- TOP
- NEWS&スタッフブログ
- 那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(2月10日)
那覇パラセーリング&ホエールウォッチング(2月10日)
はいさーい
今日も昨日に引き続き一日中いい天気でしたよー
この気温を維持して、このまま春になって欲しいですねー
では、今日の那覇ホエールウォッチングの集合写真を貼りますね
今日も鯨を追いかけて那覇空港沖で鯨が見つかりましたよー
最近は近いポイントでウォッチングが出来るようになってきました
沖縄には子育てをする為に来ているらしく余り餌は食べないらしいですよー
そして次は那覇パラの様子です
大阪から遊びに来てくれたお姉さん達
本日はお2たりだけのご予約で貸切り状態での案内でしたね
上空でもゆっくり沖縄の海を一望して楽しんでくれましたかねー
はじめてのパラセーリングとの事で最初は緊張気味でしたが、すぐ慣れてリラックスして飛んでいったので安心しました
本日のご参加本当にありがとうございました
それでは、またんめんそーりよー
今日は沖縄の三大珍味を紹介しまーす
沖縄に遊びに来た際に是非チャレンジして食べて欲しいのはこの三つです
1 豆腐よう
豆腐ようとは豆腐を紅麹と泡盛などを用いた漬け汁に長期間漬け込み、発酵・熟成させた発酵食品で、
琉球王朝の時代から宮廷の上流貴族の間で王府秘伝の高貴な味覚として特別に珍重賞味されてました。
ウニの風味とチーズのようなねっとりとした舌触りを合わせもった上品で濃厚な味はまさに珍味中の珍味。
中でも「紅あさひの豆腐よう」は生きた良質の紅麹を用い、かつ十分に熟成させることにより大豆臭がなく、
もはや原材料が豆腐だとは想像できないほどの深い味わいをお楽しみ頂けるようになっております。
泡盛にはもちろん、ビールや焼酎、そしてチーズみたいなのでワインにもよく合いますよー
2 ミミガー
沖縄では豚肉の消費量が多いということだけでなく、豚の足、耳、顔、内臓、すべて余すところなく食べるのが特徴。
ミミガーは豚の耳皮のこと。耳の皮といっても軟骨を含めた耳そのものです。耳の軟骨のコリコリした歯ごたえが人気の1品。
その歯ごたえがたまりませんよー。それにミミガーの味付けはいろいろ。ご飯にもぴったりの塩こしょうでシンプルに炒めた味つけや、
七味を入れて少しピリッとさせるなど、お店によっても違いますが、中でも人気なのは、伝統的なピーナツ和えミミガー。
ミミガーをピーナツバターと砂糖と味噌で和えたもの。ピーナッツのカリッとした食感と、ミミガーのコリコリ感のミックスが絶妙です。
またきゅうりとドレッシングで和えたサラダ風ミミガーはさっぱりとして、泡盛などの初めの1杯のお供に最適ですよー
3 スクガラス
スクガラスとは、アイゴの稚魚を丸ごと塩漬けにした沖縄の保存食。
塩気がかなりきいているので、沖縄では、ひと口大に切った島豆腐の上に並べてお酒のおつまみにして頂きます。
これをスクガラス豆腐と呼び、沖縄では、昔から親しまれている郷土料理です。
作り方はいたってシンプル。島豆腐の上にスクガラスを並べるだけで出来上がりです。
島豆腐は、本土の木綿や絹ごしよりも濃厚な味が特徴。醤油など何もかけずに、
スクガラス豆腐をそのまま口に入れると、スクガラスの強烈な塩辛さがコクのある島豆腐の旨みを引き立て絶妙なハーモニーとなり
ついついお酒が進んでしまいます。お好みで、島とうがらしをトッピングすると、ぴりっとした辛味が楽しめまよー。