- home
- NEWS&スタッフブログ
ちゅら海パラセール&ホエールウォッチング(3月26日)
ハイサイ
今日もポカポカ天気
最近スタッフの肌が一気にコゲてきました
1日元気にご案内してきましたよ
写真をアップしますんでチェックしてくださいね
まずはホエールウォッチング写真からどうぞ
気持ちもノリノリ出港してから、気持ちよく船を走らせていたんですけど、
お目当てのクジラが中々姿を見せてくれません、、、
広い海をひたすらキョロキョロ
、、、。
、、、、、、。
いた
しかも複数
船がだんだん近づくにつれて、大きなクジラの姿があらわに
最初にお出迎えしてくれたのは、子クジラの背中でした
ちっちゃくて、かわいらしい姿でしたね
お次は、立派な大人クジラの背中
しかも、ウォッチング中、少しづつ近づいてきて、
とうとう船の間近に
下の写真は、船の目の前を泳ぐクジラ
うっすら姿が確認できます
近すぎて、望遠のカメラではフレームに収まらない始末、、、
クジラの鼻、なんだか愛くるしいです
最後は立派なしっぽでお別れ
のんびりだけど、迫力のホエールウォッチングになりました
ご参加のお客さんです
続いてはパラセーリングからです
天気良し
お客様のテンションもアゲアゲです
皆様ご参加ありがとうございました
また遊びに来て下さいね
ちゅら海パラセーリング&ホエールウォッチング(3月25日)
めんそーれ
シーワールドスタッフブログへようこそ
3月ももうすぐ終わり
まずはパラセーリングから写真どうぞ
みなさん沖縄の綺麗な海を上空からみた感想はどうだったでしょうか
次は那覇でパラセーリングお待ちしております笑
こちらはホエールウォッチングご参加の皆さん集合写真です
今日は見つけるまでに本当に長くかかってしまいました
親子クジラ可愛かったですね
皆さん、長時間お付き合いいただき、本当にありがとうございます
やっとクジラに会えたときは、嬉しかったなぁ~
最後にご紹介するのは、体験ダイビング
最初はちょっと苦戦しましたけど下まで潜ってしまえば余裕でしたね
2人とも余裕のピースです
これを機に水中の世界を好きになってくれたらなぁって思います
皆様この夏にお待ちしております笑
ありがとうございました
那覇パラセーリング&コース(3月25日)
はいさ~い
本日は、太陽も出て最高な1日になりましたよ
まずは、パラセーリングご参加の皆様
家族やカップル・お友達でご参加
楽しかった~っと空の旅を思う存分堪能してくれたみたい
香港からお越しのお2人
横の角度からはこんな感じ
午後のコースにご参加頂いた仲良しご家族
午後16時のパラセーリングの皆様で集合写真とりました
続いてまずは、午前ホエールウォッチング&パラセーリングメンバーで☆
クジラもしっかり見れましたよ!!
今日は何と!!四頭同時に並走して泳ぐ姿が見れました!!!!
めちゃめちゃ珍しいです
お客様も大興奮でした!!!
今日も暑かったですが、、、明日はもっと暑くなりそうです!
日焼け対策☆水分補給こまめにとって
素敵な沖縄旅行にしましょう
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(3月24日)
こんばんわ^^皆様春休み突入された方も多いのではないでしょうか
沖縄にご旅行でいらっしゃる方、日に日に多くなってきました
連日天気は良好今日もばっちり
ホエールウォッチングもパラセーリングも無事
全便出港できました本日ご参加頂いたお客様
今日もたくさん一緒に楽しんで頂けたので素晴らしい日になりました
ご参加いただき、ありがとうございました☆
それでは今日の皆様のお写真ちぇっくしていきましょー
9時便にご参加いただきありがとうございます☆
11時便にご参加いただきありがとうございました☆
写真ダウンロードできるので是非もらってください
13時ホエールウォッチング&パラセーリング
コースご参加いただきありがとうございました
16時便もお写真掲載させて頂きます
16時便集合写真で本日の写真以上です
残念ながら、クジラの写真いいのを撮る事ができなかったので。
明日こそばっちり!最高なクジラの姿を載せタイと思います!
それでは!またあした楽しい沖縄旅行過ごされてください
ちゅら海パラセール&ホエールウォッチング(3月23日)
はいさい
ここ数日、晴れが続いてます沖縄北部
かなり日焼けしました
さあ、早速今日の様子をお届けしますよ
ホエールウォッチングから写真行きますよ
今日はお母さんクジラと、子どもクジラを見ることが出来ました
午前午後ともに、同じクジラを見ることが出来たので、
まとめてアップしますね
子どもの背中はちっちゃい背中
こっちはお母さんの背中
大きすぎてフレームアウト
実際はこんな感じ ↓↓↓
そしてコレが今日のブロー
最後は集合写真
のんびりウォッチングでしたね
私達シーワールドは、
準備満タンで皆さんのお越しをお待ちしています
3月一杯はホエールウォッチングをモリモリご案内
4月からはマリンスポーツ全般が本格スタート
皆さん、ご旅行の計画はお早めに
ご参加ありがとうございました
続いてパラセーリングなんですけど。。。。
ブログ用のカメラにSDを入れ忘れてしまいました本当に申し訳ございません
後日カメラ本体に保存された写真を抜きだしてブログに載せるのでそれまでお待ちください
那覇パラセーリング&ホエールウォッチイング(3月23日)
はいさいーいこんにちわ今日も朝から元気に
ホエールウォッチングもパラセーリングも全便快調
本日ご参加頂いたお客様楽しんでいただけましたか
本当にありがとうございます
パラセーリングでは、本日誕生日のお客様もいらっしゃいました
おめでとうございます
くじらあまり良い写真が撮れなかったのですが。
午前・午後ともにバッチリ1時間近く見れてました
今日は残波岬沖でみてましたよ!!!
天気は良かったのですが、風があって肌寒かったです
午前便のホエール&パラセーリングのお客様で1枚
今日のパラセーリングはかなり楽しかったです
沢山笑いました☆
集合写真もお忘れなく
そして、なんと16時便のパラセーリング帰港中
海面に何か浮かぶものが。。。
なんと!!!
ウミガメが泳いでました・;:)
スタッフも大興奮!お客様も写真を沢山撮っていましたが。、。1番撮っていたのは
スタッフだったと思います!笑
沖縄ではたまにあります、ウミガメとの遭遇
こんな経験、なかなか他では味わえません!
沖縄の海ではいろんな奇跡が起こります☆
ぜひ、ご自身で体験してみては?いかがでしょうか
ちゅら海ホエールウォッチング&パラセーリング(3月23日)
はいさーい☆皆さんこんばんわ
今日も本部の海はお客様でいっぱい
小学生・中学生も学校が春休み入ったみたいで
ご家族でのご旅行のお客様が増えてきました
といいつつも、ホエールウォッチングの季節も終盤。。三月いっぱいで
Sea Worldでのホエールウォッチングツアーも今期は終わりです
四月になれば、クジラさんたち(ただの魚ですが)も次第に、
北極付近の海まで、また回遊していきます!!!
ただ、まだ間に合います今日もバッチリ☆クジラ確認できました
三月末まで開催してますので奮ってご予約くださいませ
マリンアクティビティーは夏までバンバン開催していきますよ
そちらはご心配なくそれでは、本日写真多めに撮れましたので
本日ご参加頂いた、お客様の写真を掲載させて頂きます
まずは、クジラから☆
つぎに、集合写真を載せちゃいます:)
ご参加頂いた皆様、それぞれ最高の時間を過ごされましたか?
沢山の笑顔ありがとうございます
最後にパラセーリングの模様を掲載させて頂きます☆
☆★まだまだ載せちゃいますよ☆★
本日は本当に沢山のお客様にご参加いただきました
ただ、パラセーリング中にどかっと出てきた、イルカの写真はとれませんでした。。
ごめんなさい
今日で沖縄最終日だったかた、お気をつけてお帰り下さいませ。
まだまだ沖縄を楽しまれるかた、事故にはくれぐれも気をつけて、
沖縄で最高の想い出を作って帰ってくださいね!!それではまたあしちゃ~~~
ちゅら海パラセーリング&ホエールウォッチング(3月20日)
はいさーい☆昨日までの、晴天
&楽しかった海況は
どこえやら。気温は今日はまだ温かかったですが、明日にはグンと落ち
昨日は最高気温25℃でしたが、明日には17℃
と大分冷え込みます。。。
海の状況も、前線の影響により大時化、午前中のみの出港
となりました
パラセーリングご参加頂いたお客様パラセーリング後ホエールウォッチイングの船に
乗り移る頃には、お風呂上りのようにびしょびしょになっちゃいましたね
ホエールウォッチング本部港発は我がSEA WORLD号のみ!ですが!ばっちり
クジラ確認する事ができましたしかも!!遠めですが、ブリーチする姿もみれ☆
近くで観れた際には、何度もテール(尾びれ)を叩きつける
テールスクラップを
見せてくれましたそれでは写真で確認しましょう
波もかなりある中、スタッフ二名&お客様全員で一生懸命探しました
今日は長めの1時間30分くらいかかって、見つかったんですが、
探して、探して見つけたのでその分、歓声もいつもの
倍
最終的にはかなり近くでクジラ見れました☆
しっぽで海面をたたいた後は、大きな水飛沫が上がります
きょうご参加頂いたお客様の集合写真です!!
お足元の悪い中ご参加いただきありがとうございました
続きまして、パラセーリン後の模様をどうぞ!!
こちらパラセーリング
晴れ間もあったんですけど
波が高くてお客さん、スタッフともに風呂上りのようなビショヌレに
しぶきもしっかりかかったところで、テンションは
1組目を空にご案内
2組目のお客さんもイェイイェイ
最後は3人組です
おばあちゃんのこの笑顔
子供心を思い出してもらいました
ずぶぬれになってしまって、申し訳ない気持ちもあったんですけど、
港に戻ったときに、拍手をいただいたときは、私、正直、感動してしまいました
実は今日のご案内は、ここまで
ご案内できた人、ラッキーでしたね
この後の便は、中止になってしまいました
パラセールできた人も、出来なかった人も、ご予約、本当にありがとうございます
また是非遊びにorリベンジしに来て下さいね
お待ちしてます
那覇パラセーリング(3月20日)
本日は・・・ホエールウォッチングのみ出港となりました
11時便は直前中止ありで出港しやはり・・・中止 😯
皆様には、急遽クジラを探そうにかわり・・・
前線が近づいて来ていたので帰港しますといった様に
慌ただしくなってしまって申し訳ありませんでした
パラセール飛べなかったのですか皆さんノリノリで参加してくれました
かなりの雨が降ってずぶ濡れでも皆様笑顔
こちらは、高校卒業したばかりの2人・・・
勇敢にも前で雨にうたれまくり
港に着いても豪雨・・・
お姉さん全く走りませんカッコ良すぎるでしょ~
私は、全力疾走でずぶぬれ・・・
皆さんご参加ありがとうございました!!
風邪を引かない様にしてくださいねっ
次こそは、パラセーリングリベンジにお越し下さい
お待ちしております
ちゅら海パラセーリング&ホエールウォッチング(3月19日)
めんそーれ
ここ数日暖かい日が続いてスタッフ皆日焼けしはじめてきたシーワールド
今日もパラセーリングにホエールウォッチングと大盛況の本部でした
では早速、本日の写真ドカっと紹介しちゃいましょー
ホエールウォッチングは午前便のみの出港となりました
頑張って写真とったのですが今日のクジラは渋々クジラ
写真も暗めでなんか全体的にごめんなさいな写真となってしまいました
3月も後半になり沖縄でもホエールウォッチング終盤にさしかかってきました
最近ではクジラのブリーチもよくみれています
是非沖縄でシーワールドホエールウォッチングツアーにご参加くださいませ
続いてパラセーリング
去年も来ていただいたリピーターのお客様です次は今年の夏にお待ちしております
笑
皆様ありがとうございました
また会えるのを楽しみにしていますね
那覇ホエールウォッチング&パラセーリング&ウミガメ&ハナハナコース(3月19日)
はいさーい皆様こんばんわ~
今日も暑かったですね~
最高気温25℃まで上がりました!日焼けが痛いです。。毎日のように気温
あがってますお客様のテンションも上がってきてます
午前中・午後便全てのりのり
で出港する事が出来ました☆
ご参加頂いた皆様お楽しみいただけたでしょうか??夏になるともう少し
海水温も上がってくるので泳げるシーズンがやって来ます!
それでは、今日のクジラの様子とお客様のベストな写真を掲載していきます
今日も間近で午前はオスとメスのつがいクジラ☆午後は親子クジラ確認できました
こんなに近くに、現れました!昨日に引き続き最高なウォッチングになりましたね
やっぱりオスクジラの胸鰭は大きい!大迫力でした
海の中の様子もどうぞ
続いて、パラセーリングと本日参加頂いたお客様の写真の載せていきます☆
午前中のホエール&パラセーリングお客様
暑くて脱いじゃいました!見せつけろ!野球部ノリとお姉さまお二人のコラボレーション
最初は、ちゃんと飛んでたのに・・・こんな感じになっちゃってる・・・
一番右にご注目悪い例の見本完全に落ちちゃってますね
これからご参加の方はこんな感じにならないようにご注意を・・・
続いて本日16時便ラストのパラセールのしゃしんのせま~す
ワールドカップ開催前ということで女子チーム感を出してみました
以上が今日の愉快なお客様でございました
今日は天気ほんとに良かったので一日気持ちよく過ごせましたね
明日・明後日若干天気みだれそうですが、、、全便運行できるように努めてまいります☆★
それでは、またあした~~~~
美ら海パラセーリング&ホエールウォッチング(3月18日)
こんにちは
暑い暑い美ら海!!沖縄から今日のパラセーリングと
ホエールウォッチングを紹介します
まずはパラセーリングから
写真がいっぱいなので言葉少なめで写真DAYです
ここからはホエールウォッチングの写真行きますよ
今日は子クジラちゃんが元気モリモリ遊びまわってくれましたよ
コレはテールスラップ(しっぽを海面にたたきつける動き)
子クジラといっても4メートルくらいあるんですけどね
お母さんクジラはずっと横を泳いだり海中でそーっと見守るだけ
ほほえましいですね
下の写真がお母さんクジラ
大きいですよ
奥に写っている船と同じくらい
お母さん尾ひれ、とにかく大きい
昨日に引き続き船の近くで見れて、ラッキーでしたね
ご参加ありがとうございます
美ら海ホエールウォッチング&パラセーリング&マーリン(3月17日)
はいさい~皆様こんにちわ~☆きょうも太陽でてました
太陽出ていた割には風があって、太陽隠れると寒かったです
午前便・午後便共に全便無事出港できました
ホエールウォッチングでは午前も午後もバッチリ!!クジラ見れました
午前中は子クジラとお母さんクジラが二頭ならんでフルークアップする姿を
見せてくれました
少し波もあったのですが、皆様元気に行って帰ってきました☆
少しピンボケ気味ですか。。。。
午後便ではクジラかなり船の近くで見れました
こんなに近く見れました
午後も親子クジラ!こんなに船の近くで見れる事もなかなかないです
かなりラッキーデイとなりました☆
胸鰭もばっちり、午後のお客様は大満足だったんじゃないでしょうか??
最後に集合写真どうぞ
それでは次に、パラセーリングの写真載せていきます
こちらはマーリンコース(パラセーリング&シュノーケル) ご参加のお客さん
水は冷たかったけど、お構いナシで楽しんできました
ポイントは
ゴリラ、、、チョップ
後ろに見えてる岩が、名前の由来です
ゴリラがチョップしてるのが分かりますか??
お客さんにもチョップしていただきました
魚にも沢山会えましたね
本日のご参加本当にありがとうございます
また沖縄の海で遊びましょう
那覇パラセーリング&コース(3月15日)
こんにちは~
本日は、天気も晴れて久々の出港となりました
☆まずは、ハナハナコース ☆
上からの景色を満喫・・・水中へ・・・
お2人ともラッキーな事に目の前でカメに遭遇
離れたと思ったらまた近づいてくれましたよ
かなり幸運の持ち主でした
午後便ホエールウォッチングご参加の皆様
出港前から・・・皆さんワクワクしてましたね!!
行ってらっしゃ~い☆☆
クジラの写真は申し訳ありません。。。
那覇パラセーリング(^、^)。。//
4歳の僕も飛んじゃうよ~!!
皆で仲良くしゅっぱ~つ!!!
逆光でした 😥
お兄さんおおはしゃぎ 😆
1日を通して天気が良く気持ちのいいパラセーリングとなったのでは 😀
次沖縄に来るときもまた海で会いましょうね 😎
それではまたねー 🙂
那覇パラセール&ホエールウォッチング(3月12日)
はいさ~い
本日は、風が強いためパラセーリングは全便欠航
ご予約頂いた皆様申し訳ありません
午前便のホエールウォッチングから
ご参加の皆様です
かなり近いポイントでの発見になりましたので船酔いをする事なく
クジラを観察する事が出来ましたよ
いた~親子のクジラさんでした
お次は、午後便の様子を見ていきましょう
こちらは元気な女の子3人組
出発前に1枚
楽しい感じでの無茶振りにも、持ち前の応用力できっちり対応
さすが大学生さんですね
曇ってる影響で、視界が悪かったんですけど、ちゃんとみつけました
最初は少し遠かったんですけど、何度か近い位置でも見れましたよ
当初、パラセールにお申し込みいただいたんですけど、あいにくの天気海洋状況
、、、
今回はスイマセン
次回こそ、空を飛びましょう
本日お申し込みの皆さん、本当にありがとうございます
次回、沖縄に来た際は、リベンジしましょう
お待ちしてます
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(3月11日)
こんにちは~
本日は久々に海況もよく全便出港
パラセーリングは沢山の方にご参加して頂く事が出来ました
本日のBEST写真を早速観ていきましょ
昨日欠航になり本日リベンジで来て下さいました仲良し家族
サークル仲間同士でも大空へ
男同士何をか語ったのかな
集合写真
よいよいよい!!今日のクジラはジャンプ祭りでした!
ホエールウォッチング&パラセーリング(午前)とパラセーリングの
お客様の写真のせていきます
くじらもジャンプ!!!終始☆大興奮☆
今日の午前便は大興奮のうちに終わりました
続きましてパラセーリングベストショッツ集
イケメンとオネエ様方
14時便みんなで集合写真
ラストの16時のお客様写真チェックおねがいします☆
コメントも待ってます
本日は以上になりま~~す
みんな大騒ぎでした
~makoto
那覇ホエール&体験ダイビング(3月11日)
はいさい!!今日の私はテンションいつもより
若干高め!!なぜなら!久しぶりに晴れ間が長かったから
長かった今回の時化&強風も少しずつ弱くなってきてます!
ですがまだ風が強くパラセーリングはお休みさせて頂きました
パラセーリング楽しみにされていたお客様、ご迷惑お掛けしました。
だが、しかしホエールウォッチング・体験ダイビングは出港できました☆
それではLet’s check Best Pics of today 🙂
まずはwhale watching のGroup Photoから☆
Captain Capが光ります
ダイナミックなクジラをイメージ!?
ちっちきちー(大木こだま・ひびき)もしくわ、ぐー(エドはるみ)
なぜか、このポーズ皆様してくれました笑
クジラのお写真残念ながら取れなかったんですが、ばっちり近くに
出てくれました~ありがたい!!
それでは続きまして!午後の体験diving photos をCHECK
お2人とも初めてなのにかなり落ち着いて水中世界へ・・・
お姉さん・・・めっちゃ顔に被ってますよ
ヒトデGET
よーくみると・・・セジロクマノミ
明日はパラセーリングリベンジお待ちしております
3~4日ほど、風もあり雨も降った沖縄ですが
ここにきて少し落ち着いてきましたなんだかんだで3月も10日
ホエールウォッチング、春の観光シーズンともに折り返し地点に
差し掛かってきましたまだまだクジラでます!!
これからもっと暑くなってきますよ!海開きもはじまってます
せっかくの沖縄☆是非海の青さと空の青さ独り占めに
しちゃいましょうそれではまた明日!!~Makoto
那覇ホエールウォッチング(3月8日)
ゆれましたねーーー船
今日は船が大きく揺れました!!
こんにちわ!はいさーい!今日は午前便のホエールのみの出港
となりました。。残念ながら、パラセーリングは全便欠航となってしまいました
楽しみにしていらしたお客様、大変ご迷惑お掛けしました。
明日はもう少し天候回復して欲しいと願ってます。。。
凪の日なら海面鏡のように綺麗です
To be continued
那覇ホエールウォッチング&パラセーリング(3月1日)
みなさーんこーんにちわー
三月到来!!!今日は三月一発目パラセーリング
ホエールウォッチングともに無事出港しました☆幸先良好です
11時便パラセーリング7名様、午後ホエールウォッチング10名様
16時便パラセーリング12名様ご参加いただきましてありがとうございました
クジラも那覇港出発して15分ほどで見つかり(かなり早く見つかりました)
たっぷり一時間!SHI・KA・MO!何度もブリーチ見せてくれました
クジラの尻尾がみえますよ
海面に上がってきて呼吸しています!BLOW~~~
スイマセン、飛んでるところ写真取れませんでした。
次は絶対とってやります!!代わりに少し前の良い写真を
近くで見れるときは呼吸の音まで聞こえます
午後便ホエールウォッチングの皆様で1枚
時間があればパラセーリングの連絡まってまーす
次に、パラセーリングご参加の写真掲載していきますね☆★
今日のベストオブパラセーリング
あっという間に三月、春はもうすぐそこです
沖縄日に日に暑くなっていきます、外出の際は多めに日焼け止め
ぬりましょー今月も安全面に十分気をつけて
皆様との想い出を作っていけたらなとお待ちしています
それではまた明日!ばいばーい
那覇パラセール&ホエールウォッチング(2月28日)
はいさーい
今日は1日ポカポカ陽気で正直、暑いくらいでした
Tシャツに、ハーフパンツで元気に案内してきましたよ
それでは早速、パラセールの写真行きましょう
11時便&ホエールパラセール午前便
続いてはホエールウォッチングからです
撮れたてほやほやの写真アップしますよ
沖縄でこの時期観れるクジラはザトウクジラといいます
海面から海中に潜るときの写真がこちらです
こんな感じで海深くに潜っていきます
ずっと同じ動作しかしなかったくじらでしたが、最後の最後
私達を楽しませてくれました
胸ビレで海面をたたく動作(ペッ久スラップ)
一説には威嚇の意味があるそうです
胸ビレを持ち上げて
最後の最後でやりましたね
16時便パラセーリングの写真をチェック☆
本日も沢山のご参加ありがとうございます
ホエールウォッチングは毎便見え方が違います
だから、どんなクジラに会えるかはあなた次第
今日で2月が終わります、早いものです
そして今年度のホエールウォッチンも、残すところあと30日
まだクジラを見た事ない方、お早めのお申し込みお待ちしてます
それでは今日はこの辺で
那覇ウミガメコース&ホエールウォッチング(2月26日)
こんにちわ^^皆様お元気でしょうか?
最近、沖縄の朝は早くなって、日が長くなってきました
二月も終盤。。一ヶ月もしないうちに海開き
おでこが日焼けで痛い
午前中から風が強く、11時便以降のパラセーリングが欠航
参加予定だった皆様、一緒に楽しみたかっです
本当にごめんなさい、、まだお時間に余裕ある方は是非
滞在中にあらためてご参加下さい
写真少ないですが、掲載していきまーす
30分ほどで神山島北で二頭発見しました
最初こそ若干遠めでしたがラストチャンスでめちゃめちゃ近くに
でてきました!!!
せっかくパラセーリング参加予定だったのにごめんなさい
またおねがいします☆
次に、午前中体験ダイビング&パラセーリングのコース写真載せていきます
今日この便だけパラセーリングを開催することが 出来ました
いってらっしゃ~い
空の次は水中世界
最初は、苦戦しましたが・・・慣れてしまえばこんな感じ
余裕のピース
エサだってあげちゃいますよ
笑いながら近づいて来たお姉さん
カメラを向けると満面の笑みで小さいヒトデを発見したみたい
ハマクマノミとも撮っちゃうよ
最後は・・・IN沖縄
最後まで笑わせてもらいましたよ
最後は・・・欠航になってしまいました11時便のお客様に写真を撮らせてもらいました
からの・・・飛べなくて残念・・・・
女はさすが演技派
男子は・・・って感じで
また、皆さんリベンジしに来て下さいね
本日は、ご参加ありがとうございました
ハナハナ&ホエール&那覇パラセーリング(2月25日)
こんにちは~
昨日に引き続き本日も晴天
ハナハナコースには、大学受験が終わったばかりのお兄ちゃんが遊びに
来てくれましたよ
身長が高いこと・・・私との身長差何と・・・30センチ以上・・・
まずは、空中散歩
上からカメを見る事もできましたよ
チービシ全体を眺めて気分もサイコー
シュノーケルは・・・
ヒトデにクマノミにも会ってきましたよ
那覇パラセーリング
この便はラッキーな事に貸切で出港
11時便はホエール&パラセーリングのお姉さまお二人とご一緒に行きました
関西からお越しの三名様はとにかく元気いっぱいでした★
みんなで集合写真撮りました
もちろんクジラも長い間見えてました☆
今日はかなり近くで見えていました
呼吸の音まで鮮明に聞こえました!朝はかなりいい感じでした
大きさ的にメスクジラとオスクジラのつがいでした
続きまして、16時発のパラセーリング、風もあり12名様と多かったんで
時間かなりかかってしまったんですが、皆様一致団結して楽しんでいただきました
集合写真残しておくので是非ダウンロードお願いします
今日はかなり疲れました^^
明日は少し風が強そうなんですが欠航にならない様に祈ってます
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(2月23日)
みなさんこんにちわ
今日の那覇は快晴に恵まれ気温もグングン上昇
日焼けするくらいの陽気でした
そんな常夏の楽園沖縄からブログお届けします
こちらは午前中のホエールウォッチングにご参加の団体様
みなさんしっかりウォッチングしてきてくださいねぇ
沖縄でライブに行ってきたお2人!
タオルを持ってやる気満々でしたが肝心のタオルがちゃんと写っていない!!w
しっかりと景色目に焼き付けましたか??
続いて12時
お父さんと一緒なら高くても怖くない
元気いっぱいのちびっこブラザーズ
最後は13時
貸切状態
天気最高~
でも最後はお姉さん船酔いでノックダウンでした
まぁそれも旅の思い出です
本日も沢山のご予約ありがとうございましたぁ
また沖縄で会える日を楽しみにしていますそれではバイちん
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(2月22日)
Aloha~~ ハイサイ!一週間早いですねー
気がつけばあっという間に週末沖縄先週と比べて
だいぶ天候も安定してきました、このまま暖かい日が
続いて欲しいものです
さてさて、本日パラセーリング・ホエールウォッチングご参加いただき
ありがとうございました今日、沖縄は発たれる方
沖縄の良さは存分に満喫できたでしょうか?
まだまだ、これから楽しむぞという方
安全運転を心がけて、素敵な思い出残していってくださいね☆
午前中のお客様
少し遠いですが、、泣
以上が本日のゲストの皆様でした
よきタイミングでまた皆様にお会いできることを
心よりお待ちしております
あしたもがんばるぞーーー!!おーー!!
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(2月18日)
はいさい
今日は朝、夕はお天気崩れてしまいましたがお昼には日焼けする程の陽気となった那覇
そんな那覇のパラセールとホエールウォッチングを見てみましょー
本日は11時便からのスタート
ホエールパラの団体さん
14時半の臨時便
帰りに船酔いで撃沈だったお2人
最後は16時便のパラセール
以上那覇パラでしたぁ
つづきましてココからは、那覇ホエールウォッチング&パラセーリング
に参加いただきました、福岡からお越しのお姉さま4名
写真はっていきます!
間違えました。
正午すぎは天気本当によかったですよね!?
緊張する事も無く、リラックスして飛んでくださいました☆
何気にパラセーリングフィーチャリング飛行機!
最後にホエールウォッチング出発前に1枚撮りました
大学卒業、間もない方最近おおいですね~~
最後の春休み、学生生活謳歌しましょう
ホエールウォッチング、パラセーリング&シュノーケリング(2月17日)
はいさーいこんにちわー!!昨日今日と
沖縄南部風強いです那覇市内、朝から晴れていて
最高気温22℃くらいあったんですけど、肌寒かったです
先週の欠航分も含めて、本日はパラセーリング&ホエールウォッチング
ともにお客様かなり多かったとおもいます
午前便、午後便ともにホエールウォッチングは出ましたが
午後に成り、強風の為パラセーリングが欠航になってしまいました。
それでは、今日のお客様の写真を載せていきます☆
午前は比較的早く見れて、動きも活発でした!!
なんとブリッジ二回も見れました
午後のホエールウォッチング参加のお兄さん方
ここからはパラセール
大盛況の那覇皆様ありがとうございました
また沖縄で会えるのを楽しみにしてます
那覇パラセーリング&ホエール(2月16日)
こんにちは~
本日は、海も落ち着き久々の出港となりました
早速パラセーリングから
時折太陽が出てくれたりして気持の良いパラセーリングでしたね
11時便の集合写真
午前・午後便ともにホエールウォッチングでは、
バッチリクジラを目撃できました
午前9時の便では、クジラが二頭(親子クジラでした、
最近親子クジラよく見かけます)
午後1時便では一頭でしたが、三重城港を出発して間もなく
那覇空港沖で見る事ができました!!
午後便のお客様のお写真です☆
続いて、午後のパラセーリングの写真をチェックしていきましょう
北海道に中国は北京から留学されているお姉さま二名と
大阪からお越しのお2人ご案内させて頂きました
連日の荒れ模様も一変し今日はなかなかのホエールウォッチングAND
パラセーリング日和でした。
このまま、このまま、沖縄の天候が安定して欲しいですが
関東関西での雪の影響も心配です、、、
明日も緩やかな波とダイナミックなクジラ、なだらかな風が
そよぎますように!!!まことでしたー
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(2月13日)
はいさい!!ちゃーがんじゅねー
このところの、雨+強風
=高波≒欠航
という流れが二、三日続き、
沖縄でも低気圧の影響がかなりあったんですが。関東、東北は
厳しい寒さがまだまだ続いてるみたいですね。皆様、体調管理万全ですか
今日は午後便パラセーリング&ホエールウォッチング、姉妹でお越しのお姉さま2名
ホエールウォッチングのお客様3名ご案内させて頂きました
波は若干あったんですが、クジラも見えて、バレンタインDay直前!!
明日はGIVE ME CHOCOLATEてことで、では写真見ていきましょう
まずは、パラセーリングから!Let’s check it OUT 🙂
雲間から太陽が見えそうでちょっと見える感じでしたw
お2人はホエールウォッチングにも参加してくれました
三名様写真NGだったんですが、ご姉妹の写真頂きましたOMG
本日は那覇市三重城港を出て30分、ナガンヌ島(無人島)南から北を
たどって観察していくルートでした。所要時間が2時間30分くらいになりました。
つるつるした背中をみせてくれました
明日から週末にかけて、天候一時回復するみたいなんですが、
波も出てるので、初めて参加する方は酔い止め、防寒対策と含めて
雨への対策も考えておくと快適にご参加いただけると思います!
ちゃす!by makoto
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(2月7日)
はいさーーーい今日も暑いです。
ただいま、2PM半袖でも湿気と日照りを感じます
一昨日、昨日は沖縄全域で雨模様でした。今朝まで
天気ぐずついていましたが、午前便午後便とともに無事に
出港しましたーー午前パラセーリングでは高校
修学旅行の兄さん方を4名、午前ホエールウォッチングでは
二年越しで結婚旅行を楽しまれているご夫婦を案内しました
オープンカーで疾走したかったですね。。。
午前便、海上1.5~2Mくらい波があったのですが、
クジラは二頭、カップルが姿を見せてくれました!
変わりましてパラセーリングではまず
お兄さん方を案内させていただきました
仲がとても良い感じに写ってます
出発前に若干緊張しているのか!?!?!?
そんな事も無く、空の旅を楽しんでいました!
続いて、ご夫婦
午後は少し雲が残っていましたが、十分美しい空でした
パラセーリング二名様の2組参加いただきました☆
ありがとうございました
また明日も晴れておくれ~~~~☆
那覇ホエールウォッチング(2月6日)
はいさい
ホエールウォッチングに行ってきました
今日のお客さんは、お母さんと2人兄弟
お父さんと一番上のお兄ちゃんはプロ野球のキャンプを見に行ったそうです
少し雨が降ったんですけど、元気一杯写真撮ってきましたよーー
お母さんは携帯片手に、お兄ちゃん達はマイDSで撮影
それではクジラの写真行ってみましょう
今日のクジラは動き回るクジラでしたよ
これはしっぽを出してるところしかも横向き
普段はこんな感じです
そしてなんと、、、、飛んだんです
これがブリーチですっ
直後は凄い音と水しぶき
今日はやりましたよ
そして最後にどうしても載せたい写真がこちら、、、
ホントに仲のいい家族ですよね
何か感動しました
ご参加本当にありがとうございます
次はキャンプを見に行くのかな??
次来る時は海で泳ごうね
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(2月5日)
本日は、昨日より海洋状況が良くなり無事に出港する事ができました
まずは、ホエール&パラご参加の皆様から
どこかで見覚えが・・・そうなんです
昨日ご参加頂いた仲良し4名
沖縄在住のカップル様が遊びに来てくれましたよ
まずは、パラセーリング
やっぱり期待に応えてくれてますね
ナイスな表情
面白写真
すぐ吐ける用ですって
思わず大爆笑してしまいました
次は、クジラちゃん
少し遠いですが・・・・ブロー発見
分かりやすいブローがこちら
最後は、しっかりテールも見る事が出来ました
次は、那覇パラセーリング16時便ご参加のお2人
お友達と一緒に空の旅
本日は、ご参加ありがとうございました
また遊びに来て下さいね
ホエールウォッチング&パラセーリング(2月2日)
Good evening everyone How’s your weekend going?
今日は午前11時便のパラセーリングが2名様
午後のパラセーリング&ホエールウォッチング
2名様
ご参加いただきました
午前便のお客様、天候の悪い中ご参加いただき
誠にありがとうございました結構濡れたと思うのですが、
体調にお変わりはありませんか?暖かく過ごされてください
うって変わって、午後は晴れ間も見えて
のんびりパラセーリング&ホエールウォッチング楽しめたと思います
午前中のお客様
、出発前に1枚
ポイントに着き、いってらっしゃいませ~
この後、雨強くなってきましたが。
正午過ぎからこの通り。。。
晴れ間を取り戻しました!若干曇り気味だったのですが、
午後の二名様
ホエールウォッチング出港前の1枚
20分ほどで二頭見つかり、仲良く泳ぐ姿を見せてくれました
チービシ(慶良間諸島)の一つナガンヌ島北で観察しました
最後に1枚☆
本日は雨の中ご参加いただき、ありがとうございました
機会があれば、懲りずに天気の良い日にまたチャレンジ
して頂ければとおもいます
午後のお客様は楽しんでいただけたでしょうか??
また次回お会いできることを楽しみにしております
See ya next time on the beautiful Sea in Okinawa~☆
那覇パラセーリング&ホエールウッチング(2月1日)
はいた~い
早いものでもう2月に突入しちゃいましたよぉ
さっそく本日のお客様見ていきましょう
皆様初めてのパラセーリングにかなり興奮していましたねっ
女子3名でも飛んじゃいます
午後便のパラセーリングメンバーで1枚
こちらのお2人は満面の笑み
今日のとっておきはこの1枚
気持ち悪い・・・からのポーズは忘れずにねっ
13時便のホエールウォッチング、出発前に1枚
もう春休みが始まった!!学生の皆様も多いのでは
無いでしょうか沖縄での想い出の一つとして
是非、パラセーリングで空中散歩を楽しんでみませんか??
パラセーリング&ホエールウォッチング(1月30日)
はいたーい!ぐーすよーちゅーがなびら
沖縄連日暑いです、二月を目前にしてまさかの
車内エアコンON本日は午前の便で
ホエールご夫婦二名様、パラセーリング11時に2名、
16時に4名、ホエール&パラセーリング13時便が4名
ご案内させて頂きました
午前・午後とチービシ神山島南にて、出港15分くらいで発見
午後も1時間近く二頭のつがいクジラを観察できました
午後の二頭、ブリーチしたり背びれで波を打ったりと
とても、サービス精神満点!なくじら様でした
11時便のパラセーリング
2人だけ貸切いぇーい
午後の4人組のお客様
午後のお2人様☆
もう一組のお2人様
天気が最高だったので、顔面真っ黒になりつつあります。
日焼け予防はお早めに!
それでは、またあしたーーーー!
ホエールウォッチング&パラセーリング&シュノーケリング(1月29日)
はいさーい!てぃーだかんかん
昨日今日と続き、沖縄は連日最高の天気です
波も落ち着きを取り戻し、快適にクジラを見に行ってきました!
午前便の写真をチェックしていきましょーーー!Here We GO
出港前に皆様でパシャリ
くじら様はどのような仕草を私達に見せてくれるのでしょうか!??
波も穏かで、揺れがわずかでした
一方くじら様はなかなか出てくれず、、、
わー、ひこーきーーーー
クジラは現れましたが、良い構図で撮影できず
スイマセン。次はがんばります!
代わりといっては何ですが、空からの眺めをどうぞ!!!
実際に、このような感じでとびたちまーす
千葉からお越しのお兄様リラックスされていましたー☆
空からの眺めは美しく最高でした
続いて午後のお客様、大学生お2人で参加でした
少し緊張気味でしたが、、沢山上空から手を振ってくれて
楽しんでいる様子でした
以上、まことがお送りしました!ちゃす
パラセーリング&ホエールウォッチング&シュノーケリング(1月28日)
こんばんわー今月も残り三日です。
あっという間に二月になっちゃいますねー
今日は午前のお客様二名パラセーリング&ホエールウォッチング
午後のお客様二名無人島ツアーご案内させて頂きました!
ばっちりクジラ二頭、親子だそうです!
まずは、パラセーリングから! Let`s check‘em Out!!!
名古屋からお越しの新婚様
お日柄もよくパラセーリング日和でした!
続きまして、午後便でのホエールウォッチングの模様です
二匹揃って胸ビレを海上に出してくれました
クジラを探すお2人☆近くで見れて良かったです!
最後はチービシ(無人島)ツアーからです
シュノーケルのコースでご参加いただきました
なんとこちらも新婚様
天気に恵まれ、真夏のような写真が撮れました
水はまだ冷たいけど、海の透明度は抜群でしたね
もう1枚頂きました
新婚旅行の想い出の一つになれば幸いです
楽しい時間をありがとうございます
次回はパラセール是非チャレンジしてみてください
残りのご旅程も楽しんでいってくださいね
またね~~
パラセーリング&ホエールウォッチング(1月26日)
どうもまことです!皆様週末どうお過ごしですか??
本日は午後の便12:30からパラセーリング
1:30からホエールウォッチング
千葉からお越しのカップル
をご案内させて頂きました
午後からは天気も回復して、初夏の陽気を感じました
パラセーリングは最大30~40m上空まで到達するので
まさに、空中散歩気分を味わえます
空からは那覇市街地はもちろん、宜野湾市、浦添まで見渡せます
パラセーリング後、少し休憩をはさんでホエールウォッチングの船へ
移動しました
クジラ様はチービシの一つ、ナガンヌ島北で観測でき
出港30分強で見る事が出来ました!!つがいの鯨で並んでブロウする姿を
見せてくれました
残りの沖縄も南国気分を感じていけるといいですね!
また、お逢いできるように願っております
それでは、楽しんでいってください
ホエールウォッチング(1月24日)
どーも皆さんこんにちわ!まことです
。
今日は13時、午後の便にて仲良しカップル
をお迎えしました
あいにく写真は無いんですが、クジラを15分間くらい観察できて
喜ばれてる様子でした!残りの沖縄も満喫してってくださいね
本日は、大変お日柄もよく波も昨日に比べ大分落ち着いていました!
出港した直後は那覇空港も近く、
多くの飛行機が飛び交う場面も見る事ができます
クジラに出会えるまでの間、船から見る街の景色や空の色、
沖縄の海を望むのは陸から見るのと少し違と思います
これもまた、ホエールウォッチングの一つの楽しみかもしれませんね
もう、知っている方には復習になります
クジラはどこのポイントに現れてくれるか、日によって違うのですが、
ホエールウォッチングするまでの航路の途中では、
様々な離島が見えてきます。
代表的な島の中に、チービシ(けいせい島)という離島が三つあります。
本島側から見ると、手前から神山島クエフ島
ナガンヌ島となっています。
船上からみると、クエフ、ナカンヌ島は大きな砂浜のように見えます
周りはサンゴ環礁もあり有名なダイビングスポットとなっています!
そこから、40分ほどのポイントで今日はクジラを観察できました
今日は、船のすぐ近くから見れましたよ!
クジラのダイナミックな泳ぎに、魅せられてしまいました
お客様にクジラが現れるまでの時間も楽しんで頂ける用に
頑張っていきたいです!
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(1月23日)
初めまして!今日は、新入りがブログを書かせて頂きます
午前便はご自身で参加のお姉さん
こちらのお客さんは、パラセールも参加してくれました
沖縄の空にパラセールが咲きました
午後の便は、愛知からのお越しのロックテイストなお姉さま2人
天気は晴れで、ジャンバーでは少し暑く感じました
海は少し時化ていて、時々船も大きく揺れたんですがクジラはバッチリと見えました!!
初めての仕事で緊張もしていたんですが、ブリーチしているクジラをみることもでき
お2人様も満足そうでしたそして、私自身もとても感動しました!
初めての方でも、安心してマリンスポーツができるのはスタッフの努力あってなんですね・・・
私もこれから、いろんなことを学んでお客様に伝え、喜んでいただけたらなとおもいます
お気をつけてお帰りください、機会があればまた見に行きましょう
さて、、、
せっかくなんで新人紹介行きます
今日のブログを書いた、
先日入ったばかりピカピカの男
新星 マコト
期待を胸に、初ウォッチングへGO
クジラを探すまなざしは真剣そのもの
見事クジラに遭遇イエイ
期待できます、この男
新しいメンバーを迎え、シーワールドは更にパワーアップします
皆さんのお越し、準備満タンでまってま~す
沖縄で会いましょう
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(1月17日)
はいさい
那覇では昨日からホエールウォッチングがはじまってます
今日もパラセーリングから写真見てみましょう
以上パラセーリングでした
本日はちょっと写真が微妙でした…でもこんな感じで見えてたはず笑
これからクジラの季節
みなさんパラセーリングとホエールウォッチングならSeaWorld
宜しくお願いします
那覇パラセール&ホエールウォッチング(1月16日)
ハイサイ
今日は、波、風ともに強め
でも元気に出発しました
写真どーぞー
社員旅行で来てくれたお客さん
かなーり盛り上がりましたね
特別に、水面スレスレ 夏は着水するかも、、、
こちらは台湾から来てくれたお客さん
遠くからありがとうございます
楽しんでもらえましたか??
ホエールウォッチングはバッチリクジラに会えました
今日は少し見れる時間が少なかったけど、大きさは実感して頂けたと思います
が、
なんと、、、写真がありません
ほんっとにすいません
次回こそは載せますんで、是非チェックしてくださいね
それではまた明日ー
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(3月29日)
はいさい
今日は午前中天気の影響でパラセーリング欠航となってしまいました
ご予約のお客様申し訳ございませんでした
しかし…
午後から出航が決定
早速写真みてみましょー
まずは婚前旅行のお2人
ラブラブですね
良い思い出になったでしょーか
16時便
元気な兄妹2人仲良く揃って
お父さんとお母さんもー
お母さん息子さんより楽しんでません笑
仲良し姉妹
ちょっと曇ってましたが景色どうでしたかぁ
もう一回はお父さんと一緒に飛びましたね
お母さん次回は是非参加してくださいね
次はホエールウォッチング&パラセーリングのお客様
もうすぐクジラが見れる期間も終わってしまいます
僕も一緒に見に行きたかったです
で、ホエールウォッチング後のパラセーリング
お兄ちゃんと一緒にドキドキのパラセーリング
戻ってきて「もう一度」のリクエストに本当にもう一回飛んじゃいました
元気なお譲ちゃん是非また沖縄にパラセーリングやりにきてねぇ
本日もありがとうございましたー
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(3月28日)
めんそーれー
連日、天気の悪い日が続いている沖縄
そんな曇り空も吹き飛ぶほど元気なお客様方のパラセーリングの様子から見ていきましょー
まずは本日最初の便から
みなさんいい笑顔ですね
ちょっと緊張気味だったお姉さんも楽しめたみたいでしたね
最後はボートの前で集合写真
続いては11時便の写真でーす
ご家族で参加のお客様
お兄ちゃんパラセーリング楽しめたかな
お姉さん達も最初はこわばっていた顔もかえって来た時は笑顔に変わっていましたね
ありがとうございました
最後はホエールウォッチングのお客様
クジラ写真なくてごめんなさい
ちゃんと発見できましたかぁ
みなさん本日もありがとうございました
このあとの沖縄も存分に楽しんでくださいねぇ
欠航でご案内できなかったお客様申し訳ございませんでしたまた是非お待ちしております
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(3月27日)
こんにちわ
今日は朝から雨で肌寒い陽気
ホエールウォッチングは9時出航予定だったのですが、1時間遅れての出航となりましたが何とか出航できました
しかしこの天気の中元気なクジラを発見しちゃいましたよぉ
なかなか近くに現れてくれました
「ブォーっ」という大きなクジラの声にみなさん大興奮
尾びれをビーンと上空に突き上げテールスラップかと思ったら、そのまますーっと水中に消えていく…まるでシンクロのようでした
こちらは大迫力のペダンクルスラップでしたねぇ
スタッフも楽しんじゃうくらいのホエールウォッチング笑
もうすぐクジラも見れない季節になってしまいます
是非奮ってご参加ください
続いてパラセーリングです
今日は天気と海況共に残念な1日で唯一天気が回復した
時間に1組のお客様だけパラセーリングをやりに行けました
欠航になり迷惑をお掛けした皆様本当に申し訳ございませんでした
またの機会をお待ちしております
本日のお客様
兄妹で楽しく空の旅です
後ろに沖縄本島が見えていていい感じです
お母さん。。。下まで悲鳴が聞こえましたけど大丈夫でしたか笑
沖縄の空を1人でも多く楽しんでいただけて良かったです
またのお越しをお待ちしております
ありがとうございました
那覇パラセール&ホエールウォッチング(3月26日)
こんにちは
心配されていた天気ですが、晴れました
ご予約いただいたお客さん全てご案内YES
今日の写真と一緒に1日の様子をお届けします
まずはホエールウォッチングからいきます
午前も午後もなかなか姿を見せてくれないクジラ
正直アセリました
クジラが見えた時は、お客さんより嬉しかったかも知れません
最初はこんな小さく見えてたクジラも次第に、、、
次第に、、、
近くに来てくれました
最後は2頭揃ってフレームイン
楽しい時間になりました
ホエールウォッチングも残すところあと5日
いつ参加するの 今でしょ
皆さんの参加お待ちしてます
続いてはパラセールの様子をお伝えします
今日はあまり海況が良くなかったけどうねりを楽しんで
くれたお客様がチラホラいました
そんなパラセーリングを紹介します
今日はお子様と3人で飛ぶお客様が多い1日でした
夕方のパラセーリングなかなかムードがあり綺麗です
本日のお客様
皆様沖縄を楽しんでくださいね
またのお越しを楽しみにお待ちしております
ありがとうございました
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(3月23日)
はいさいめんそーれ
今日はバテる程暑かった那覇
まさに沖縄らしい陽気でしたねぇ
本日のホエールウォッチングから写真載せます
ホエールウォッチングの船の前で記念撮影
そして出航
港を出て15分で早速見つけました
3頭で泳いでいます
やっぱりお母さんクジラは大きいです
よーく見ると尾びれが見えてます
のびのびと水面を泳いでいましたねぇ
楽しいホエールウォッチングでした
さて次はパラセーリングの写真いってみましょー
12時便
ホエールウォッチングのねぇね達も参加しました
16時便
集合写真なくてごめんなさい
せっかく撮ったのにうまく保存できてませんでした
お母さんと娘さんお2人
お母さんリラックスして飛べたでしょうか
お姉さん達の声船まで聞こえてましたよぉ
旅行中のお友達7人組です
波の上ビーチ行きましたかぁ
この後の観光も楽しんでくださいね
ありがとうございました
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(3月21日)
はいさーい
本日那覇は曇り模様北風が肌寒く感じます
たまーに雲間からでる太陽が心地よい一日でしたぁ
11時からパラセーリングにご参加頂きました女の子4人組から写真載せますねー
昨日カヤックをして今日パラセーリングをやるとの事
続いて16時便は何と
プライベートでご家族で旅行中の「トミーズ雅さん」
写真も載せて良いという事ですのでアップさせて頂きます
両脇がトミーズファミリー
実はトミーズさんご利用いただくのは2回目
1度目はテレビのロケでのご参加でした
最後はスタッフもご一緒にパシャリ
ありがとうございました
次は女の子2人組
13時からのホエールウォッチング後のパラセーリングです
最高なテンションでしたね
こちらがホエールウォッチングの船
今日は正直粘り勝ちといった感じ…
クジラを見つけるのにかなり時間がかかりました
で、帰港中にやっと遭遇
頑張ってとった1枚がこれ…
ピントもずれててわかりにくくすいません
次回の写真にご期待下さい
ではではまたー
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(3月20日)
みなさんハイサイ
本日は風が強く残念ながらパラセーリングはご案内直前で欠航となってしまいました
楽しみにしていたみなさん本当にごめんなさい
また機会があったら是非リベンジお待ちしております
せっかくだったので皆さんで記念写真
風邪ひかないようにしてくださいね
ホエールウォッチングは無事出航しました
写真ご覧くださーい
今日は午前午後ともになかなか近づかせてくれないクジラでしたねぇ
警戒されちゃったかな
しっぽの写真をゲット
ただ、子クジラは何回も水面に出てきてくれましたね
皆さんご参加ありがとうございます
本日のご参加本当にありがとうございます
残りのご旅程も楽しんで帰ってくださいね
次回こそ、パラセールしましょう
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(3月19日)
はいさいちゃ~がんじゅ~ね~
3月18日(昨日)は天候が悪く全便欠航となってしまいました
ご予約いただいてた皆様また次回のリベンジお待ちしております
今日はというと…しっかりバッチリホエールウォッチング&パラセーリング
早速みてみて
一番左は家族でご参加のお客様
お兄ちゃんクジラを見る前からテンションMAX
真ん中のお姉さんたちこの後のパラセーリングにも参加して頂きました
ん
これは
いたー
ちょっと距離ありますがかなり大きかったです
しかも子クジラも一緒に
終始背中しかみせないシャイクジラでした
続いて午後のホエールウォッチングです
2組のお客様です
またまた親子クジラもしかして午前のホエールウォッチングの親子
写真はお母さんクジラですが、子クジラかなり小さくてめっちゃ可愛かったです
ほんのちょっとしか水面にでませんがそれでも一生懸命お母さんクジラと泳いでいました
ご参加の皆様良い写真は撮れましたかぁ
ではでは、続いてパラセーリングの写真もみてみましょー
今日はパラセーリング日よりでしたね
パラセーリングの集合写真です
皆さん夏も待ってますね
ありがとうございました
那覇パラセール&ホエールウォッチング(3月16日)
沖縄もだんだん暑くなってきましたよ~
今日は昼間は半袖1枚でよかったのでは??
波も落ち着いて、案内しやすい1日でした
写真見てください
見てくださいこの晴れ晴れした空を
今日は相席で3人一気になんて場面も
楽しい空中散歩を体験してもらいました
中には新婚さんもいらっしゃします
貴重な時間をありがとうございます
ホエールウォッチングの写真も一緒にアップしまーす
今日見れたのは親子で泳ぐ2頭
お母さんのそばをじっとくっついて泳ぐ小さな小さな背中が印象的でした
ゆっくり泳いでるはずだったのですが、いきなり飛んだんです
大迫力のジャンプに船内は大興奮、どよめきです
あまりの突然の出来事に写真を撮り逃してしまいました
最後に大きなしっぽを見て帰港しました
皆さんお疲れ様です
そして沢山のご参加本当にありがとうございました
またのご参加お待ちしてます