1. home
  2. NEWS&スタッフブログ

ホエールウォッチング(本部発1月31日)

こんにちは

本日は朝から1日雨予報となっていましたが・・・

なんと1日雨も降らずに開催することができました

みなさんの日頃のおこないがきっと良いんでしょうね

青空もみれましたね

本日は探すのに少し時間がかかりましたが、午前も午後も無事にクジラに会う事ができました

DSC_2156 DSC_2180

DSC_2185 DSC_2196

 

みなさんはじめて出会うクジラさんはどうでしたか

きっと色々と発見があったと思います

また機会があれば次回も参加して下さいね

DSC_2085 DSC_2131

本日はご参加ありがとうございました

ホエールウォッチング(1月30日)~本部発・那覇発~

みなさまこんにちは、スタッフりえです

あと1日で1月も終わりですね

今日の沖縄は最高気温17度でした

太陽が出てとてもいい天気ではありましたが少し寒い1日となりました

皆様お住まいの地域はいかがですか?

1月ではありますが こちら沖縄では今桜が咲いております

北部の方では先週土日に桜まつりが開催されていました

那覇の方では北部に遅れて2月中旬から下旬にかけて桜が見どころになるようです

これから沖縄に来られる予定の皆様はひとあし早くお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか~

とはいえこれからが冬本番!!みなさまくれぐれもお風邪などひかれないように

 

では今日のホエールウォッチングの様子をご紹介です

那覇発ホエールウォッチングご参加のみなさま 

 IMG_8599

 

少し船酔いしてしまったようですが、お子様たちはみんなぴんぴん元気いっぱいでしたね

下船後素敵なクジラの写真見せていただいてありがとうございました

今日は船の定員の関係で私はご一緒できませんでしたが、またみなさんで是非是非遊びに来てくださいね

 

本部発のホエールウォッチングは、残念ながら午前の便は高波の為中止となってしましました

中止になりご参加出来なかったみなさま、機会がございましたらまたのご予約ご参加お待ちしておりますね

午後は波はまだ少し高かったですがなんとか出航

クジラも島影の波のあまり高くないポイントで見つけることができました

船の近くで見ることもできましたね

 DSC_2118 DSC_2111

DSC_2116 DSC_2108

寒かったと思うので風邪を引かないようにしてくださいね

またみんなさまにお会い出来る日を楽しみにお待ちしております

DSC_2085

 

 ―――――――――――――――――――――――――――――――

 SEA WORLDではスタッフ募集中です

明るく元気なあなた一緒に楽しく働きませんか

興味のある方はお気軽にお問合わせ下さい

私たちスタッフ一同、皆様の応募をお待ちしております

IMG_1958

 ********************************

Total Marine Produce
Sea World
〒900-0031
沖縄県那覇市若狭3-3-1
TEL  098-864-5755
FAX  098-894-2224
ホームページ : http://sea-world.jp
********************************

 

 

 

ホエールウォッチング(01月28日)~那覇発・本部発~

みなさん、こんにちは

那覇発ホエールウォッチング

スタッフ まい&りえ がご一緒させていただきました

IMG_8510 IMG_8598

波が高く船が揺れましたが無事クジラをみることができました

今日のクジラは親子クジラでしたね~~

IMG_8577 IMG_8582

 

つづいいて本部発のホエールウォッチング

午前も午後もサービス旺盛なクジラさん

午前はペックスラップ、テールスラップを永遠と

おまけに最後の最後に2頭同時ブリーチにヘッドスラップを見せてくれました

午後もブリーチも見れて、船の間近で出てきてくれました

とってもラッキーな1日でしたね

スタッフ ちあき きょうた

そして船長の 岡P&貴広 でした~~

DSC_1942 - コピー DSC_1868 DSC_2047

 本日はご参加頂きありがとうございました

1月28日~みなさまからのお便り~

先日、本部発のホエールウォッチングにご参加頂いたお客様から、

とーっても素敵なメールを頂戴したのでご紹介します

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

Seaworld,    キャプテン(お名前忘れてすみません)、 ちあきさん、りえさん、

 1月15日 、念願のwatchingに参加叶いました!

出港1時間以上過ぎ、船が急にダッシュ、いたー❗️潮吹き、胸ビレ

のご挨拶、ジャンプから尻尾まで見せてくれました!

良かった!参加した甲斐があった!

 実は参加にあたり、いくつかの不安がありました。

私は目の難病持ち、光にとても弱く、波の眩しさに耐えられるか、食後すぐの乗船、しかも風邪気味で酔ったりしないか、などなど…。

でも、ちあきさん、りえさん、が話しかけて頂いたり、お水を頂いたり、

鯨を追いかけるダッシュで水しぶきを被りつつ船にしがみついて気分がエキサイティング、時間はたちまち過ぎ、何も心配した事は起こりませんでした。

 とても楽しい印象的な1日でした!スタッフの皆さんありがとうございました‼️

             帽子とサングラスとマスクの 、 ●●(  T様)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

T様、素敵なお言葉本当にありがとうございます

皆様のお言葉は本当に本当にスタッフの活力となります!!

これからもみなさまに最高のおもてなしができるよう、現場スタッフ・事務スタッフ全員一丸となって頑張っていきます!!

みなさま是非SeaWorldに遊びに来て下さいっ

 

 

ホエールウォッチング(01月27日)~那覇発・本部発~

みなさん こんにちわ

本日のホエールウォッチングお伝えします

那覇発は午前便は欠航

午後便は無事出港する事が出来ました

お天気はこんな感じ・・・

IMG_1265

ホエールを探す船旅は楽しんで頂けたでしょうか

IMG_1264

今日のクジラはいたにはいたのですがあんまり姿をみせてくれない引っ込み思案の子だったららしいです。。。

う~ん、ざんねん・・・・

クジラによっても性格があるので何回のっても楽しいです

今回のお客様も前にも乗った事があるそうですよ~

今度参加の時は大迫力のブリーチングしてくれるといいですね

 

続いて本部発ホエールウォッチングをお伝えします

本日のスタッフは 岡P ちあき りえ そして船長の貴広です~

午前は海況が悪く欠航に、、、

ですが午前予約して頂いていたお客様、皆さん午後へ変更していただきご参加してくれました!!

DSC_1829 DSC_1847 DSC_1859 DSC_1786 DSC_1860

ありがとうございます(^^♪

 今日のクジラはのんびり泳いでくれていましたね~☆

DSC_1856 DSC_1844 DSC_1841DSC_1832

早く見つかって、ブローもしっかり見れて尾びれもしっかり見れてとってもよかったです

どんどんクジラの数も増えてきてこれからが楽しみです

また、皆さん遊びに来て下さいね(^○^)

本日はご参加頂きありがとうございました

お時間がある時にでも口コミのご協力いただけたら幸いです

私達の励みにも勉強にもなります

これからもっともっとと楽しんで頂けるように精進していきますね

 

 

本部発ホエールウォッチングの写真のダウンロードはこちらから(01月27日)

 本日撮ったクジラのお写真とご参加のみなさんのお写真はこちらから

URL http://img.gg/h9uHBNe

本日はご参加いただきありがとうございました(^O^)

その日によってみれるクジラもクジラの性格も全部違うので

またぜひ参加お待ちしています

もしかするといままでにないくらいダイナミックな動きをしてくれるかも・・・・

 

本部発ホエールウォッチング(1月25日)

こんにちは

 今日も無事、午前午後共に出港出来ましたよ~

ただ明日は今の段階で強風高波の為全便中止が決まっています

また明後日皆さんと会えるのを楽しみにしていますよ

 

内地の方では雪が降ったりと寒そうですね、、、

最近沖縄もかなり寒くなって船の上はかなり凍えそうです

皆さん沖縄だからと言って薄着は禁物ですよ

特にホエールウォッチングは潮風と波しぶきでかなり寒くなるので防寒対策しっかりして来て下さいね

 

では本日の様子を写真でどうぞ

 DSC_1717 DSC_1713 DSC_1694 DSC_1679 DSC_1669 DSC_1724 DSC_1665

 

クジラは自然の生き物なので絶対見れるとはいえないので毎日スタッフもハラハラしております

でも今日はクジラもばっちり見えてよかったです

 

では本日はご参加ありがとうございました

また遊びに来て下さいね

ホエールウォッチング那覇発・本部発 (1月23日)

はいた~い

本日は無事に全便出航しました

関東の方では雪が降ってかなり大変みたいです。。。

沖縄もかなり気温がぐっと下がり18℃ぐらい

海に出るとかなり冷えるんですよ

これからご参加の方は防寒対策しっかりしてお越し下さいね

では早速那覇のホエールウッチングから見ていきましょう

IMG_1403

移動中波しぶきできれいな虹を拝借

IMG_6232

午前中は一頭に10隻以上が群がりました

IMG_6214 IMG_6213

とってもいい笑顔頂きました

IMG_6227

時には慶良間の方まで行っちゃいます

肝心のクジラは・・・・

IMG_6228

ブローからの登場です

からのこんな感じで体をまるめて・・・この角度いいですよね

IMG_6250

尾びれを上げて潜ります

IMG_6260

午後便は急にブリーチ・・・残念写真撮れず

潜る瞬間はしっかり激写しました

IMG_6268 IMG_6271 IMG_6272

IMG_1408

風邪引かないようにしてくださいね

 

お次は本部です

本部ではまだ少しポイントが遠いですが、午前も午後も会うことができましたよ

ホエールウォッチングではみなさんの協力が大事なのです

潜ったクジラは平均して10分~15分後に再び呼吸をしに水面に出てくるんですが、

どこから出るかはスタッフも分りません

なので360°周りを見わたしてどこから出たかおしえて下さいね

DSC_1565 DSC_1584

 

風もあって寒くなりませので、太陽が出ていても上着は必ずお持ち下さい

午後便ではとってもラッキーなものが

DSC_1624

スパイホップ頭をニョキっと水面からだすアクション

これは周りの様子を伺う行動といわれています

ジャンプもなかなか見れませんが、これはもっともレアなんです

とってもラッキーでした

体も冷えたと思いますので、みなさん温まってお休みくださいね

またお会い出来る日を楽しみにお待ちしております

DSC_1550

 

明るく笑顔が得意のあなた。一緒に沖縄の海で働きませんか??

スタッフ大募集中!!

 

 

ホエールウォッチング(1月21日)~本部発~

はいさ~~い

みなさん、こんにちわ

今日は天気も良くホエールウォッチング日和でしたね

色々いるクジラの中でも、沖縄の有名なザトウクジラのゼット君っていうクジラもいるんですよ~

尾びれの右上の白い部分に”Z”の文字があるんです

美ら海水族館のザトウクジラのしっぽのオブジェも実は”Z”君がモデルなのでぜひみてみてくださいっ

みなさんがみたクジラももしかしたら沖縄に毎年来ているクジラかも・・・・

そんなわけで今日の本部発ホエールウォッチングは

スタッフ岡P きょうた ちあき 貴広がご一緒させてもらいました~

午前便・午後便ともにしっかりクジラをみる事が出来ました

DSC_1363 DSC_1420

 DSC_1549 DSC_1527

いろんな性格のクジラがいるのでぜひまた遊びに来て下さい

クジラともどもおまちしてま~す

DSC_1349 DSC_1434

 

 

ホエールウォッチング~那覇発・本部発~(1月20日)

ハイサイ(こんにちは)

グスーヨー チューウガナビラ?(皆さんいかがお過ごしですか)

 

本日は雨予報でしたが何とか一日天気も持ち、

那覇、本部共に無事クジラも見ることができ一日を終えることが出来ましたよ~

那覇のお客様ですが、風を感じて黄昏ておりました

IMG_3986IMG_3988

 

気付いたら波しぶきでびしょびしょになりながらも(笑)

午後のクジラは船のすぐ横で見れました!!

IMG_4013IMG_4015

 

いや~、クジラってやっぱりかっこいいですよね♪♪

とっても大きい迫力満点

そして、個人的意見ですがブロー(潮吹き)の瞬間の音が最高です(笑)

あの音は本当に興奮します

皆さん是非是非耳を澄ませて聞いてみて下さいね(^^)

 

日に日にクジラの数も増えてきて見つけやすくはなってきましたが

やっぱり自然の生き物を探すのは難しいですね

ですがホエールウォッチングが始まりまだ一度も見れていない日が無いのでほっとしています

これも運ですね~本当に(*^^)v

皆さん参加される時はお祈りして下さいね☆☆(笑)

よく考えたら、夏場シュノーケリングやダイビングしているポイントであんなに大きなザトウクジラが見られるってすごいですよね

一度でいいので水中で見てみたいです

 

本部では午前1回、午後1回とブリーチを近くで見ることができました

なかなか見れないアクションですよ

カメラでおさめるのもいいですが、やっぱりレンズ越しよりもしっかりとあの迫力を目に焼き付けてくださいね~

DSC_1283 DSC_1332 DSC_1342

本日はご参加頂きありがとうございました!!

長い時間慣れない船に乗って疲れた方もいると思います(>_<)

クジラの余韻に浸りながら、ゆっくり休んで残りの時間も楽しんで下さいね

 

 

 

 

 

 

那覇・本部ホエールウォッチング(1/19)

はいさーい

本日は海況も悪くあいにくの雨模様

クジラとの遭遇にもお時間がかかりましたが、ブリーチでクジラがお出迎えテンションがMAXになりました。

クジラは2頭いて、その後もブロウ・フルークアップ(ダウン)・テールスラップとパフォーマンスが旺盛でした

気がついたら雨も止んで、写真を撮ろうと皆さん構えていましたが、波があり、上手く撮れていなかったですね

私も撮れなかったです 次回からムービー、連続写真で上手く撮れるようにがんばります

IMG_0040  IMG_0042

 本日はご参加いただきありがとうございました

 

本部発のホエールウォッチングは終始雨の中でのウォッチングとなりました

午前は泳ぐのがとっても早いクジラさん

なかなか追いつけず見るのに苦労しましたね

午後は3頭のクジラさんに会うことができました

雨でもみなさん楽しそうにしてくれていて良かったです

DSC_1231 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ビショビショになったので長めにお風呂に浸かって温まってくださいね

本日はご参加ありがとうございました

また晴れた日にも遊びにきてくださいね

DSC_1190

 

 

 

 

 

 

ホエールウォッチング~那覇発・本部発~(1月18日)

はいさい!(^^)!

今日の沖縄は朝からぽかぽかお天気となりました

少し雲はかかっていましたが晴れ間も見えてホエールウォッチング日和

ご参加いただいたお客様みなさま薄着で、中には半袖の方もいらっしゃいました(笑)

そんな元気いっぱいのお客様にご参加いただいた那覇発ホエールウォッチングの様子を

スタッフのりえがご紹介です

 

今日はチービシにあるナガンヌ島の北側でクジラを発見!!

クジラを発見したらダッシュで船の前方へっ!!

皆さんとっても良い場所確保できましたっ(笑)

IMG_2438 IMG_2644

午前中のクジラはとっても元気なクジラで何度もブリーチしてくれましたよ

IMG_2504 IMG_2569 IMG_2465

ちょっと小さいですが・・・ご参加のお客様とクジラと一緒に写真とれました

IMG_2444

また是非是非SeaWorldに遊びに来て下さいね~

IMG_2437 IMG_2645

 

那覇はだいぶポイントが本島近くで見れるようになってきましたね

 一方本部発のホエールウォッチングは・・・

ポイントは午前・午後共に遠くのポイントでしたが、クジラを見つけることができました

午前は船にピタッと3頭のクジラさんがついてくれてとっても近くで見ることができました

午後もとっても近くで午前に見ていた同じクジラさんでした

のんびりとしたサービス精神旺盛でしたね

DSC_1101 DSC_1143

DSC_1175

IMG_6296 IMG_6300

 

船の下にいたときには魚探探知機にしっかりうつっていました

IMG_6295

スタッフも興奮しっぱなしの1日でした

本日はご参加ありがとうございました

また遊びにきてくださいね

DSC_1075 DSC_1158         

本日のSEA WORLD&本部ホエール(1月17日)

今日のパラセーリングですが朝から天気が安定せず中止になってしまいました

お越し下さった方大変申し訳ございません

また次の機会があれば参加お待ちしております

そして、本日は勉強の為、他ショップさんの船でホエールウォッチング船に一緒に乗せてもらいました

いろいろ勉強にさせていただきました

今後みなさんをご案内するときに役立てていきたいと思います

肝心のクジラですが・・・・・

みつからない・・・・・

こんな島発見しました(昨日)

クジラの形にみえませんか

IMG_0902

なかなかクジラいないなぁと思っていたら無事にクジラをはっけ~んっ

写真は仕事に夢中で撮り忘れたので

昨日の写真です(笑)

IMG_0945

ホエールウォッチングに参加して頂くとこんな風にザトウクジラを見ることができます

小さなお子様でも参加できるのでぜひ家族でも遊びに来てくださいね

IMG_8023

お待ちしています

 

続いて本部ホエールです

 本日は午前便だけの出港となりました

雨にうたれてビショビショになりましたね笑

ただ無事クジラを見ることができましたよ

なかなか移動スピードのはやいクジラでしたね

鬼ごっこをしている気分でした

 そして午後はというと、、、

IMG_4753

 

遊んでました笑

冗談です!しっかり船の操船練習をしたりしてましたよ

IMG_4755

パラシュートを直す練習もしましたよ~

章はだいぶ苦戦してました

 

では本日はご参加ありがとうございました!

また遊びに来て下さいね

ホエールウォッチング~那覇発・本部発~(1月16日)

はいさーーーい

本日の那覇発ホエールウォッチングの様子を、たまーに現れる事務員ミナミがお伝えします(笑)

最近事務所も頑張ってくれているスタッフまいちゃんとご案内しましたよー

まずは、本日のお客様をご紹介

IMG_8059

 

仲良し親子でご参加頂きました

昨日に続きぽかぽか陽気で海の上は暖かかった沖縄ですねー

IMG_0906IMG_0897

事務員の私はたまに海に出る為、波に揺られながら頑張って探しております

小さな波が全部ブローに見えてました(笑)

船に揺られること約2時間・・・もしかして今日は見れない日なのかと諦めかけたその時

会えましたーーークジラさん

IMG_3931IMG_3937IMG_3949

目の前でまさかのブリーチ

しかも何度もしてくれたのでなかなか良い写真が撮れたと思うんですがいかがでしょうか

元気いっぱいのクジラさんでした

ギリギリでしたが会えてよかったですーーー

 

本部発ホエールウォッチングも負けてないですよーーー

本部は貴広&おかぴー&みゆきちの3名でご案内させていただきました

DSC_1006 DSC_1021

DSC_1047 DSC_1049

 今日のクジラさんは潜るのが得意なクジラさんでしたね

最後の最後に近くで出てくれて、お別れを言いに出てきてくれたように感じました

虹のブローも見れてなんだかいい事が起こりそうな予感 

DSC_0999

本日はご参加頂きありがとうございました

ホエールウォッチング ~本部発・那覇発~ (1月14日)

はいさい(^o^)

海は寒い

とっても寒かったですね(T_T)

本日も少し海峡は悪かったですがホエールウォッチング開催★★

午前はブリーチが見れて午後は親子クジラが見れましたよ~

ブローとともに上がる歓声がとっても良い(^^)/

皆さん写真におさめようと必死にカメラを構えてくれています

クジラを撮るってとっても難しい

早くカメラのテクニシャンになりたいです(>_<)

本部発のホエールウォッチングブリーチはしませんでしたがとっても元気なクジラに会えました

今日は日差しもあって沖の風も冷たくなく、とても気持ち良かったですよ

パラセーリングも無事に飛ぶ事が出来ました!

本部発で参加して頂いた皆様とクジラの写真をこちらに載せてま~~す

 http://img.gg/d6RGVN1

お渡ししたカードのパスワードを入力してくださいね

是非保存して下さい(*^_^*)

本日はご参加頂きありがとうございました

ホエールウォッチング ~本部発・那覇発~ (1月13日)

みなさん、こんにちは

ずっと天気が崩れていますね

私は見れなかったのですが、昨日は沖縄本島中南部であられがふったそうですよ~~

暖かいと思って沖縄に遊びに来られた方はビックリされているかもしれませんが、

冬の沖縄はなかなかの寒さなので(笑)、風邪ひかれないようくれぐれも気をつけてくださいねっ

 

さて、今日のSeaWorldでは、本部発ホエールウォッチングは高波の為終日欠航になってしまいましたが、

那覇発のホエールウォッチングはなんとか無事に出港することができました!!

本部発と那覇発、同じ沖縄県であっても北部と中部で場所もポイントも違うため、

天候によっては同じ日でも開催できる便とできない便があります

本部発の便でご予約いただいた皆様には出港できず大変申し訳ございませんが、

是非またのご参加お待ちしております

 

それでは無事開催できあた那覇発ホエールウォッチングの様子をスタッフ里江がお伝えします~

IMG_2277

本日ご参加いただいた大分県からお越しのご家族です

出航前に写真を撮ると、なんととーっても綺麗な虹がご家族の後ろにっ

今日はいいクジラが見れそうな予感っ

・・・ところが船を走らせてもクジラがいない 

諦めて帰港しようとしていたところ、またまた虹がっ

 IMG_2292

すると、その直後なーんとクジラ発見っ

私の写真が下手ですいません

IMG_2305 IMG_2312

今日は3頭のクジラに会うことが出来ましたっ

虹が出るといいことが起きる予感がします

 IMG_2325  

寒い中ではありましたが、本日はご参加頂きありがとうございましたっ

 

参加出来た方も今回は残念ながら参加が出来なかった方もまたご参加お待ちしています

本部では欠航になってしまったため、船長を目指して1日練習をさせていただきました

IMG_6266

みなさんとツアーでご一緒出来る日を願いながら日々練習していきます

那覇にも負けないキレイな虹が本部にもかかりましたよ~

IMG_6264 IMG_6265

2重に虹がかかっていました

それでは、またあした~

本日のSeaWorld(1月8日)

こんにちは

本日は那覇発・本部発ともに悪天候、強風、高波のため全メニュー中止となりました

たくさんの方にご予約頂きありがとうございます

機会がございましたら、沖縄に遊びにきた際はまたのご予約お待ちしております

そんな今日はチラシをホテルに置いて頂くお願いをしながら恩納村を中心にグルグルと

途中に残波岬へよって探してみたり・・・

IMG_6233 IMG_6237

 

そう、クジラを

IMG_6234

残念ながら見つかりませんでしたが、空気がおいしい

いつまでも眺めていられる景色ですね

隣の施設にはかわいい子たちも

IMG_6236

 

志村けんさんのような声の子も混ざっていましたが癒されました

明日も高波のため全メニュー中止が決まっております

早く海況が回復しますように

ホエールウォッチング ~本部発・那覇発~ (1月7日)

みなさん、こんにちわっ

那覇&本部の全便、クジラをみる事が出来ましたっ

DSC_0762 DSC_0777

 DSC_0791 DSC_0783

クジラをみることができるかどうかは本当に運次第なので毎回緊張しますね

お客様も一緒に探して頂きみんなで必死にさがします

協力して下さってありがとうございました

ホエールウォッチングの様子を少しだけお見せします

那覇発 ホエールウォッチング

IMG_4727

本部発 ホエールウォッチング

DSC_0750 DSC_0794

本日はSEA WORLDのホエールウォッチングにご参加頂きありがとうございました

また冬の沖縄に遊びに来る機会ございましたらぜひクジラに会いに来てください

またのお越しをお待ちしてます

 

 

 

ホエールウォッチング ~本部発・那覇発~ (1月6日)

 みなさんこんにちは

SeaWorldでは今日からホエールウォッチングが始まりました~~

お客さんもたくさん来て下さったので、クジラが来てくれるかドキドキしましたが、

無事クジラに会う事が出来ました

ご参加くださった皆さん、素敵なクジラの写真撮れましたでしょうか

皆さん是非また遊びにきてくださいね~

 

那覇発ご参加のみなさま

 IMG_2245

本部発ご参加のみなさま

 DSC_0629DSC_0728

 

本日のSea World(12月1日)

はいさーい

12月に入りました~~

しかし、1日の今日、明日は強風、高波、雨の影響で、那覇、本部共に欠航が決まってしまいました

ご予約頂いていた皆様はまた晴れた日にリベンジしに来てくださいね

IMG_6152 IMG_4397

 

こんな感じで最高な体験が味わえますよ~~

お待ちしております

 

そしてこれからのシーズンは那覇マラソン、クリスマス、お正月楽しみなイベントがたくさんですね

Sea Worldではチービシコースが終わり、1月から始まるホエールウォッチングに向けて準備の期間になります

2

今クジラは皆さんに会いに遠い遠い北の方から頑張って沖縄に泳いできています

夏の青い海、焦げるぐらいの太陽もいいですが、ダイナミックなクジラを見に沖縄に遊びに来るのもいいですよ

パラセーリングはオールシーズン開催していますのでたくさんのご参加お待ちしてますね~

 

 

 

 

今日の那覇発ホエールウォッチング(3/31)

みなさまこんにちわー

とーってもいいお天気ではありましたが…強風高波の為パラセーリングが全便欠航となってしまいました

たくさんのご予約を頂いておりましたお客様・・次回に沖縄にいらっしゃった折には・・・ぜひ再チャレンジをお願い申し上げます。

 

そして今日ご参加ホエールウォッチングのみになってしまいましたが・・楽しんで頂けました。

IMG_0012

 

一緒に乗船が出来なかったので参考画像を貼らせて頂きます。

DSC_0042 DSC_0006 DSC_1053 DSC_1012 20130326 (11) IMG_1222 0210

 

お客様から頂いたお写真

1 2 3 4 5 6 7T様から頂きました。

 

どんなクジラさんに会えたかなーぁ

 

本日をもって・・SeaWorldのホエールウォッチングツアーのご予約が2017年は終了となりました・・

たくさんのお客様にご参加いただき誠にありがとうございました。

明日の4月1日からは・・マリンスポーツメニューがご予約が始まります。

IMG_0013

この看板が目印ですよ~こうじ作

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

IMG_6178 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAP1090654 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

IMG_6184 IMG_6191 IMG_6193 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アクティブに楽しんで頂けますようスタッフ一同腕に磨きをかけて皆様と一緒に楽しんでいきたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。

スタッフ募集中

マリンスタッフ・・受付事務職・・まずはお電話を・・・どしどしお待ちしております。

 

美ら海ホエールウォッチング&パラセーリング(3月30日)

はいさーい

今日はお天気も良く最高のパラセーリング日和でしたね

本日ご参加ありがとうございました

今日だけで日焼けしてしまった方も多いのではないでしょうか

IMG_4106 IMG_4107 IMG_4110 IMG_4111 IMG_4112

今日は船長のユウタとアシスタントのリョウが

皆さんの案内さて頂きましたよ

雲は少しありましたが皆さんお天気よくて終始笑顔でした

これでこそ沖縄っって感じの最高なお天気でしたね

 IMG_4115 IMG_4116 IMG_4117

それでは本日のお写真です

今日はどの便も元気な方が多く沢山お話できて

僕自身とても楽しかったです

何名様か飛ぶ前ずっと不安そうにしてましたが

皆さんパラセーリング終えて戻ってきた時には笑顔に

なっていて楽しんで頂けたようで良かったです

 IMG_4118 IMG_4119 IMG_4123 IMG_4126 IMG_4131

沖縄も段々と暑くなってきて夏もそろそろですよ

よりパラセーリングが気持ち良い時期ですよ

 IMG_4132 IMG_4133 IMG_4136 IMG_4137 IMG_4138 IMG_4143 IMG_4144 IMG_4146 IMG_4148 IMG_4149

本日ご参加して頂いた皆様の最高の

思い出となっていたら嬉しい限りです

ありがとうございました

続いてホエールウォッチングです

本日の午前便はなんとこの時期には珍しく港を出て15分ほどで発見

DSC_0040 DSC_0046 DSC_0033

とても早くに見つかりました皆さん良かったですね

クジラの説明をする間もなく見つかっちゃいました

DSC_0024 DSC_0039 DSC_0048

移動していたためクジラさん泳ぐのが速く追うのに結構苦労しましたが皆さんしぶきかかりながらも外に出てみててくれてました

皆さん風邪引かないで下さいね~

そして午後便

午前とは逆に2時間弱かけてクジラさん発見

DSC_0124 DSC_0126 DSC_0127 DSC_0128

皆さん寝ていたのですがクジラ発見の声をかけさせていただくと飛び起きて外にでてくれました

大きなクジラさんが2頭いましたね

久しぶりにあのくらいの大きさのクジラさんを見れたきがします

DSC_0183 DSC_0175 DSC_0161

午前も午後も見れて良かったです

なかなか見つけることが難しくなってきた中クジラさん見れてとても良かったと思います

明日までだったのですが明日は海況が悪い為最後の最後のホエールウォッチングが欠航となってしまいました

DSC_0111 DSC_0013

皆さん本日ご参加していただけて良かったです

また、来年になってしまいますが是非来年もsea worldホエールウォッチングに来て下さいね

那覇パラセーリング(3月30日)

こんにちは

本日は快晴海も穏やかでサイコーな1日となりました

那覇発のホエールウォッチングになんと今年6回も遊びに来てくれたすっかり常連さんのTさん

IMG_3100 IMG_3102

 

朝1番で差し入れ頂きました

ありがとうございます

翼を頂いたので今日も元気に行きますよ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日もたっくさんの方に遊びに来ていただきました

友人3家族の13名の団体さま

雪が降っていた長野から来てくれた元気いっぱいのご家族さま

娘さんが今日が誕生日誕生日旅行で来てくれた方

他にも東京や福岡全国からいろんな方とお会いすることができました

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中には船酔いをしてしまってツラかった方もいましたが・・・

これも1つの思い出として残していただければとってもうれしいです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みなさんの弾ける笑顔は翼がなくてもパワーがでますね

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は最終便は風が強くなってしまったので、

私も重りとしてご一緒させてもらいました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

空の上は思っている以上に静かなんですよ

1度は絶対体験してみてくださいね

お姉さん、お兄さん

次は与論島いけたらいいですね

与論の帰りにまた遊びに来て下さい

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本日はご参加ありがとうございました

またみなさまにお会いできる日を楽しみにスタッフ一同お待ちしていますね

Have a nice TRIP

   

美ら海ホエールウォッチング&パラセーリング(3月29日)

こんにちはー

雲はちらほらありましたがぽかぽかした暖かい1日でしたね

女性の方々日焼けは大丈夫でしたか?

それでは本日のお写真です!

DSC_0995 DSC_1014

午前便は伊江島のかなり北の沖合で発見

DSC_1094 DSC_1000 DSC_1013

クジラさん発見してお客様みんな大喜びでした

そろそろクジラさんのシーズンも終わりに近づいてきましたね

今日は沖縄が好きでご家族でご旅行に来ていた奥様とたくさんお話させて頂きました

今日帰るとの事でおすすめのカフェをお教えしたのですが最終日ゆっくりできたかな?

DSC_1012

本日はめでたい事に10周年記念でご旅行に来ていたご夫婦を祝福するかのようにクジラさんがなんとジャンプ

ご夫婦もかなり喜んでくださいました

クジラさんのブリーチの写真もやっと!やっと!撮ることができました

続きまして午後便です

DSC_0002 DSC_0001

午後便のクジラさん大サービスのジャンプしてくれました

ホエールウォッチングご参加の子供たちが飛んだ!飛んだ!って大喜びでした

DSC_0011 DSC_1068 DSC_1069

ダウンする方もいなくて最後まで午後便の方々もホエールウォッチング楽しんで頂けたのではないでしょうか

本日は午前、午後とクジラさんの大サービスDAYだったと思います

DSC_1058 DSC_0984

本日はご参加していただきありがとうございました

また、遊びに来てくださいね

 

続いては美ら海パラセーリング

本日も最高のパラセーリング日和の中たくさんのご参加頂きありがとうございました

今日も船長ユータ&アシスタントのミユキが案内させて頂きましたよ~~

天気も良くて皆さんのテンションも笑顔もとっても最高でしたね

 

IMG_0080 IMG_0081

IMG_0082 IMG_0083

IMG_0084 IMG_0085

IMG_0086 IMG_0087

IMG_0088 IMG_0089

IMG_0090 IMG_0091

 

いい写真もたくさん撮れたのでドドンと載せちゃいます

今日はキッズの参加者がたくさんいましたがみんな元気よく上空から手を振ってくれてかわいかったな~~

飛んでいる本人よりも下で見ているお母さんの方が心配してましたねww

4歳から参加できるので高い所が苦手な方も安心して参加して下さいね

沖縄は段々と温かくなって来て夏に近付いてきましたよ~~

たくさんのご参加お待ちしていますのでSea Worldにバカンスしに来て下さいね~~待ってま~~す

本部発ホエールウォッチング&美ら海パラセーリング(3月28日)

はいさーい

ついにやっと久々の

パラセーリング日和になりました

天気最高波も良し、風も良しで素晴らしかったです

そんな最高の日にはたくさんの方々にご参加して頂きました

IMG_0039 IMG_0044

IMG_0050 IMG_0061

IMG_0063 IMG_0068

 

中には昨日までの強風、悪天候で参加できなかったため、リベンジで参加して頂いた方もたくさん見られました

沖縄でいくつかあるパラセーリングの中でSea Worldを選んで頂きありがとうございました

やっぱり満席になってくると、たくさんの方々とお話しできたり、みんなで盛り上がったりで楽しいですね

皆さんではしゃぎながらのため、ポイントまでの移動もあっという間

船酔いする方もほとんどいませんでした

そして本題のパラセーリングは

IMG_0040 IMG_0041

 IMG_0046 IMG_0048

IMG_0051 IMG_0053

IMG_0054 IMG_0055

 IMG_0059 IMG_0060

IMG_0065 IMG_0066

IMG_0067 IMG_0069

 

飛ぶ瞬間は皆さん緊張している方が多かったような気がします

悲鳴もたくさん聞こえましたね~~ww

しかし、上空からは沖縄北部のエメラルドグリーンを満喫して頂いて、帰って来るときは皆さん笑顔になってましたね

IMG_0042 IMG_0045

IMG_0047 IMG_0049

IMG_0052 IMG_0054

IMG_0056 IMG_0058

 

また沖縄に来る際はSea Worldに遊びに来て下さいね~~

本日はありがとうございました

 

そして続いてはホエールウォッチング

こんにちはー

ついに。。。。ついに。。。雲一つない快晴

今日は多くのお客様が待っていた最高の

お天気ではなかったでしょうか

それでは本日のホエール午前便

今日も伊江島からさらに離れた沖合でクジラさん発見

日に日にクジラさんが見れるポイントも遠くなってますね

DSC_0042 DSC_0041

DSC_0040 DSC_0039 DSC_0038   

 

最近は親子クジラも見かけなくなりました

お母さんクジラに寄り添って泳ぐ子どもクジラさんも

親離れの時期ですかね 

 DSC_0019 DSC_0018 DSC_0015 DSC_0017

 

 今日も段々と見つけにくくなっているクジラさんを

皆さんが協力してくれましたよ

海は波も穏やかで酔っていた方も少なくよかったです

DSC_0016 DSC_0013 DSC_0009

 

続いて午後便

まさかの真隣にクジラさん

結構大きかったですね

皆さんとても興奮していました

ブローもしっかり見れて尾びれもしっかり見れて

大満足して頂けて良かったです

DSC_0090  DSC_0094DSC_0086

DSC_0085DSC_0096

 

クジラを見ているとイルカが出たと情報が入りそちらへ移動

自分も初めてだったのでワクワクしていたのですが着いた頃には

どこかへ行ってしまったみたいで。。。。

残念でした

DSC_0087 DSC_0077 DSC_0073

DSC_0074 DSC_0075

 

ですがよくよく考えたらイルカもクジラもいる沖縄の海ってすごいですよね

皆さんがあれだけ近くでクジラさんを見れる事が出来てよかったです

DSC_0055

 

本日ご参加ありがとうございました

また機会がありましたら遊びきてくださいね

美ら海ホエールウォッチング(3月27日)

こんにちは

本日天気は晴れだったのですが、強風のためにパラセーリングが中止になってしまいました

楽しみにして下さってた皆さんすみません

また沖縄に来る機会があればご参加お待ちしております

 

では本日2日ぶりに出港できたホエールウォッチングの写真を貼っていきますね

 

DSC_0932 DSC_0924 DSC_0942 DSC_0937

 

 1頭のクジラさん発見

DSC_0958DSC_0962

結構なスピードで移動していましたね

波も少しあったためなかなか追いつくのが大変でしたね

ですが一度だけ!尾びれを振り上げてくれました

DSC_0955DSC_0935

あの行動はテールスラップと言うんですよっ

3月末にかけてクジラさんが見つけにくい中その行動を見れた皆さんラッキーでしたね

ですが午後便、、、

出航はしたのですがクジラさんには会えず、、、

見つけられなくて申し訳ありませんでした

波もきつかったため少し酔ってしまった方もみえましたが皆さん耐えていただきありがとうございました

DSC_0922 DSC_0973

 

もし、また沖縄に来る機会がありましたら是非ご参加お待ちしてますね

那覇ホエールウォッチング(3月26日)

こんにちは

本日は強風・高波のため那覇・本部ともにパラセーリング、

本部発のホエールウォッチングは全便中止となりました

春休みというだけあってたくさんの方にご予約いただいておりましたが・・・

申し訳ございません安全を考えたうえでの判断となりますので、

ご理解お願い致します

またぜひ機会がございましたらご参加お待ちしております

 

本日は那覇のホエールウォッチングのみの開催となりました

出港はしましたが今日はなかなかワイルドな海

みなさん海のワイルドさに負けずに頑張ってくださいました

IMG_3034 IMG_3035

 

 

みなさん酔わずに元気に帰ってきてくれましたよ

波があったので少しクジラは見ずらかったかな

自然のことなので見え方はその日の運次第になります

午後は子クジラがジャンプするところが見れたみたいですよ

 

過去の常連さまがとってくれたお写真ですが

優雅に泳ぐ姿は圧巻の迫力ですよ

6

ホエールウォッチングも残り5日間

これが終わればまた来年までクジラさんとはお別れです

みなさん目に焼き付けてくださいね

 

明日は海の状況をみながらの出港となります

出港できますよ

本日はご参加ありがとうございました

またぜひ遊びにきてくださいね

今日の那覇ホエールウォッチング(3/25)

皆さんこんにちわー

今日の那覇発パラセーリングは、前線通過に伴う強風高波の為、全便欠航となりました。

たくさんのご予約を頂いていたお客様・・ご変更などスケジュール調整頂き誠にありがとうございます。

そして・・午後の那覇発ホエールウォッチングにいってきましたー

DSC_1305

お天気も曇りから時々雨が降り・。・刻々とクジラさんがいない状況がありましたが・・最後の最後に親子クジラがブリーチングを披露してくれました。

波も高く・・お客様へ安全の案内が優先になり・・お写真が撮れませんでしたので・・参考画像を貼り付けしましょーねー

20130326 (299) 0210 1 0210 DSC_0118 DSC_0117

 

ザトウクジラ・・迫力満点でした。

ホエールウォッチングも残り日数がわずかとなってきました・・

皆様のお越しをおまちしております。

 

スタッフじゃんじゃん募集中

シフト制事務職急募

マリンスタッフどしどし応募お待ちしております。

本部発ホエールウォッチング&美ら海パラセーリング(3月25日)

はいさーい

本日もホエールウォッチング&パラセーリングにたくさんのご予約頂きありがとうございます

しかし、雨強風高波の三拍子が揃ってしまい、残念ですが本日本部発のツアーすべてが中止になってしまいました

天気、安全面を考慮しての判断ですのでどうかご了承お願いいたします

そしてまたリベンジお待ちしていますので遊びに来て下さいね

IMG_1147

 

今年のホエールウォッチングは残り6日間

揺れに強い双胴船Sea World号に乗って大迫力のザトウクジラに会えるのは今だけですのでぜひご予約待ってます

そして4月からSea World号は那覇発のチービシコースで活躍しますよ~~

チービシのキレイな海でたくさんの楽しいアクティビティーを用意してお待ちしていますのでこちらも遊びに来て下さいね

IMG_3414OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

美ら海ホエールウォッチング&パラセーリング(3月24日)

こんにちは~

本日のお天気、曇は少しありましたが晴れましたね!!

やっと沖縄らしい暑い晴天でした

それでは本日のホエール午前便

伊江島沖合でクジラさん発見っっっ

DSC_0896

すっごく渋かったですねなっかなか出てきてくれず写真もうまく撮れなくて申し訳ありません、、、

やっぱり段々と北上してきているみたいで日に日にクジラさんに会えるポイントが遠くなっている気がします

DSC_0884 DSC_0879 DSC_0874

ご家族で来てくれていたお子さんが一緒にクジラさんを探してくれていましたよ!!

それ以降クジラさん、潜ったきりでなかなか姿を現してくれず、、、

クジラさん恥ずかしいのかもねー!とお子さんとお話ししていました(笑)

そして午後便

クジラさん見つけるのに少し時間がかかってしまいましたがなんとか発見

DSC_0898 DSC_0900

午後のクジラさんもサービス精神がちょっと足りなかったのかなーと(>_<)

DSC_0908 DSC_0909 DSC_0910

ですが尾びれ、しっかり見せてくれたので良かったです

高波とクジラさん発見に時間がかかってしまったため船酔いでダウンされてしまう方が続出

DSC_0894 DSC_0902 DSC_0903

皆さんゆっくり休んで体調回復して残りの時間楽しんでくださいね

本日はご参加頂きありがとうございました!!

DSC_0886 DSC_0863

また、遊びに来て下さいね

 

続いてパラセーリングです

本日は快晴絶好のパラセーリング日和でしたね

そして絶好の日焼け日和笑たっぷり日焼けした方も多かったはず

さすが沖縄3月なのに頑張ればTシャツでもすごせる気温でした

地元北海道とは大違いだなあ、、、

今帰ったら確実に風邪ひきますね

 

それでは早速遊びに来ていただいた皆さんの写真を貼っていきますね

IMG_5702 IMG_5700 IMG_5697 IMG_5693 IMG_5718 IMG_5716 IMG_5714

 

 

写真を見ても青空なのが分かりますね

今日一回飛んだんですがすごく気持ちよかったです

やっぱり晴れてるのは良いなあ

皆さんまた遊びに来て下さいね

ご参加ありがとうございました

那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(3月24日)

こんにちは

昨日は強風のため朝の1便しか開催ができませんでしたが・・・

今日は・・・

今日も朝から風が強く、夜まで強く吹く風の影響で波も高くなり

朝9時のパラセーリングが中止になってしまいました

ご変更頂いた方もいらっしゃいましたが、

本日お帰りでご参加できなかった方も

申し訳ございませんでした

また次回遊びに来ていただいた際はリベンジでパラセーリング挑戦してくださね

少しずつ風も良くなり波もだいぶ落ちてきたので、

残りの便は、ポイントについて中止になる可能性があることをご了承いただき出港となりました

みなさんの願いと、船長の腕のおかげで

無事に開催することができました

次第に青空も広がり、真夏のような暑い&熱い1日になりましたね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日もたくさんの学生さんたちが遊びに来てくれましたよ

そしてメンズが多かった

ワイワイ賑やかでとっても楽しそうでしたよ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

団体で来てくれる学生さんたちはいつも思うんですが・・・

幹事のリーダーさんはすごいですね

こんなにたくさんの人をまとめるなんて

関心です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんなに青空になりましたよ

ただ歩いている分にはとっても暑くて半袖でもいいんですが、

船の上は海風がとっても冷えますので上に何か着るものを持ってきてくださいね

元気な人は水着で参加していましたが、とっても寒そうでした

油断は禁物ですよ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

みなさんとってもいい笑顔

今日もたっくさん元気もらいました

 

こちらの美人3名はホエールウォッチングとパラセーリングのセットにご参加して頂きました

ポイントは少し遠かったようですが、しっかりクジラも見れたようです

クジラを見終わったあとはいよいよパラセーリング

と~っても楽しんでくれました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

3人お揃いのお洋服もステキでしたよ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ホエールウォッチングは3月末までとなっています

クジラに会えるのも残りわずかのチャンスです

まだ心残りのある方満席のお日にちもございますのでお問合わせはお早めに

クジラはこんなことをいうのはなんですが・・・『運』です

どんなクジラさんが見れるかはあなたの運次第

 

常連さんの方がくれたお写真なんですが、

1

 

こんなの見れちゃうんです

これはかなりの強運

我こそはと思う方ぜひお待ちしています

 

本日はみなさまご参加ありがとうございました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

とっても楽しい1日をありがとうございました

またお会いしましょうね

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

残りも楽しんでくださいね

 

 

美ら海ホエールウォッチング(3月23日)

こんにちはー

本日もどんよりとした曇りで若干の小雨

出航した時は風も強くてだいぶ船も揺れましたね

そろそろ雲一つない快晴がおとずれてほしいですねー

多くのお客様から海出ると寒いですか?と聞かれ濡れる可能性が

あるので上着を持っていくことオススメしたぐらいでした

DSC_0832DSC_0837 DSC_0833

DSC_0834 DSC_0835 DSC_0836

 

それでは本日のお写真です

出航してすぐに高波で船が揺れて船酔いされている方が

続出でしたが伊江島の沖合でクジラさん発見

クジラさんが正面に出てますよー

ってお伝えしたら皆さん一時的に復活っ

本日のクジラさんサービス精神旺盛で船酔いされていた方も

皆さんカメラをかまえて喜んでくださいました

DSC_0849 DSC_0840 DSC_0844 DSC_0857

 

子連れの親子クジラさん子供もお母さんの真似をするかの

ように大ジャンプしてくれましたよ

悪天候ではありましたがホントに滅多にない

クジラさんの大サービスDAYだったと思います

本日ご参加の方はラッキーだったと思います

みなさんベストショットは撮れましたか

揺れる船の上での撮影は難しいとは思います

DSC_0856 DSC_0853  DSC_0838

DSC_0844 DSC_0849 DSC_0850

午後便は欠航になってしまいました

午後ご予約のお客様は残念でしたね

またのご参加お待ちしておりますね

本日かなりの悪天候のなかご参加して頂いた皆様ありがとうございました

 

那覇発パラセーリング&ホエールウォッチング(3月23日)

こんにちは

本日は雨予報朝目が覚めてすぐにお天気をチェック

なんと降っていませんでした

よかったーと思ったのですが・・・

なんと予報にはない強風

朝1便目はポイントについてから中止になるかもしれませんという案内で出港

しだいに雲も分厚くなり雨が降ってきてしまいました

2名ずつの3組遊びにきてくれていましたが、

みなさんに協力してもらい4名ずつ飛んでもらうことに

先日中止になった日から変更してもらっている方だったので、

なんとか飛んでもらうことができて良かったです

IMG_2990 IMG_2992 IMG_2993 IMG_2997

 

上空は船の上よりも雨が降っていたのでみんなビチョビチョになって帰ってきました

それでも楽しんで頂けて本当にうれしいです

IMG_2996 IMG_2998

IMG_3002 IMG_3003

 

次はもっともっと空の青い海の青い中パラセーリング挑戦してみてくださいね

きっと美しい景色が見れるはずですよ

 

残念ながらこの9時の便のあとは、全便中止といなりました

楽しみにしてくださった方がたくさんお待ちでしたが、

すみませんでした

安全を考えての判断となりますのでご理解のほどお願い致します

ぜひまたの機会にパラセーリングチャレンジしに来て下さいね

みなさまのお越しを楽しみにおまちしています

IMG_3005

本日はご参加ありがとうございました

 

そして本日はホエールウォッチングにもたくさんの方にご参加いただきました

ホエールウォッチングものこりわずか

見逃しがないようみなさんご予約お待ちしていますよ

美ら海ホエールウォッチング&パラセーリング(3月22日)

こんにちは~

本日はここ最近の中で一番天気が良かったですね

天気は良かったですが海況はいまいちでしたね

酔ってしまった皆さん体調は戻りましたか?

なかなかきつかったと思いますが耐えて頂きありがとうございました

さて本日の午前便

間隔がすっごく長いクジラさん

30分くらいでしたかね~?とにかく皆さん待ちくたびれていましたね

DSC_0725 DSC_0727DSC_0736

なかなか尾びれも上げてくれなかったですが最後一度綺麗に上げてくれていました

DSC_0742 DSC_0748

 

全然姿を見せてくれなかったので写真がうまく撮れず、、、すみません

クジラさんのサービスも少し足らなかったんですよm(__)mそういうことにしておきましょう(笑)

午後便も同じく間隔の長いクジラさん

ですがなかなか出てこないためポイントを変更

大分波がきつくなるところまでいきましたがなんとメーティング(求愛行動)している3頭発見

DSC_0824 DSC_0811DSC_0822

 

顔もしっかり出してくれましたね

顔だすのは相当興奮状態にいる時みたいです

滅多に見ることのできないメーティング(求愛行動)を見れた皆さんラッキー

DSC_0780 DSC_0764DSC_0761

大歓声をあげて喜んでくれていました

名残惜しかったとは思いますが是非また会いに来て下さいね

本日はご参加頂きありがとうございました

DSC_0714DSC_0752

気分悪くされた方、しっかり休んで残りの時間楽しんで下さいね

また会えるのを楽しみにしています

 

続いてパラセーリングです

昨日は強風高波の為欠航だったパラセーリングですが

本日は全便開催しかもありがたいことにほぼ満席

真夏を思い出しました

曇りではありましたが日焼けをすごいしてしまいました、、、

皆さんも曇りだからと甘く見ずに日焼け対策ばっちりしましょうね

 

では本日遊びに来た皆さんの写真を貼っていきますね

 

IMG_5607 IMG_5608 IMG_5610 IMG_5615 IMG_5616 IMG_5624 IMG_5627 IMG_5631 IMG_5634 IMG_5648 IMG_5655 IMG_5657 IMG_5661 IMG_5665 IMG_5667 IMG_5673 IMG_5587 IMG_5591 IMG_5594 IMG_5603 IMG_5606

 

今日も写真ブログになってますね笑

それだけたくさんの方に遊びに来ていただいたんです

 

IMG_5672

 

こちらのお姉さんは最初飛ぶ前ずっと怖がっていて

高さとか調整できますかーと聞いてきたので

トランシーバーで言ってもらえればできますよーと言ったところ

飛ぶ前からトランシーバーを死守

飛んで行ってトランシーバーから何か聞こえたと思ったら楽しいという声が

結構早めの段階で楽しんで頂けたようで良かったです

最終的に誰一人酔うことなく無事に終われましたね

ただ船酔い心配な方はパラセーリングを楽しむためにも酔い止めの準備をお忘れなく

 

IMG_5618 IMG_5637 IMG_5643 IMG_5677IMG_5596 IMG_5602

 

では本日はご参加ありがとうございました

また遊びに来て下さいね

 

那覇発パラセーリング(3月22日)

こんにちは

昨日は強風・高波のためSeaWorldの全メニューが中止となっていました

たくさんの方にご予約いただいていましたが、すみませんでした

またぜひ機会がありましたらご予約、ご参加お待ちしていますね

本日は少し影響が残り波が高かったですが、みなさん頑張ってくれました

みなさんにもご協力いただいて全便開催ができました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

みなさん今日もいい表情

『はいさ~い』とハイテンションのお姉さんたち

今日出会ったばかりですが、仲良くお話しするのを見ているとほっこりしますね

一期一会ってやつですね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とっても楽しそ~

去年も遊びに来てくれたリピーターの方も遊びに来てくれましたよ

卒業旅行シーズンで春からは別々の道

この笑顔がみなさんの一生の思い出にどうか残りますように

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

中国、韓国からもたくさんの方に遊びに来ていただいています

楽しさ&笑顔は世界共通

 

お天気がいいと歩くぶんには半袖でも大丈夫ですが、

マリンのアクティビティーを考えている方は上に着る物をご用意した方がいいですよ

風に当たると冷えますので脱ぎ着のできる服装をおすすめします

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

たくさんの方にお越しいただきありがとうございました

とっても楽しい1日になりました

またみなさまに会える日を楽しみにしております

今日の那覇(3/21)

こんにちわー

今日の沖縄は・・非情にが強く高く・・全便欠航になってしまいました・・

たくさんのご予約頂いておりましたお客様・・・ご日程のご変更頂き誠にありがとうございます。

最近お天気の予報がころころ変わりやすいので明日はどんなになるか???

今日も皆さまにとってHAPPYな一日でありますように・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA1

 

GoodDay

SeeYouAgain

 

求人募集中

事務スタッフシフト制。午後から夜9時まで勤務可能な事務スタッフ募集中

Wワーク相談のります。

 

美ら海パラセーリング&ホエールウォッチング(3月20日)

こんにちは

本日もどんよりな天気、、、

早く快晴の日が来てほしいですね

さて、本日のホエールウォッチング

まずは午前便

DSC_0621DSC_0620

親子クジラ発見

親子寄り添って泳いでいました

子供が親に寄り添う姿って可愛いですね

見てたら自然と微笑ましくなりました

DSC_0629 DSC_0615DSC_0612

視界が悪い中皆さん必死に探してくれてました

助かりましたよ~ありがとうございました

そして午後便

少し海況が悪くなってきた為午前とは別のポイントへ

前もって言わせていただきます。(笑)

皆さん、波、しぶきに耐えていただきありがとうございました

DSC_0670 DSC_0655 DSC_0656

びしょ濡れになりながらも午前とは別の親子クジラ発見

子クジラがアクションを起こしてくれてる中親クジラのアクションが

DSC_0702 DSC_0700 DSC_0707 DSC_0708

皆さん大歓声

喜んで頂けてよかったです

毎日乗らせてもらっている自分でも興奮しています

きっと目に焼き付けていただけたと思います

DSC_0600 DSC_0645

本日はご参加頂きありがとうございました

視界、海況が悪い中一緒になって探していただけて助かりました

また、どこかでお会いできるのを楽しみにしています

 

 続いてパラセーリングです

本日はスタートはほぼ無風だったのですが段々と風が上がっていき

14時15時便は強風のために欠航となってしまいました

楽しみにして下さってた皆さんすみません

また機会があれば遊びに来て下さいね

最近1日通してパラセーリングをできた時がない気が、、、

3月はなかなか天気が安定しないですね

早くTシャツで過ごせるよう気温になってほしいなあ

 

それでは本日遊びに来ていただいた皆さんの写真を貼っていきますね

 

IMG_5538 IMG_5540 IMG_5541 IMG_5542 IMG_5545 IMG_5550 IMG_5551 IMG_5555

 

 

3連休の最終日でしたね

明日から仕事と言う方も多いのでは

皆さん沖縄で楽しい思い出つくれましたか

その思い出の中にシーワールドでのパラセーリングが入っているといいなあ

高さ自体は5,60メートルまで上がりますが若干高所恐怖症な自分でも楽しんで飛べるので

パラセーリングが気になっている皆さんの挑戦ぜひぜひお待ちしておりますよ

 

IMG_5536 IMG_5544

 

本日はご参加ありがとうございました

また遊びに来て下さいね

今日の那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(3/20)

こんにちわー

今日は・・良くなるお天気か悪くなってしまうか?どきどきしながら・・迎えた朝は・・

うーんどーなるかなー

はい。。今日の9時発便からスタートです。

IMG_0067

 

IMG_0068 IMG_0069 IMG_0070 IMG_0071

 

朝一番のパラセーリングにご参加の皆様・・海は程よく穏やかで早起きは3文の得ですね(笑)

お次は11時発便&午前のホエールウォッチングからお戻りの4名様

IMG_0073

IMG_0075 IMG_0077 IMG_0078 IMG_0081 IMG_0083  IMG_0090 IMG_0091

 

賑やかな皆様でしたねーお兄三対4名。卒業おめでとう。新生活がんばれーお姉ちゃん来年の受験・・絶対受かるよ~報告しにまた沖縄にきてねー

お次はお天気回復チョー賑やか13時便発の皆様

IMG_0094

IMG_0095 IMG_0097 IMG_0099 IMG_0102 IMG_0103

 

みんなー卒業おめでとーCongratulations新生活応援してます。

悩んだりつまづいたりしたら・・ひとまず・・沖縄にあそびにきちゃおうーなんくるないさー

そしてそして・・本日最終便の皆様

いやー・・こんな素敵な大人になりたい(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

やばっ

カメラ変えたら・・ブルーが濃い―

カメラ勉強します。

皆様どしどし・・SNSサイトにもバンバンUPしちゃってくださいねー

皆様本当にご参加いただきましてありがとうございました。

OKINAWAの旅行・・たっぷり思い出つくっちゃってくださいねー

また会える日を楽しみにOKINAWAの海空で皆様のことをお待ちしております。

GoodDay

SeeYouAgain

 

求人募集中

 

美ら海ホエールウォッチング&パラセーリング(3月19日)

こんにちは~

なかなか良い天気にならない毎日、、、

いつになったらカーーーっと晴れてきてくれるんでしょうか

さて本日のホエールウォッチング午前便

DSC_0451 DSC_0453

なかなかと見つからず走り続けるとクジラさん発見

大人しかったですね~尾びれもなかなか見せてくれず

DSC_0473 DSC_0479

大分、気分を悪くされた方が多かったのですが尾びれをなかなか出してくれなかったクジラさんが尾びれを見せてくれると皆さん喜んでくれてました

クジラの尾びれって本当に魅力的ですよね形がキレイ

そして、尾びれを上げてくれる瞬間ってすごく楽しみですよね

皆さん見て頂けたようで良かったです

DSC_0460 DSC_0455

気分を悪くされた方、ゆっくり休んでくださいね

そして午後便

最初は感覚の長いクジラさん

DSC_0522 DSC_0574  

追いかけましたが逃げられているかのように遠い、、、

場所を変え違うクジラさんの所に

DSC_0563DSC_0524

なんとなんとそこには5頭のクジラさんを発見

求愛行動をしてましたね

ブローの音、声すごかったですね

顔も出してくれました顔を出すあの行動、相当興奮しているときの行動みたいですよ

自分達、邪魔していなかったですかね?

DSC_0593 DSC_0560

それにしてもすごかったですね~。次から次にブローが上がっていましたね

あの行動って本当に見られないんですよ~

DSC_0496 DSC_0491

DSC_0499 DSC_0498

皆さんも自分も見れてとてもラッキーだったんです

ホエールウォッチングも残すところあと2週間弱!!

皆さん是非クジラさんに会いに来てくださいねお待ちしてます!

本日はご参加頂きありがとうございました

またどこかでお会いできるのを楽しみにしています

 

続いてパラセーリングです

今日も曇りからのときどき雨、、、

最近はこんな日が多いですね

そんな天気に負けないくらい元気いっぱいのお客さんが遊びに来てくれましたよ

早速お写真貼っていきますね

 

IMG_5517 IMG_5521 IMG_5526 IMG_5529 IMG_5533 IMG_5534 IMG_5497 IMG_5500 IMG_5505 IMG_5508 IMG_5509 IMG_5512 IMG_5516 IMG_5532 IMG_5531

 

 

最近自分の地元の北海道からのお客さんが多いんです

やっぱり寒いから暖かい所に旅行に行きたくなるんですかね

気温的に20度くらい差があると思うので皆さんそれぞれの地元に帰った時に

風邪を引かないようにしてくださいね

IMG_5530

 

 

SeaWorldのパラセーリングはトランシーバーで飛んでる人と会話ができるんです

緊急の時も連絡できるし、ご家族や友人同士で会話も出来るので

空の上の人と会話がしたい方はぜひご参加お待ちしてますよ

 

IMG_5502 IMG_5496 IMG_5493

 

本日はご参加ありがとうございました

また遊びに来て下さいね

今日の那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(3/19)

こんにちわー

今日の那覇のお天気は雨が降ったり止んだり…

皆様・・ご心配でご連絡をたびたびいただきましたが・・・

ご集合いただいても・・しとしと雨が降り続け・・・ですが・・な・な・なんと・・・

小雨降り続ける中・・皆様ご参加誠にありがとうございました。謝謝

出航すると・・雨がおさまるという奇跡の1日でございました…

そして・・今日の強運をお持ちの皆様のお写真でのご紹介ですーーー

本日1便目の9時発便のお客様のご紹介です。

03-19@09-10-11-590 03-19@09-30-27-336

 

笑顔が最高です。

そしてそして・・11時発の便です。

IMG_0002 IMG_0003 IMG_0012

IMG_0015 IMG_0020 IMG_0023 IMG_0008

おにいちゃん・・おねえちゃん卒業おめでとう Congratulationsx中学生活たのしんでいこー

午前のホエールウォッチングとパラセーリングのセットコース便です。

IMG_0029IMG_0030 IMG_0041 IMG_0032

IMG_0037 IMG_0034

 

お父様お母様銀婚式おめでとうございますー末永くお幸せに

13時発便でございます。

IMG_0049 IMG_0042 IMG_0044 IMG_0047

卒業おめでとう Congratulations&お怪我直して・・キングになってくださいねー&おねーちゃん早速のSNSへの投稿ありがとうございましたー

そして本日最終便です。

本当に1日雨が降ったりやんだりの1日でしたが・・・

最終便の皆様も元気いっぱいでございました。

IMG_0052 IMG_0056 IMG_0060

 

Happy偶然の地元が一緒の2組のかたいらっしゃって大盛り上がりそして本日最終日の最終アクティビティのご夫婦

最高な思い出になって頂けましたら・・幸いでございます。

皆様といい所にお時間を過ごさせていただきまして楽しかったです。

またお会い出来る日まで・・・こーじぃでした。

 

GoodDay

SeeYouAgain

 

事務所スタッフ募集中

 

美ら海パラセーリング&北部発ホエールウォッチング(3月18日)

はいさーい

本日もたくさんのご参加ありがとうございます

途中風と雨が急に強くなってきてパラセーリングは何便か中止になってしまい残念です

本日参加できなかった皆様はまたリベンジしに来て下さいね

遂行できたパラセーリングの様子から紹介しま~~す

IMG_5445 IMG_5471

IMG_5483 IMG_5484

 

 

空は曇っていましたが皆さん笑顔で参加して頂いて、案内しているこちらもとっても楽しかったです

今日は薄着で参加される皆様もたくさんいて、とっても暖かい1日でした

でも、日によっては寒くなる日もありますのでこれから遊びに来る方は念のため防寒対策して来て下さいね

そして本題のパラセーリング

IMG_5446 IMG_5448

IMG_5450 IMG_5452

IMG_5464 IMG_5467

IMG_5469 IMG_5473

IMG_5476 IMG_5479

IMG_5486 IMG_5490

 

飛んで行く時の表情が皆さんとっても良かったのでたくさん写真撮っちゃいました

中には凄い悲鳴をあげながら飛んで行った人もいましたね

晴れた日にはもっと綺麗な海を見ることが出来るので是非また遊びに来て下さいね

そして本日は...

IMG_5456

お1人で飛んで頂いたお兄さんに船長ゆ~たからのサービス

IMG_5462

 

水面まであと10センチ船の上から見ていた皆さんは大爆笑でしたね

今度は足まで着けて上げるのでまた遊びに来て下さいねww

続いてホエールウォッチングです

本日の午前便は伊江島沖合で2頭の親子見つけましたよ~

DSC_0361 DSC_0352

子供連れのご家族さんからクジラさんは飛ぶことあるんですか?ありますよー!

ってお話していた瞬間になんとタイミングよく子クジラが飛んでくれました

なかなか写真は難しい。。。悔しいですね。。。

そのあとお母さんクジラまでもジャンプ!!!ダイナミックでしたね

DSC_0383 DSC_0385 DSC_0397  

皆さん大歓声ありがとうございました

あんなに頻繁に見ることのできないジャンプを見れた午前便のお客様、大満足していただけたでしょうか

続いて午後便

強風、高波によりたくさんの方がダウンしてしまっていました

次の予定に響かなければいいのですが、、、大丈夫でしたかね

DSC_0431 DSC_0435

午後も親子発見

二頭一緒にジャーンプ!!ナイスタイミングでしたね

波もきつかったため次のポイントで一頭のクジラさんがお出迎えしてくれました

DSC_0422 DSC_0424 DSC_0428

クジラさん少しサービスが足りなかったですね

ですがお子様連れの皆さんも喜んでくださっていたので良かったです

DSC_0344

本日はご参加ありがとうございました

また、どこかで会えることを楽しみにしています

残りの時間もたのしんでくださいね

 

那覇パラセーリング(3月18日)

こんにちは

本日は朝雨がパラついていましたが、次第に陽も射すようなお天気となりました

雨だと諦めていたという方も何名かいらっしゃって、

とっても嬉しそうにしてくれましたよ

今日の船長こーじは自称晴れ男のようですよ

風が強かったためみなさまに協力して頂いて一緒に飛んでもらい、

全便開催することができました

みなさんご協力ありがとうございました

そのため私も重りとして空の旅に計3回もご一緒させてもらいました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

曇っていても十分キレイですが、やはり真っ青な空の日はまた景色が違いますよ

みなさんの素敵な表情が撮れたときはガッツポーズが出てしまうほど嬉しいです

楽しさが伝わって自然と見ているだけで笑顔になれますよね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

みなさん空の旅はいかがでしたか

ジェットコースターのような心臓の浮く感じはないので苦手な方もチャレンジしてみてくださいね

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ご一緒したお姉さんお2人は手の力が入りすぎて終わったあと真っ赤になっていました

そんなに握りしめないでも全然大丈夫ですよ

けど笑顔は最高

IMG_2977

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

仲良しカップルさんは雨だと諦めていたうちの1人・・・

できてホントによかった

青空も出ていい旅のはじまりになりましね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

中国から遊びにきてくれたカップルさんと、

日本語ペラペラの中国からの留学生

コワがりながらもとっても楽しんでくれていました

今日もたくさんの方に遊びにきていただいてとっても楽しい1日となりました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

またお会いできる日を楽しみにしていますね

美ら海パラセーリング&ホエールウォッチング(3月17日)

こんにちは

南国の沖縄そろそろ晴れてくれませんかね

今日も昨日にひき続き曇ってしまってあたり一面

霧が出ていて真っ白な海でした

男性のお客様が沖縄に来たのに一度も

サングラス使ってないんですよお兄さん

って言っていました

ずっとパッとしないお天気ですねー

海は波もなく穏やかで海はとても静かでした

DSC_0016 DSC_0015 DSC_0035

DSC_0038 DSC_0036 DSC_0037

 

本日のお写真です

午前クジラさん発見していろんな所でiphoneの

連射音が鳴り響いてました

皆さん!クジラさんのお気に入りのベストショットは

撮れましたか

DSC_0034 DSC_0031 DSC_0030 DSC_0023

そして午後は伊江島の沖合で2頭のクジラさん発見

お子様連れのご夫婦もすごーい

近い近いっ!って喜んでくださいました

お子様もクジラさん見れてご機嫌でした

DSC_0056 DSC_0070 DSC_0082

DSC_0073 DSC_0074 

最後ポイントを変えたらサービス精神旺盛のクジラさんに

会えてお客様全員大満足だよ!とお声頂き嬉しい限りです

DSC_0085 DSC_0086DSC_0077

DSC_0079DSC_0093 DSC_0091

本日ご参加頂きありがとうございました

 

 続いてパラセーリングです

本日は雨の予報では無かったのですが朝からずっと雨が降っていたため

 9時から14時便まで中止となってしまいました

楽しみにして下さってた皆さんすみません

また日にち変更やお時間変更していただいた皆さんありがとうございます

今回パラせーリングが出来なった方また沖縄に来る機会がありましたらご参加お待ちしております

 

では本日開催できた15時16時便の写真を貼っていきますね

IMG_5412 IMG_5416 IMG_5418 IMG_5428  IMG_5433 IMG_5435 IMG_5440IMG_5432

 

船長のいたずらがさく裂した2便でしたね笑

お姉さん達の足水について欲しかったなー

次こそは着水しましょ

そしてお姉さん4年後に沖縄で会いましょうね

お待ちしておりますよ

 

今日はスタッフにパラシュートを広げるところの写真を撮ってもらいました

IMG_5423 IMG_5425 IMG_5426 

 

 

広げる時はこんな感じです

パラセーリングの一番の見どころかも

皆さん見逃さないようにしてくださいね

 

IMG_5421 IMG_5409

では本日はご参加ありがとうございました

また遊びに来て下さいね

那覇パラセーリング(3月17日)

こんにちは

本日は1日曇り空となりましたが、心配していた雨も降ることなく無事に全便開催できました

今日は社員旅行や修学旅行生の団体さまがたくさん遊びにきてくれました

大人数でワイワイ盛り上がるのはやっぱりいいですね

IMG_2953 IMG_2955

IMG_2956 IMG_2962

 

今日もみなさんとってもいい笑顔を見せてくれました

高いところが苦手な方が数名いらっしゃいましたが、

みなさん全然大丈夫だったと楽しそうに帰ってきてくれましたよ

中には怖い・・・という方がいるときがありますので絶対ではないですが

IMG_2959 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

修学旅行で遊びにきてくれた高校生のみなさん

今は何をやっても楽しい時期

来年は受験生

卒業までのあいだにもっともっとみんなで思い出作って下さいね

また私たちSeaWorldが思い出作りのお手伝いができたら嬉しいです

IMG_2952 IMG_2958

たくさんの方に遊びにきていただいて、

みなさまの1人1人の笑顔でスタッフ一同毎日元気をもらっています

 

お姉さんは少し酔ってきた感があったのでSeaWorldアイテムを出動させました

IMG_2965

 

このサングラス、少し酔い気味の方がかけると治るという魔法のサングラス

おかげでお姉さんも元気いっぱいに復活です

やはり個人差があるようです

お客さまが空の写真もくれましたよ

IMG_2969

 

曇っていても十分キレイなんですが、

晴れていたらもっともっとキレイなのでぜひ次回は晴れた日も遊びに来て下さいね

IMG_2967 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本日はご参加ありがとうございました

またみなさまにお会いできる日を楽しみにお待ちしておりますね

美ら海パラセーリング&ホエールウォッチング(3月16日)

こんにちは

今日はホエールウォッチングは2日振りにパラセーリングは3日ぶりに出航できましたよー

欠航になりお日にちの変更等していただいた皆さんありがとうございました

お天気自体は曇りだったり途中雨が降ったりと微妙ではありましたが、、、皆さんお楽しみいただけましたか

 

では早速遊びに来ていただいた皆さんの写真を貼っていきますね

まずはパラセーリングから

 

今日は本当にたくさんの方に来ていただいたので写真が大量です

ご自分が写っているを頑張って探して保存して下さいね

IMG_5374 IMG_5375 IMG_5377 IMG_5380 IMG_5385 IMG_5390 IMG_5392 IMG_5394 IMG_5396 IMG_5398 IMG_5401 IMG_5402 IMG_5403 IMG_5404 IMG_5342 IMG_5343 IMG_5346 IMG_5348 IMG_5350 IMG_5352 IMG_5359 IMG_5360 IMG_5362 IMG_5363 IMG_5365 IMG_5366 IMG_5368 IMG_5369 IMG_5372

 

 

本当に大量、、笑

久しぶりの大人数でシーズン中の夏を思い出しました

学生さん等若い方が多くていい意味で賑やかな便が多かったですね

ちょっとうるさすぎたくらいかな、、笑

冗談ですけどね

今日は特にまた来たいと言ってくれる方が多かったのでぜひリピーターさんとしてのご参加お待ちしていますよ

IMG_5351 IMG_5400 IMG_5378 IMG_5339

では本日はご参加ありがとうございました

また遊びに来て下さいね

 

(続いてホエールウォッチングです

こんにちは~

 最近沖縄は曇りの日が多いですね

今日の天気どんよりとした曇に海風が更に冷たく寒いねー!って

おっしゃてる方達も多かった気がします!

南国の沖縄も最近はずっと寒いです

DSC_0221 DSC_0222

DSC_0289 DSC_0278

DSC_0292 DSC_0280

お天気の変化が最近激しい沖縄っ

楽しい旅行がだいなしにならないように風邪には気を付けて下さいね

DSC_0217 DSC_0216

DSC_0215 DSC_0218

本日のお写真です

午前はクジラの親子を発見っ

お母さんベッタリの子クジラを見て可愛いー!って言葉が

船内をしばらく飛び交ってました!(笑) 

DSC_0239 DSC_0233

DSC_0234 DSC_0236

 そして午後は伊江島付近にて1匹のクジラさんを発見

姿をあまり見せてくれないかわりにクジラさんがなんと

今日は歌ってくれましたよー!

 DSC_0332 DSC_0318

DSC_0319 DSC_0321

午後便のお客様はかなりラッキーだったと思います!笑

クジラさんって歌うんですねーっと多くのお客様がびっくりしていました

そーなんですクジラさんも歌うんです

午後便のお客様にも喜んでもらえて良かったです

 DSC_0342 DSC_0216

DSC_0316 DSC_0323

本日ご参加頂きありがとうございました

 

今日の那覇ホエールウォッチング(3/13)

こんにちわー

きょうは、朝から・・どんより視界も悪く、海洋状況の悪化でパラセーリングがすべて欠航になりました。

たくさんのご予約頂いていたお客様、ご変更等スケジュール調整頂き誠にありがとうございます。

ホエールウォッチングに出かけた時・・クジラじゃないお魚発見

あまり映ってないけど・・

マンボー出現

IMG_0019 IMG_0020 IMG_0021

 

わかります写真のセンターに少し写りこんでます

さーて・・本番のクジラさんに会いにいってきましたよー

IMG_0070 IMG_0071 IMG_0072 IMG_0073 IMG_0099 IMG_0101 IMG_0102 IMG_0105 IMG_0106 IMG_0108 IMG_0109 IMG_0110 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

一気に大公開

どーですか???

僕の腕ではこの写真が精いっぱい

ぜひLIVEでご鑑賞下さい…(笑)

今日ご参加のお客さま

IMG_0058 IMG_0059

 

ぜひぜひまたのご参加お待ちしております。

GoodDay

SeeYouAgain

事務員募集中

美ら海ホエールウォッチング(3月13日)

こんにちは~

 

昨日はお天気良かったのに今日のお天気は

土砂降りの雨に強風でした

雨で濡れて寒いと感じたお客様も多かったのではないでしょうか?

DSC_0194 DSC_0193 DSC_0177

本日雨と強風の影響によりパラセーリングは

欠航となってしまいました

ご参加予定だった方またのご参加をお待ちしております

 連日のお天気の変化で風邪には気を付けて下さいね

 

本日のお写真です

DSC_0165 DSC_0166

DSC_0160 DSC_0164

午前はクジラの親子がお出迎えしてくれましたよ

お母さんクジラと子クジラが寄り添って泳ぐ姿とても可愛かったですね

 DSC_0185 DSC_0176 DSC_0182 DSC_0181

クジラさんやっぱり浅瀬も好きみたいですね

クジラ=沖にいると思っていた概念を覆されたのではないでしょうか

多くの方達がこんなに陸から近い所にクジラいるんだぁーって

びっくりしていたお客様がとても多かったです

 DSC_0180 DSC_0190 DSC_0192 DSC_0187

子クジラ見れて多くの方が子クジラ見れて良かったー!と

皆さんとても喜んでくれていました

 

そして午後便悪天候でしたが出航

午後便のお客様は本日は残念でした

また機会があれば是非ホエールウォッチング参加して下さいね

 

本日はご参加頂きありがとうございました

美ら海パラセーリング&ホエールウォッチング(3月12日)

こんにちは~

やっと晴れましたねやっと

今日の天気は最高でしたね

日差しも強く日焼けもしましたよ~

皆さんケアをしっかりしてくださいね

さて本日のお写真

DSC_1069 DSC_1091DSC_1077

午前便は静かなクジラさん

潜ってから出てくるまでの間隔が20分弱!!!

長かった~

ですが皆さん一緒になってクジラさんを探してくれてすごく助かりました

DSC_1096 DSC_1095DSC_1074

間隔は長かったですが尾びれを毎回しっかり見せてくれていたので良かったですね

最後には皆さん拍手をしてくださいました良かった~~

さて午後便

船が賑やかでしたね

DSC_0015 DSC_0013DSC_1126

わいわいしているうちにクジラ発見!早かった!!

なんと4頭!!!4頭もいましたよ!全部大人!すごかったですね

そして顔も出してくれて口も明けてくれた!いや~、あの姿は奇跡でした

その姿がこちら!!!

DSC_0020 DSC_0072

 

口が開いているのがわかってもらえますか?

これは何かを食べているのではなく求愛行動らしいですよっ

ということは、あれだけ暴れていたと言う事は取り合いでもしていたんでしょうか

「6年した中で初めてみた」と船長も言っていたくらいです

よっぽど奇跡に近かったんですね

皆さん良かったですね

きっと忘れもしない日になったのではないでしょうか

DSC_1049 DSC_1100

本日は日差しの強い中ご参加頂きありがとうございました!

きっと日焼けしている方もいることとおもいます

最初にも言いましたが今後のためにもケアをしっかりしてくださいね

またどこかでお会いできることを楽しみにしています

 

続いてパラセーリングです

今日は天気も良く最高のパラセーリング日和になったのではないでしょうか

早速ですが遊びに来ていただいた皆さんの写真を貼っていきますね

IMG_5276 IMG_5278 IMG_5288 IMG_5292 IMG_5293 IMG_5299 IMG_5301 IMG_5305 IMG_5307 IMG_5311 IMG_5314 IMG_5321 IMG_5260 IMG_5261 IMG_5262 IMG_5264 IMG_5270 IMG_5273

 

 

写真を見てもわかるようにとっても快晴

日焼けした方も多かったのではないでしょうか

私は今日一日で日焼けして顔が真っ赤になりました

日焼け止めは塗った方が良いですね

 

空の上からの景色はいかがでしたか

多分とっても綺麗だったはず

今日は4歳と5歳の子も遊びに来てくれました

ちょっとこわがっていましたがお母さんに抱っこされて上空へ

楽しんでもらえたかなあ

パラセーリングは4歳から出来るので是非ぜひご家族でのご参加お待ちしてますよー

IMG_5266 IMG_5282

では本日はご参加ありがとうございました

また遊びに来て下さいね

那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(3月12日)

こんにちは

本日は昨のお天気とはうって変って

気持ちの良いぽかぽか陽気の快晴となりました

IMG_2935

少し動くと暑くなって汗ばむほど

今日は半袖の方も多くいらっしゃいました

沖縄は夏のかおりがプンプンとにおってきましたよ

それでは本日ご参加いただいた方の様子を

まずは那覇発のホエールウォッチング

元気な仲良し4名グループ

ホエールウォッチング+パラセーリングのセットのコースにご参加いただきました

青空にピッタリの『グリコ』のポーズで

IMG_2933 IMG_2934

 

 

大きなカッコいい船に乗船して出港です

お天気よし海況よし

あとはどんなクジラに会えるかはみなさんの運次第です

広い海に優雅に泳ぐクジラの姿は驚きと感動間違いなしです

ホエールウォッチング残り19日

皆さんお待ちしてま

 

ホエールウォッチング終了後はパラセーリングに

本日の那覇パラセーリングと合わせてご紹介しますね

はいさーい

やっと晴れたー

今日もたーくさんのお客様と出会えました本当にまいにちHAPPYです

今日の那覇発パラセーリング9時発便からのご紹介でーす

どっかーんと写真載せていきますので皆様チェック&ゲッチューしちゃってくださいねー

IMG_0001 IMG_0003  IMG_0006 IMG_0008 IMG_0010

 

どーですか

朝一便から皆様さいこーのテンションの高さMAXでございます。

たーのーしーいーーーー笑顔連発

そして11時発便&ホエールウォッチングのセットコースのお客様で15名様での出航です

IMG_0011 IMG_0012 IMG_0013 IMG_0014 IMG_0015  IMG_0017 IMG_0018 IMG_0023 IMG_0024 IMG_0026

見てくださいこの盛り上がり

とーおーいーしー、たかいしー、みんなでどきどきわくわくしちゃってます

お次は13時発便の皆様

IMG_0027 IMG_0030 IMG_0035 IMG_0038 IMG_0029 IMG_0028 IMG_0037 IMG_0040

 

気温も上昇テンションも上がる一方・・・こーじぃもテンションあがるー

14:30発便のお客様は…当日臨時便での出航です。

IMG_0042 IMG_0043

こちらの4名様も楽しみにしてくれていたパラセーリング無事に大空へと飛び立ちました

そして本日最終便

卒業おめでとう&4姉妹でのご参加&KOREA韓国からのお客様

IMG_0044 IMG_0048 IMG_0049 IMG_0053 IMG_0055 IMG_0056

 

きゃーきゃー どきどきわくわくわいわいがやがや最高に楽しい時間を過ごして頂きました。

OKINAWAの旅行の思い出にぜひぜひ何度でもご参加お待ちしております。

本日はたくさんの皆様の笑顔に・・・ありがとうございました。

Thank you very much

GoodDay

SeeYouAgain

 

事務受付業務スタッフシフト制スタッフ募集中

美ら海ホエールウォッチング(3月11日)

こんにちは

本日は寒かったですね

最近本当に天気がパッとしませんね

そろそろ快晴の日がきてくれませんかね~

そんな本日雨と強風のためにパラセーリングは全便欠航となってしまいました

楽しみにして下さってた皆さんすみません

また機会がありましたらお待ちしております

 

早速ですが本日午前便のお写真を貼っていきます

一度だけジャンプ(ブリーチ)してくれました

DSC_0951 DSC_0952

皆さん必死にカメラを向けてくれてました

自分はクジラがジャンプしてくれた驚きより皆さんの声に驚きました

皆さん待ちに待っててくれたんでしょうね

クジラのジャンプする姿ってなかなか見られないんです

皆さんラッキーでしたね~

DSC_1009 DSC_1010 DSC_0994 DSC_0988

そしていきなり尾びれを叩き付ける行動(ペダンクルスラップ)をし始めました

近かったし何度も何度もしてくれたので良かったですね

目に焼き付けてくれたことと思います

さて、午後便ですが寒かった!!!

とにかく寒かったですね

なかなかクジラが見つからず探すこと2時間、、、

DSC_1033 DSC_1034

見つかったのですがなかなか出てきてくれる間隔が長かったため別のショップさんが見ているクジラさんの所へ移動

そこで、、、やられましたね~水しぶき

皆さん中に入っているか二階にいるかのどっちかだったのですがある一家族さん、、、浴びまくっちゃいましたね(笑)

しぶきを浴びて寒いはずなのに皆さん笑って楽しんでいてくれたように見えました

DSC_1032

お兄ちゃんたちもびちょびちょになりながらも耐えてくれてました

一緒の所にいた自分もびちょびちょに、、、

あれは笑うしかないですね。逃げたくても逃げられなかった状況でしたよ

皆さん風邪引かないようにしてくださいね

クジラさんですがまたもなかなか出てきてくれず最後のポイントへ移動

DSC_1042

良かった~最後の最後に真後ろの近くで出てきてくれましたね

最後まで粘ったかいがありました

DSC_1029 DSC_1031DSC_1046 DSC_1028DSC_1045

歓声も聞けてなんだかほっとしました

皆さん帰港時間を過ぎることに関しても快くOKしてくださりありがとうございました

本日は寒く天候の悪い中ご参加いただきありがとうございました

何度も言いますが、風邪だけは引かないようにしてくださいね

またどこかでお会いできる事を楽しみにしています