲良く飛ぶことができました
いい思い出になったかな(*´∀`*)?
↑ 岡山県から遊びに来てくれたよー
飛び立った直後の写真!!
みなさんいい表情(´∀`*)Nice
初めは船酔いを心配していましたが、誰も酔うことがなく、
沖縄の綺麗な海の上で、空中散歩を楽しんでくれました
続いては、13時便!
風がだいぶ強くなってきてしまい、総体重を重くするために
2組一緒に飛んでもらいました!
※ご協力ありがとうございます(´∀`*)
↑ 4名様で富んでいただいたおかげで、上空では安定していて
船の方が、だいぶ揺れていましたね(・・;)
パラセーリングの後は、ダイビングやマリンスポーツなどをして
沖縄の海を満喫していただきましたヽ(´▽`)/
↑ 最近は、海外からのお客さんも増えてきました
※上の写真は中国からのお客さんです
英語が苦手で、上手くコミニケーションができず不安でしたが
余裕の表情で飛んでいったので安心しました(´∀`*)
僕も英語を勉強し上手くコミニュケーションをとれるように努力して頑張ります
最後に今日の集合写真を貼りまーす
今日も沢山のお客さんがご参加されました
本当にありがとうございました
また、沖縄に遊びに来る機会があれば是非SAEWORLDに遊びに来てください
冬はホエールウォッチングもしてるので宜しくお願いします
続いては無人島の半日コースでーす
今日もたくさんの方が遊びに来てくださいました
その内半数の方は海外からのお客さま
スタッフも英語をしゃべれるよう頑張っておりますので、あたたかい目で見守って下さい笑
マリンスポーツでは本日も・・・モンスターにチャレンジする方が
名前の『モンスター』らしくスリル満点笑
こちらは10月いっぱいの限定になっておりますのでご了承下さい
マリンジェットは私のおすすめ
ビュイーンっと海の上を走る爽快感は間違いなし
ぜひ挑戦あれ
スノーケルでは人懐っこい魚たちと触れ合い
たまに触れ合いすぎて噛まれてしまうことがありますのでご注意を笑
本日はご参加ありがとうございます
酔ってしまった方もいましたが、楽しんでいただけましたか?
ゆっくり休んで下さいね
またのご参加心よりお待ちしております
おまけ・・・
最近SeaWorldのショップのおもてにアセロラが生えていることに気がつきました
↑アセロラの実
↑アセロラの花
アセロラの時期は主に5月~8月のようです
今は10月・・・
夏はもっとたくさん実っていたんでしょうかね
全く気がつきませんでした笑
たまには上を見て歩いてみるのもなにか発見があるかもしれませんね
よそ見しすぎてぶつからないようにして下さいね
明日は10月最終日
ではまた明日
那覇パラセーリング&チービシ無人島ツアー(10月29日)
はいたーい
本日もお天気は晴れ~
今日はパラセーリング日和でしたね
昨日はパラセーリングができなかったので、本日に変更して来てくださったお客様もいらっしゃいました
そしてコースも海は穏やかで天気も青空が
風が冷たく少しだけ肌寒いですが、日向に居れば気持ちいいくらいでしたね
今日は船の2階でおしゃべりをしたり、ゆっくりしている方も多く見かけました
お写真も綺麗に撮れるのでとってもおすすめです
さてさて本題の海ですがあ今日は…
お魚天国
凄い沢山寄ってきてお客さんもびっくり(笑)
私も今日は足をちょっと噛まれました(笑) 早くエサをくれといういことでしょうか
ダイビングでもお魚天国 全く
写真が撮れないじゃないか
(笑)
お兄さん上手に潜行中 耳抜きはスムーズにできましたか
水底で記念撮影 お二人共経験があっただけ
とってもお上手でした また、魚が目の前を掠めてますけどお気になさらずに…
ちなみにお二人100均で買ったお揃いの時計をしていました
仲睦まじいですが、100均というところにびっくり(笑)
海外からのお客様シュノーケルに参加してくださいました
お二人共とっても泳ぐのが上手
マリンスポーツも絶好調こちらは親子でご参加
バナナボートとマリンジェットをチョイス
海外の方でしたがお母さんがとっても日本語がお上手でした
日本の海沖縄の海
堪能していただけましたか
(笑)
最後にみなさんの集合写真をどうぞ
ご参加ありがとうございました みなさんまた冬でも夏でも遊びに来てくださいね
続いては那覇パラユウタがご紹介しまーす
昨日の強風&高波
が嘘みたいなパラセーリング日和
今日も楽しくテンション高めで案内させていただきました
パラセーリングのレクチャーをしながらポイントへ出発
みんな真剣に聞いてくれてます
ポイントについたらセールを開きます
手が短いユーナが頑張ってバンザイしてます
そして大空に出発
みなさんいい笑顔と、たくさんの悲鳴で飛んでいってくれました
こんなに高く飛んじゃいました
青空とセールがいい感じな写真になってます
集合写真も、もらっちゃいました
今日はご参加ありがとうございました
また遊びに来てくださいね~~待ってます
-----------------------------------------
ユーナの小話...。
10月ももう後2日です!!信じられな~~い
海も少しづつ秋らしくなってきましたね
ちょっと寂しい気もしますが、本格的な冬になる前に
海も満喫しておかなくては
ちなみに、スタッフはまだまだ半袖ですよ!
無人島チービシコース(10月28日)
こんにちは
本日は予報通りにはいかず・・・
風が強く、波も高かったためパラセーリングは全便中止となってしまいました
パラセーリングを楽しみにして頂いている方が多くいらっしゃったのですが・・・
安全を考えたうえでの判断とさせていただきました
申し訳ございません
これにこりずまたのご予約心よりお待ちしております
パラセーリングはできませんでしたが・・・
コースでご参加の方はキレイな海で遊んでもらいましたよ
泳ぎが苦手でも大丈夫
スノーケルでぷかぷか水中世界を覗いてみてね
今日はウミガメが見れた方もいたみたいですよ
なかなか会えないけど会えたらとってもラッキー
体験ダイビングでは2組4名さまがチャレンジしてくれました
コワくて私の腕をガッチリ掴んでいたお姉さん
だんだん慣れて終わる頃にはとっても上手に
透明度も良くてのんびりダイビングができました
みんなのアイドルクマノミ君に夢中で見つめるお兄さん
この白いの・・・なんだと思いますか
これはウミウサギ貝とうい貝
真っ白でとってもキレイ中の貝がウニョ~っと出ていてちょっと気持ち悪いですが・・・
笑
マリンスポーツもブイブイいっちゃいますよ~
10月いっぱい期間限定でスリル度MAXのモンスター
名の通りこれはまさにモンスター・・・
コワいもの知らずな方は是非チャレンジを
海況によってはできない日もございます予めご了承お願い致します
本日もたくさんの方にご参加いただきました
次回はパラセーリングやりましょうね
またお会いできる日を楽しみにしてますね
ありがとうございました
おまけ・・・
たそがれ上地さん
夏の終わりに寂しげに海を眺めていらっしゃいます・・・
ではまた明日
美ら海パラセーリング(10月27日)
はいた~い
先週までの強風&寒空がウソのように、今週はとってもいいお天気&海況が続いていますね
やっぱりこーでなくちゃテンション上がりませーん
しかも今日は風も全然なくて海面も湖みたいに穏やか
こんな時は港の桟橋の魚さんたちが元気に泳ぎまくってる様子がくっきりはっきりばっちり見えちゃいます
本部港の桟橋には天然で珊瑚が成長してるんです
港でこんな光景が見られるなんてレアですよ~水族館行かなくてもよくなっちゃいます
そして本題、今日のパラセーリングは午後からのご案内でした
まずは14時便
なんとお2組とも新婚さ~ん
集合写真でそれぞれのカップルでハートを作ってもらったんですが
それを見ていたタクヤ、幸せそう過ぎてヤバかったみたいです笑
「幸せのおすそ分け」を体感したようです
だって飛んでく時もこんなに幸せそうなんだも~ん
早くこんな幸せオーラ放ちたい・・・と心底思うサヤカでした
笑
続いては15時便~
こちらはノリのいい楽しいカップルさん
タクヤから教わったウチナーぐち(沖縄の方言)、忘れないで持って帰って下さいね~
空港に書いてあるって言ってた、ほら、あの言葉・・・
なんだっけ・・・笑
最後は16時便~
仲良し親子~
最終便は若干夕日気味・・・西日が強い感じでしたね
その感じも空から見ると綺麗だろうなぁ~
そしてそして、ジェットボート、本日も稼働いたしました~
新婚カップル、ビッショビショにやってやりましたよ笑
シュノーケリングのお2人は、シュノーケリングポイントまでビックマーブルで移動
フィン&マスク装着してマーブルに乗るなんてナカナカのレア体験・・・
※今回イレギュラー仕様ですので、みなさんこれが出来るわけじゃないですよ~
10月ももぉそろそろ終わり・・・
沖縄では夏のラストスパート
みなさん、思いっきり楽しんじゃって下さいね~
私たちsea worldスタッフが全力でそのお手伝い致しますので、どしどし遊びに来て下さい
もしかしたら、みなさんよりスタッフの方が楽しんじゃってるかも・・・
那覇パラセーリング&チービシコース(10月27日)
こんにちは
沖縄は本日も見事な晴れ
暑すぎるくらいでしたね
海もまさに海遊び日和な穏やかな海
たくさんの方に遊びに来ていただきました
さっそくコースの様子からCheck it out
しばらく南のポイントがつづいていましたが、
本日はナガンヌの北のポイントへ
南の真っ白な砂地とは違い、こちらはサンゴがたくさん
スノーケルにマリンスポーツを楽しんでいただきました
穏やかすぎてスッケスケ
船の上からでもこんなにお魚が見れちゃうんです
天気も良し海も良し
の~んびり過ごすにはもってこい
このキレイさ・・・すごいでしょ??
船の上からこの景気
パラセーリングではいったいぜんたいどんな景色が見れたんでしょうか
羨ましい
のんびりでは物足りないそんな方はマリンスポーツで
スピードはご要望に合わせて調整しますよ
しっかり掴まってーいってらしゃ~い
お友だちが落ちた瞬間に手を叩いて喜ぶお兄さんたち笑
バナナボートが帰ってきたあとはみなさん疲れ果てた顔してました
本日は午前のみの出港となりましたが、
みなさん太陽に負けない素敵な笑顔ありがとうございました
スタッフもとても楽しくみなさまをご案内することができましたよ
ぜひまた遊びに来てくださいね
続いては那覇パラセーリングをCheck it out
今日の那覇パラセーリングは16時便のお姉さん2名のみの参加になりました
2人とも受付の時から超ビビっていて、緊張しまくりだったんですが
空の上からは余裕で手を振ってくれて、帰ったときも楽しそうで良かったです
また来年も遊びに来てくださいね
おまけ・・・
撮影:タカヒロ
飛行機が綺麗に撮れました。
時間が合えば、船の真上を通ります
迫力万点の飛行機も見に来てくださいね
バイバ~イ
那覇パラセーリング&無人島コース(10月26日)
こんにちは
昨日ライブへ行ってきましたおかぴーです
私は出演してないですよ??笑
『Nuchi』という沖縄の4名で結成しているグループ
はじめて応援に行かせてもらいましたが・・・
すっかりファンです笑
三線を使う曲があるんですが、とっても優しい曲で癒されます
『島ぞうり』聞いてみて下さいね
さて、話を戻して
ここ最近風が強く、波が高い日が続いて中止が多くなってしまっていましたが・・・
今日は久しぶりに風も波も落ち着き、無事パラセーリングを開催することが出来ましたよ
お天気も雨が降った時間帯もありましたがすぐに止み、太陽サンサン
海の中は透明度抜群
みなさんはじめて着るウエットスーツに苦戦しつつ水中世界を楽しんでいただけました
ほらこうして写真を撮るとまるで空を飛んでるみたいに見えるでしょ
実際に空を飛んでみたい方はパラセーリングに挑戦してみてね笑
アクティブに過ごしたい方はお時間いっぱいスノーケルにマリンスポーツ、ダイビングを
※ダイビングは前日までのご予約が必要です
のんびりしたい方は、休憩しながら日向でポカポカ日光浴も通
コースが終わったあとにちょこっとだけ、待合所で女子トーク
とっても楽しかったです
本日はみなさまご参加ありごとうございます
またキレイな海と私たちに会いに来て下さいね
続いては那覇パラセーリング
那覇パラはユータが案内しました
久しぶりのパラセーリング日和で自分もテンション高めで案内させていただきました
今日の天気は快晴時々くもり
、たまに土砂降り
一日でいろんな景色が楽しめました
海の色も天気によって見え方が変わるので空から見る海も色んな顔が見れたと思います
次回はまた違う景色が見えると思うのでぜひ遊びに来てくださいね
最後に楽しげな集合写真をどうぞ
今日は参加ありがとうございました
おまけ・・・
最近カメラを買ってご機嫌のおかぴー笑
自撮りの出来る便利なカメラです
おまけ・・・パート②
時期船長Kすけ口が空いています。
なんだか不安です
続いて
現船長タカヒロ移動中寝てます。
やっぱり不安です
でも安心してください。
飛ばしてる時は真剣です
ていう感じでたくさんのご参加をスタッフ一同お待ちしています
ではまた明日
美ら海パラセーリング&マリンスポーツ(10月25日)
はいた~い久々サヤカです
昨日のユータの祈りが届いたのか、今日は一日中晴れ~
しかし強風・・・
10時便だけは何とか飛ぶことが出来たのですが、その他は全便欠航とさせて頂きました
ご予約頂いていた皆さん、すみませんでした
唯一飛べた10時便はこんな感じ~
空も晴れて気持ちよさそ~景色も最古~だったと思います
是非また遊びに来てくださいね
パラセーリングのあとは…
パラセールが出来なくても海で楽しむ方法は他にもたっくさんあるんですよ
ってことで、今日はジェットボートも大活躍
ご希望の方にはカッパもご用意してるんですが・・・
バケツをひっくり返したような水の塊を頭から浴びたのであまり意味ないみたいです・・・笑
これからジェットボートにご参加される皆さんは着替えはmustでご用意下さいね
みなさん叫び過ぎ&必死でしがみ付いているせいか、若干ぐったり・・・??
でも楽しかったという一言を聞いてホッと一安心
今日はその他にも体験ダイビングやシュノーケルにご参加下さった方々もいらっしゃいました
ダイビングは初というお2人、かなり苦戦してましたがイイ経験にはなったんじゃないでしょうか
今回はシュノーケルだった皆さんも、今度はぜひダイビングで海中世界の魅力をもっと感じてもらえるといいですね
明日はどんなになるかなぁ~
いい加減、気持ちよく全便パラセール飛びたいですね
那覇パラセーリング&チービシコース(10月24日)
どうも
久々にブログに登場しましたゆーなです
最近は事務所での作業が多くあまりブログに
登場できずにいましたが、今日は出だしだけ
お邪魔させて頂きますよ
本日は風が強く、波も高くなってきたので
午後に向けてパラセーリングの欠航が多くなってしまいました
ご予約していただいたみなさん申し訳ありません
ですがこれに懲りずにまた遊びに来て下さい
スタッフ一同お待ちしております
それでは本日は奇跡的に開催出来た那覇パラセーリングから様子を見て行きましょうー
まずは、9時便のお客さんから紹介しまーす
本日も風が強かった為、総体重を重くするために4名さんで飛んでもらいました
写真で見てもわかるように飛び立つ前も不安な表情を見せず、この素敵な笑顔で飛んでいきましたよー
最小年齢は4歳からでもチャレンジされるので、怖くはないですよー
上空に行っちゃえば絶景なんで高さで恐怖よりも楽しいと思う気持ちが強いと思うので一度はチャレンジしてみてください
そして、次は13時便のお客さんでーす
見てください
なんと、タイミングよく天気が一時的に回復しちゃいました
みなさん上空からウミガメさん見れたらしいですよー
天気が良ければ海の色が所々違うのが確認できて本当に綺麗です
浅い所はコバルトブルーで無人島も周りはエメラルドグリーンですよー
では、今日のパラセーリングに参加されたお客さんの集合写真も貼りまーす
本日の16時便は、さらに風が強くなり高波の為に欠航になってしまいました
ご予約さえていたお客さん申し訳ございませんでした
また、機会がありましたら宜しくお願いします
ここからは、無人島コースの紹介です
シュノーケルとマリンスポーツを思いっきり楽しんでもらいました
船から水面を撮影
白い砂がうっすら見えますか??
ここで水深7メートルくらいです
家族4人で楽しく泳いでいました!
バナナもマーブルも家族で仲良く参加してくれましたよー(_´Д`)ノ~~オツカレー
バナナボート
ご家族さんでなかよく
一瞬雨がざーっと降ったあとは、次第に空も回復方向へ
午前便のお客さん
ここからは、午後のお客さんで~す!
午後は、素敵な(*゚∀゚艸)女性二人組が参加してくれましたよー
波が少し高く、流れも早い中、楽しくと戯れていました。
・・・・少し船酔いしたんけどね!
でも、\(*⌒0⌒)♪頑張って泳いでました。お疲れ様でした(。*・д・。)ノ
本日遊びに来てくださいました皆さんありがとうございました
また是非遊びに着てくださいね
ハローウィン みなさんはいかがお過ごしですか
予定が決まっていない方は是非シーワールドに遊びに着てくださいね
本日のSea World(10月23日)
こんにちは
本日はあいにくのお天気
悪天候、強風のため、パラセーリングは今日も那覇&本部ともに全便中止となってしまいました
みなさまご予約いただきありがとうございます
楽しみにして頂いた方々申し訳ございません
またご来島された際には、チャレンジしてみて下さいね
パラセーリングは中止でしたが海ではスノーケリングをご案内
雨ですが水中は透明度抜群
お魚もいっぱい
今日はこんな客人が・・・
ウミヘビ
噛まれると猛毒をもっているので危険です
近寄らないようにしましょう
ですが泳いでる姿は優雅でとってもカッコイイんです
元気なお兄さん5人組はバナナボートにも挑戦
さぁしっかりつかまって
いってらっしゃ~い
無事にみんな落ずに帰ってこれましたね
残念ながら青空は見えませんでしたが楽しんでいただけたでしょうか
本日はご参加ありがとうございます
また遊びに来てくださいね
明日はどんな1日になるでしょうか
See you
那覇パラセーリング&無人島コース(10月21日)
シーワールドブログをご覧のみなさんこんにちは
台風の影響で今日もかなり海は荒れ模様
強風のため、パラセーリング11時の便は中止
ご案内できたのは朝一の便のみでした
中止になってしまった便のお客さん、本当にすいません
次回ご参加お待ちしてます
それではご案内出来た便の紹介いきますよ~
こちらは体験ダイビング
この写真は、、、緊張してたんでしょうか??
でもいざ始まれば、
お二人ともすんなり潜りましたね
今日は波もあったんで普通苦労するんですけど、とても上手でした
水中でも自由に泳ぎ回ってましたね
こちらはマリンスポーツ 迫力満点ですよ♥
この乗り物は、80%落ちます
お客さんは自発的に落ちてましたけど(・・;)
半日、海を満喫していただきました
本日のご参加本当にありがとうございます
またいつでも遊びに来てください
またね~~
那覇パラセーリング&無人島チービシコース(10月20)
こんにちは
本日はまだまだ夏らしい青空の広がるいいお天気
日向にいればジリジリと日焼けしているのが分かるくらい・・・
みなさん夏のラストスパートです
それでは本日ご参加いただいた太陽よりも笑顔が輝いていたお客さま
無人島コースから
まずはみなさまを沖縄の大空へご案内
真っ青な空に白色が良く映えます
空中散歩の感想はどうですか
空から眺めるチービシ諸島は本当にキレイでうっとりする絶景ですよ
何度飛んでも飽きないんです
空の旅のあとはいよいよ海へ
8名で遊びにきてくれた団体さまは、ダイビングチーム&スノーケルチームに分かれて体験を
ダイビングはバッチリみなさん潜ることができましたね
今日もまたお魚天国
ダイバーを見つけるとすぐに近寄ってくるお魚君たちは、
毎日見ているとペットのようで可愛いものです笑
スノーケルでもほらっ
まわりにたくさん魚が集まっているのが分かりますか
龍宮城へいらっしゃいませ
もちろんマリンスポーツもブイブイっと
常に笑顔の絶えないお姉さんたち
仲良しになってこんな写真も
ちょっとピンボケしているおかぴー笑
これくらいが丁度いいのかも・・・笑
最後はハグでお別れ
また必ず遊びにきて下さいね
みなさまと再会出来る日を楽しみにしてますよ
内地の気温差で風邪を引かないようにして下さいね
続いては
カラダは大きく心は繊細なゆーたちゃんがご案内する那覇パラセーリング
は~い
今日も風はなかなかに強かったんですがなんとか全便開催することができました
みなさんも楽しんでくれたみたいで良かったです
久しぶりの全便開催で沢山の人を案内できて良かったです
午前は女性が多く黄色い悲鳴がたくさん
夕方は男性オンリーで体育会系なノリで楽しかったです
今日は参加ありがとうございました
今日帰りの方はお気をつけて~
今日からの方は楽しんで下さいね~~
また遊びに来てくださいね~~
チービシ無人島ツアー(10月18日)
はいたーい
本日も天気は晴れ
とても気持ちのいい一日でしたね。
海は少しづつ寒くなってきておりますが、、、
今日も元気な皆さんをみていきましょ~!!
本日は流れも少々あったためちょっぴりハードなダイビング
みなさんとっても良く頑張ってくれました
ふ〇やさん次はお兄さんもリベンジで潜りましょうね
に〇ださん耳抜きバッチリできて良かった~
また一緒にダイビングしましょうね
ナマコをもってピース
人懐っこいお魚たちに大喜びの水中散歩でした
終わったあとは疲れ果ててお兄さんはお姉さんの肩でグッスリ
普通逆ですよね~とお姉さん苦笑い笑
とっても仲良しなお2人でした
集合写真もいただきました
本日はご参加ありがとうございます
またお会いできる日を楽しみにしております
最後になりましたが、
本日も那覇パラセーリングは強風のため、欠航にさせていただきました。
ご予約を頂いていた皆様、大変申し訳ありませんでした。
ご予約をいただいて、楽しみにしてくださっていた、皆様には、大変申し訳ありませんが、
パラセーリングを安全に行うための判断です。
皆様、ご理解いただき、ありがとうございます
また機会がありましたら、ぜひご予約お待ちしております。
明日こそは!
美ら海マリンメニュー(10月18日)
はいた~い
今日も本部はいいお天気~
が、しかし・・・風は強いまま・・・。
残念ながら本日もパラセールは欠航させていただきました
ご予約頂いていた皆さん、すみませんでした
でもその他のマリンメニューは元気にワイワイ開催しましたよ~
その中でも今日はマーブル祭り
人がやってるのを見ると、ついついやりたくなっちゃうものですね
結局全員、あれやりた~いってその場で追加して遊んでってくれました
こちらは体験ダイビング~
最初に簡単に説明をさせていただいた後は、
早速海へGO!!
透き通った海を進むと、白い砂に小さな魚たちや、ナマコ、サンゴ等等、
沢山の生物に出会うことができます
下は今日のお客さんです
こちらのお姉さんはライセンスを持ってるんです!
どおりで上手いわけだ
下のお兄さんは正真正銘ビギナーさんですが、こちらも上手で、
海を自由に泳ぎ回ってきましたよぉ
ちなみに手に持っているのは、岩
かなり気に入っていただけたみたいで笑
こちらのお兄ちゃん、シュノーケル終わって帰ってきたら口から白い泡が・・・笑
「口洗いに行こう!」っていうお母さんの言葉を一切聞かずに砂遊び始めちゃってました
白い泡と共に満面の笑みでピースサイン・・・かわい過ぎる~
笑
集合写真頂いています
ご参加本当にありがとうございます
次回沖縄にこられる際は、パラセーリングお申し込みお待ちしています
またお会いしましょう
台風接近か?!那覇パラセーリング&無人島コース(10月17日)
シーワールドブログをご覧のみなさん
こんにちはこんばんわ
ここ数日、台風接近に伴って、波、風かなり強くなってます
パラセーリングに関しては、終日欠航とさせていただきました、、、
ご予約いただいていたみなさん、本当に申し訳ありません
ここからは、ご案内できた無人島コースの写真を紹介します
行き帰りはかなり揺れましたけど
ポイントに到着してからはみなさんそれぞれ楽しんでいただきました
お写真いただいてますんで、ご覧下さい
水面は波がありパシャパシャしていましたが・・・
水中はとっても静かで透明度も抜群
キレイな海の思い出のお写真が撮りたい方にはレンタルカメラがおすすめ
スタッフに頼んでもらえばこんなお写真も撮っちゃいますよ
水中写真ってなかなか撮る機会がないので、
ぜひみなさん旅の思い出にレンタルしてみて下さいね
今日は21名の元気な団体さま遊びに来てくれました
みんなでバナナ
しっかり落ずに帰ってこれましたか~??
最後にみんなでハイポーズ
本日は沢山のご参加どうもありがとうございます
みなさんのおかげで、強風にも負けず楽しい一日になりました
次回沖縄にこられる際は、是非パラセーリングで沖縄の空を楽しんで行ってくださいね
明日はどんな一日になるのでしょう、、、、台風、お手柔らかに、、、
それでは、また明日
那覇パラセーリング&チービシコース(10月16日)
皆さんこんにちわ
今日は風が強い予報が出ていたので
パラセーリングの方が直前中止の案内や中止という形に
なってしまいました
今日パラセーリング出来なかった方またチャレンジしに
来てください お待ちしています
さて、風は強い予報ではありましたが、天気の方は
太陽がちらほら顔を出すような天気
時折雲もかかってしまいましたが…
空からみた海や無人島もきっと綺麗に見えたんじゃないんでしょうか
それでは今日の那覇パラセーリングの様子から見ていきましょう
今日は風が強いので、最近導入した4人で飛べるバー(テトラバー)で
ご案内させていただきました
こちらは飛び立つ瞬間の写真
皆さんとってもいい笑顔やっぱりパラセーリングは飛ぶ瞬間が
皆さんいい顔をしていますね
それでは空中散歩にいってらっしゃーい
ぐんぐんぐんぐん…ロープが伸びていって
どこまで伸びていくのでしょうか
っとこんなに高くまで上がっちゃいましたよ
ちょっと見えにくいですが手を振ってくれていますよ
お空からの景色はどうですかああ
ご家族で遊びに来てくださったお姉ちゃん達
お二人共高校生で吹奏楽を頑張っているんだとか
部活動とかの話が出来て自分もとても懐かしくなりました
今日遊びに来てくださったみなさんありがとうございました
飛べた方はまた夏にも遊びに来てくださいね
そして今日中止になってしまった方本当にすみませんでした
これに懲りずにまた是非遊びに来てください
それでは続いてはコースの様子も見ていきましょう
今日は海の透明度☆ヽ(最´∀`高)ノ★ シュノーケリングは
少し波があって泳ぎにくかったかもしれないですね
それでもみなさん一生懸命泳いでいてまるで部活みたいでしたね(笑)
白砂の上でのシュノーケリング綺麗な海ですね
お魚さんとも一緒に泳げましたか
疲れたら少し上がって休憩タイム
最近は少し肌寒くなってきたので温かいお茶もご用意してますよお
これから遊びに来るみなさんも乾いたタオルや
羽織るものの準備はお忘れなく
マリンスポーツはマーブルが出動
波があったので少し激しめになっちゃたかもしれません(笑)
それもいい思い出ですかね お二人は海に落ちずに
無事に帰ってくることができたのでしょうか(笑)
そんな激しいご案内をしたのはこの方
我らがジェッターのケイスケさん ジェットの上で優雅に休憩中
しっかりみなさんを案内してくださいよー(笑)
もちろんスピードの調整はできるのでじゃんじゃんリクエストしてください
最後にみなさんの集合写真です
沖縄の思い出にみなさん是非保存してくださいね
今日はみなさんと一緒に遊べてスタッフ一同とっても
楽しかったですありがとうございました
みなさんまた是非遊びに来てくださいね お待ちしております
明日も風が強い予報…早く天気が良くなるように
るてる坊主を作成 これで早く天気が良くなるといいな
那覇パラセーリング&チービシ半日ツアー(10月14日)
はいさーい
今日の那覇の天気は昨日に引き続き少し風は強かったけど空は晴れてましたよー
最近は沖縄も秋を感じる空になってきました
では、早速今日の那覇パラセーリングの様子を写真と共に見ていきましょうー
まずは9時便のパラセーリングです
今日は風の影響で2名さんでご参加されているお客さんは
なるべく合計体重を重くする為に4名さんで飛んでもらいました
その分上空での時間を長く飛ばしたので上空で酔っちゃってないか心配だったんですが
皆さん酔うことなく笑顔で降りてきたので安心しました
カメラを向けると余裕な表情でしっかりポーズもしてくれましたよー
9時便 13便
今日の集合写真も貼りまーす
今日ご参加されたお客さん本当にありがとうございました
続いてはチービシコースを見ていきましょうー
風はぴゅーぴゅー気味 少し肌寒くなってきましたが
沖縄の海はまだまだキレイですよ
今日のポイントはナガンヌ島の南側 砂地とリーフが両方
楽しめるポイントです
透明度も☆ヽ(最´∀`高)ノ★ お姉さんと一緒にこんな写真まで
太陽の光が差し込んでいい感じ
シュノーケルではたくさんの海の生き物にも出会えました
こんなたくさんのお魚さん エサをくれると思って
たくさん寄ってきてくれるのですが、写真を撮ろうと
お客さんにカメラを向けると...
エサをと勘違いしてるのでしょうかたくさん寄ってきてしまうのです
人懐っこくて可愛いのですがたくさん居過ぎますね(笑)
魚だけじゃなくてこんな生き物も…
ちょっと小さめですがシカクナマコさん(笑)
触っても噛んだりとかしてこないので皆さんも是非触ってみてくださいね
そしてみんな大好きニモもはっけーーん
やっぱり沖縄の海は生き物が豊富ですね
こんな感じで生き物と触れ合ったり
ちょっと浅瀬まで泳いでみたり
シュノーケリングは時間も長いので沖縄の海を満喫できちゃいます
マリンスポーツも大盛り上がり
お二人はバナナボートとマーブルに挑戦
どちらともインストラクターのお兄さんには激しめでリクエスト(笑)
無事に帰って来ることができるかなと思っていたら
お二人共ふらふらになりながらも楽しかったと笑顔で
おっしゃってくださいました 次回もまた激しめでチャレンジしてみてくださいね
最後に今日参加してくださった皆さんの集合写真を貼って
今日はここまでにしたいと思います
そして今日遊びに来てくださった皆さんありがとうございました
また沖縄に遊びに来たらSeaWorldにも遊びに来てくださいね
那覇パラセーリング&チービシコース(10月11日)
みなさんこんにちわ
沖縄も最近朝晩は大分冷え込むようになってきました
一気に秋らしくなってきて、体がついていけません(笑)
みなさんも温度差で風など引かないように気をつけてくださいね
そして今日の天気はどうだったかというと...
ところどころ雲の合間から青空がのぞくような天気となりました
ただ風がかなり強まってきたため、朝の9時便以降は全て
欠航となってしまいました
せっかくご予約いただいたみなさんすみませんでした
みなさんのまたのチャレンジお待ちしております
それでは奇跡的に開催できた9時便の様子を
お写真と一緒にご紹介していきます
参加してくださたったのはこちらの4名さん
コースのお客さんも含めて9名で港をしゅっぱーつ
沖に出てポイントに到着するまでにみなさん船の上で
記念撮影をばんばんしていましたね(笑)
船に揺られながら一生懸命自撮り
思い出に残るいいお写真は撮れましたか
そして...ポイントに到着
早速パラセーリングしていきますよ
まずはカップルさんお二人 少し逆光気味のお写真に
なってしまいましたごめんなさい
お兄さんは一生懸命カメラをとっている様子
上からの景色はキレイに撮れましたか
後で確認してみるのが楽しみですね
お次は少し風が強くなってきたので
ガールズ4名さんでとんでいただきました
みなさん各々のカメラを持っていて自撮りを試行錯誤していました
たまにお客様のなかでセルカ棒を持っていかれる方がいらっしゃいますが
携帯を落としちゃわないか心配になります(笑)
みなさんもカメラを持っていくときは気をつけてくださいね
今日はこの便だけのご案内となりましたが、とっても楽しい便になりました
少ないお写真ではありますが、是非思い出として保存してくださいね
続いてはコースの様子を見ていきましょう
コースでは、
午前の便はパラセーリング開催することができましたが・・・
午後は残念ながら強風のため中止とさせていただきました
午前のみなさん出来て良かった
午後のみなさん申し訳ございません
またの機会にリベンジしに来て下さいね
この時はまだ静かだったんですが・・・
全員無事飛び終えてから風が急激に強くなってしまいました
ステキな笑顔に癒されます
マリンスポーツもいつもより激しめ
泳ぐ準備をしてさぁ海へ
水温はまだまだ暖かい
ウエットスーツを着たらさらに無敵に
ダイビングも楽しく言ってまいりました
昨日も恩納村でダイビングをしたという3人組
さすがとっても上手でした
ナマコを渡すとスリスリ笑
また是非遊びに来てくださいね
次はスリル満点のマリンスポーツも体験してみて下さい
またのお越しをお待ちしております
本日のSea World(10月10日)
こんにちは
本日は朝からあいにくのお天気
残念ながらコースのパラセーリング、那覇パラセーリングは雨天のため全便中止となってしまいました
パラセーリングを楽しみにして下さった方々申し訳ございません
またの機会に是非リベンジでチャレンジしにいらして下さいね
パラセーリングは中止となりましたが、スノーケルやマリンスポーツは開催することができましたよ
波は少々ありましたが透明度は抜群
水温はまだまだ暖かいですが、水から上がったあとにだいぶ肌寒くなっています
これからツアーご参加の方、ご検討中の方はタオルや羽織れるもののご準備をお願いしますね
さっそく今日の様子を
お天気なんてなんのその
笑顔が素敵です
マリンスポーツはちょっと激しめな今日
みなさんスリリングな体験ができたのでは笑
スノーケルも水面がパシャパシャしていたのでちょっぴりハードな今日
ですがみなさん雨の日のスノーケルって知っていますか??
とっても楽しいんです笑
顔を上げると雨と雨の音
水中に顔をつけると静かな世界が広がっていてなんだか幻想的
(※おかぴー個人の意見です)
逆になかなか体験できないレアな日だったかも
雨のため船内で集合写真を
おまけに・・・
わたくしごとですが、先日諸事情により東京へ一時帰省
東京はとっても寒かった。。。
そしていたるところに秋がたくさん
コスモスが咲き乱れコオロギが鳴いていました
奥にマウント富士がうっすらと
いいこと起きそうなとっても綺麗な景色でした
那覇パラセーリング&チービシ無人島ツアー(10月9日)
はいさーい
本日、沖縄はお天気曇り。。でした。
でも、なんとか、無事に那覇パラセーリング&チービシツアー
を開催することができました。
ありがとうございます
それではさっそく→→→みなさんの笑顔見て行きましょう
まずは、那覇パラセーリングからどうぞ
16時便ではモンゴル800の小さな恋の歌が流れ・・・
みんなで合唱
船で歌うととっても気持ち~
みなさん、とてもいい顔されてましたね
こちらは集合写真ですよ~~
雨に降られてしまった方もいましたが・・・
楽しいお時間ありがとうございます
下は、無人島コースのお客さんです
本当から30分ほどの距離にあるチービシに行ってきましたよ
シュノーケルで泳ぎ回るもよし、マリンで思いっきり遊ぶもよし、ダイビングで海を満喫するもよし
多彩なメニューでみなさんをご案内しますよ
下はツードロー と マリンジェット
どちらもかなり激し目ですよ
最後に集合写真を一枚
本日のご参加ありがとうございます
そして、、、
明日からは3連休ですね。
みなさん、どんなご予定を考えてるんでしょう??
ちなみに、
沖縄では那覇大綱挽まつりが10/10~10/12三日間開催されます。!祭!
明日の14:25頃からは、東京ディズニーリゾートスペシャルパレードで、ミッキーが来るって噂です!
沖縄でミッキーに会えるなんて。。。
夢ですね。すごい!
とミッキーにひかれた方もいるかとは思いますが、明日も三重城港でまってます
3連休盛り上がっていきましょう
bye
那覇パラセーリング&チービシツアー(10月8日)
はいさーい
今日は晴れ時々曇り
のお天気でしたが、本日も楽しくツアーを開催することができました。
まずは、那覇パラセーリングを見ていきましょう
まずは9時便から
朝から元気だったお姉さんコンビとお兄さんコンビ
飛び立つ前も不安そうな顔見せず、飛び立つ瞬間にもカメラ目線でポーズを撮ってくれました
お兄さんコンビはお揃いのポーズでカッコよく空を飛び立ちました
続いては大分から遊びに来てくれたカップルさん
船の上では、大分の特産物の地鶏・もつ鍋・天ぷらの話をしてくれました
次の僕の旅行先は大分に決定です。ついでに福岡にも行きたいです!
こちらのお姉さん達jは船長と同じ出身埼玉県から遊びにきてくれました
パラセーリングでは、写真の通り笑顔で楽しんでくれました
このあとは、シュノーケリング担当しましたが、泳ぎがでーじ上手で、お魚にエサをあげてはしゃいでました
今日は、海がとてもキレイで穏やかで☆ヽ(最´∀`高)ノ★でした
今日の集合写真をどうぞ
続いてはコースです
今日はとっても海が穏やか 酔う方も少なくわいわい盛り上がりましたね
海の中も最高の透明度 海に入る方皆さん感動の声を上げていました
見てください まるで宙に浮いてるみたい
お兄ちゃんも最初は水を怖がっていましたが、
うきわで慣れてお母さんたちと海の中を覗いたり
お魚にエサをあげたりと楽しんでくれました
海を好きになってくれたみたいで嬉しいですね
そしてこんな場面も…
記念撮影のを手伝いをするお兄ちゃん
カタマランの可愛いカメラマンですね
沖縄の思い出たくさん撮れたかな
マリンスポーツも大盛り上がり
お姉さん達もバナナボートで落ちないように必死になっていましたね(笑)
帰ってきたら腕がぁ~と嘆いていました(笑)
また是非チャレンジお待ちしております
こちらのお二人はデルタにチャレンジ
ブログでもお客様にご紹介するときも一番激しいということで
案内させていただいてますが
どれだけ激しいかというと
こんな感じ めっちゃ水が掛かってます
(笑)
お二人も思わず顔を隠してしまうほど
こちらも是非チャレンジしてみてくださいね
遊んだあとは船でまったり…
お話したり日向ぼっこをしたり もちろん船の中も探検できちゃいますよ
最後に集合写真で~す
遊びに来てくださったみなさんありがとうございました
沖縄に遊びに来たときは是非遊びに来てくださいね
明後日からはまたまた3連休!
たくさんの方にご予約をいただいてますがまだ予約とれる時間ありますので、
お問い合わせお待ちしております
那覇パラセーリング&チービシ無人島コース
やっほーいヽ(・∀・)ノ
だんだん、朝と夜は涼しくて過ごしやすくなってきましたね!
でも、まだまだ沖縄のお昼は暖かくて海で遊ぶのは最高ですよ☆ヽ(´∀`)ノ★
そんな今日のパラセーリングは・・・
こんな感じになりました
そして今日は風がなかなか強かったので、アシスタントのユータも重りとして2回も飛んじゃいました
自分も久しぶりに飛んだのでテンション上がっちゃいました
本当ならここで上空からの写真をお届けしたかったんですが、
最近携帯を新しくしたので持っていくのをビビっちゃいましたすいません
My携帯やMyデジカメは落としたり、水没する可能性があるため、空にもっていくのをお勧めできません
しかし、綺麗な景色や飛んでいる時の写真を思い出にとって欲しいので、レンタルカメラやってます
お気軽にスタッフまで声かけて下さいね
途中宣伝も入ってしまったんですが最後に今日の集合写真をどうぞ
11時便 13時便
16時便
みなさんご参加ありがとうございました
あ、ちなみに11時便に大きなカメラを持った人がいます
今日は遥々鹿児島からテレビの撮影に、鹿児島テレビさんが参加してくれました
放送は11月にあるみたいなので是非チェックしてくださいね
お次は、チービシコースヽ(´▽`)/
っといつもチービシ、チービシと言っていますが…
実際みなさんチービシと言われてもちょっとどこかわからなくないですか
チービシとはチービシ諸島と呼ばれる3つ無人島が並んでいる島々のことを指すのです
そして自分たちがいつも案内しているのがそのなかの1つのナガンヌ島という島です
こちらがナガンヌ島です この島の周りは浅くなっているので
シュノーケリングや体験ダイビングをする船が多く集まります
こんな綺麗な場所で遊べるのは☆ヽ(最´∀`高)ノ★ですね
それでは今日のシュノーケリングはこんな感じ
カメラのモードのせいで赤みがかってしまいました
シュノーケリングでは少し浅瀬に探検しにもいきましたね
そこでたくさんのお魚さんを紹介させていただきました
アオヒトデを触ってみなさんびっくり こんなに硬いの
とみなさん
満場一致のリアクション(笑) どこを触っても結構硬いですよ(笑)
ちなみにヒトデを触ってるお客様みなさんに問題を出すのですが…
ヒトデの目ってみなさんどこにあるかご存知ですか
正解は…遊びに来てくださった時に実際のヒトデと一緒にご紹介します(笑)
船の横ではマリンスポーツも大盛り上がり
バナナボートのお兄さんたちは急遽コースに変更
マリンスポーツ楽しんでいただけたでしょうか
ビックマーブルはオプションで追加される方もいるほどの
人気っぷり みなさんも是非是非チャレンジしてみてくださいね
そして今日飛び込みの…
ウエイクボード お兄さんたちとってもお上手で
ジェッターの拓也もびっくりしていました(笑)
遠目からのお写真ですが結構長い間たっていましたね
今日は腕が筋肉痛かも
それでも是非またやりに来てください
体験ダイビングも最高でした
お姉さんとお兄さんとってもお上手でした
お姉さんは最初入る時に少し怖がって緊張されていましたが
入ってしまえば、すいすい 泳ぐのもとってもお上手でした
そしてお兄さんは…
お姉さん専属カメラマン ずっとお写真を撮ってましたね
いいお写真は撮れましたか 是非また潜りに来てくださいね
こんな感じで、沖縄の夏はまだまだ続きまーす
みなさんも是非遊びに来てくださーい!!
また明日も元気にみなさんと遊びに行きましょ
那覇パラセーリング&チービシ無人島ツアー(10月6日)
はいたーい
最近は朝晩も寒くなってきて
秋が本格化してきましたね
寒いだけじゃなくて雲を見ると
夏と違って高い位置にみられますね
これから海も少しづつ秋らしくなってくるんでしょうか
そしてまた台風ができましたね
沖縄に直撃はしないようですが、
海に影響がでないか少し心配ですね
影響がないことをスタッフ一同願います(笑)
それでは本日のコースから見ていきましょう
おぉみなさん夢中になって泳いでいますね
魚やサンゴ、沖縄ならではのエメラルドグリーンの海は
入った瞬間にみなさん感動の声をあげています
この写真を見ても日本とは思えないくらいに綺麗ですね
ちなみにこの海の中はというと…
こんな感じです 水底は真っ白い砂地
この真っ白い砂地があるからこそ、上から見たときに
エメラルドグリーンの綺麗な海に見えるのです
そしてこの抜群の透明度 体験ダイビング日和となりましたね
水底でお絵描きボードを使っておしゃべり
インストラクターと何を話しているんですか(笑)
お姉さん達とってもお上手で岩場まで潜行することができました
また是非潜りに来てくださいね お待ちしております
その頃水面では…
マリンスポーツも盛り上がちゃいました 今日はデルタ挑戦者がちらほら
準備万端なお兄さんお姉さん ちゃんと二人揃って帰ってきてくださいね(笑)
それじゃあしゅっぱーつ
スピードのリクエストはお受けしてますので、是非リクエストしてくださいね
こちらは乗合でバナナボート
リピーターさんもチャレンジしていただきました
何回も来てくださるってありがたいですね
そしてこの乗合バナナボートかなり激しかったようで
みなさんびちょ濡れになって帰ってきてました(笑)
最後に今日参加していただいたみなさんの集合写真です
沖縄の思い出に是非保存してくださいね
また遊びに来て下さるのをスタッフ一同お待ちしております
続いて那覇パラセーリングの様子です
今日は曇ってて少し肌寒かったんですが、午後からは太陽が出きてオキナワッって感じの天気になりました。
そんな今日もたくさんの方にご参加いただきましたありがとうございます
那覇発パラセーリングは空港から車で約15分なので、沖縄最後の思い出に来てくださる方もたくさんいます
沖縄に旅行に来た際には是非足を運んでみてくださいね
それでは皆さんが飛んで写真をどうぞ~~
海は相変わらずチョ~キレイで、空から見る景色も最高だったと思います
家族でご参加いただいたお父さんもとてもご満悦の様子で帰っていかれたので、自分もとてもhappyな気持ちになりました
まだまだ沖縄は暑いです私達Sea Worldもホットに楽しく海遊びを案内していますのでたくさんの参加まってます
那覇パラセーリング&チービシコース(10月5日)
はいさーい
今日も那覇はちょ~いい天気
パラセーリングもコースも最高に日和ってました
海も素晴らしく綺麗でしたよ
二日酔い&酒やけのユータもテンション上がっちゃって全部治りました
そんなユータが案内した那覇パラセーリングの様子を早速どうぞ~~
今日は5組10名の皆さんが参加してくれましたありがとうございました
最初のキレイな海の写真パラセーリングのみの参加でしたがテンション上がっちゃって...
入っちゃいましたw
そんな感じで今日も楽しく案内させていただきました
そしてこんな海を空の上からメインのパラセーリングがこちら
気持ちよさそ~~下から見ていても羨ましくなっちゃいました
次はこの綺麗な海で泳ぎに来てくださいねまってます
次はチービシコースです
今日の天気は雲も少なくとっても綺麗な青空で☆ヽ(最´∀`高)ノ★
朝からその青空を見て俄然やる気になっちゃいました
そしてポイントに行くと...
こんなに綺麗な海 沖縄ならではのエメラルドグリーン
この海を見たら泳がずにはいられませんね
お姉さん達もとっても気持ちよさそう
ちょっと肌寒くて早めに上がってしまう人もちらほら
そろそろウエットスーツが必要な時期でしょうか
SeaWorldでは今時期は何着がご用意がありますよ
マリンスポーツは本日はマリンジェットが大人気
バナナボートのようなチューブ系とはまた違って
スピードもでてとっても疾走感がある種目
インストラクターの拓也がご案内
スピード調整ももちろん可能ですが、
やっぱり激しいのがおすすめですね
お姉さん達も帰ってきた時は結構濡れて帰って
来ていたので、結構激しかったんじゃないんでしょうか
もちろんスピードの調整は可能で、ゆっくり海の上を
走ることもできるので是非ご希望があれば
インストラクターにリクエストしてくださいね
続いては体験ダイビング
今日のポイントは水底が砂地になっているのが売り
見てくださいこの透明度 そしてこの綺麗な砂地
ダイビングしなきゃ損ですね(笑)
そして今日潜ったお二人はこちら
お姉さんとお魚さんです…ってあれれれ
魚さんがかぶって魚人みたいになってしまいました
なんというタイミング 気を取り直してもう一度
とってもいい写真が撮れました
お二人共とってもお上手 初めてと二回目とは思えないくらいでしたね
ライセンス取得も目指せちゃうかも
是非また潜りに来てくださいね
最後に集合写真がこちら
みなさんありがとうございました
沖縄に来た際には是非SeaWorldに遊びに来てくださいね
スタッフ一同お待ちしております